【ドラクエモンスターズ3】主人公のピサロや配合システムなど最新情報まとめ【ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅】

攻略大百科編集部
3
件のコメント
URLコピー

Nintendo Switch2 特集
抽選予約最新情報まとめ
周辺機器まとめ 性能比較
プロコン2 microSD Expressカード

任天堂の情報番組「Nintendo Direct 2023.6.21」において、スクウェア・エニックスは「ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅」を2023年12月1日に発売することを発表しました。

ドラゴンクエストに登場するモンスターたちを育成したり配合したりしながら冒険する人気シリーズの最新作で、7年ぶりの完全新作となります。対応機種はNintendo Switchです。

出典: topics.nintendo.co.jp


主人公はピサロ

本作の主人公は、「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち(ドラクエ4)」でボス「デスピサロ」として主人公たちの前に立ちはだかったピサロです。

父である魔王にモンスターを攻撃できない呪いをかけられており、仲間にしたモンスターとともに戦う「モンスターマスター」となってさまざまな魔界へと足を踏み入れていきます。

道中で出会ったエルフの少女ロザリーとも協力しながら、父への復讐を胸に魔族の頂点を目指すピサロの冒険が始まります。

「ドラクエ4」に連なる物語なのか、それともオリジナルストーリーになるのかは不明ですが、敵としては屈指の人気を誇るピサロが主人公ということで注目が集まりそうです。

出典: topics.nintendo.co.jp

季節で変化するフィールド

ピサロは魔界のさまざまな場所を旅しますが、今作ではフィールドの冒険をしていると時間経過とともに季節が移り変わるシステムを採用しています。

季節によって見た目が変わるだけではなく、さまざまなしかけや出現するモンスターも変化します。フィールドを訪れるたびに新たな発見がピサロを待ち受けていることでしょう。

出典: topics.nintendo.co.jp

新たな配合システムを採用

モンスターマスターとなったピサロは、仲間のモンスターを育成したり、新たなモンスターを配合で生み出したりしながら強敵と戦います。

今作では500種族以上のモンスターが登場し、配合システムもこれまでのシリーズから進化しているとのこと。新たな組み合わせで、おなじみのモンスターや魔王、初登場のモンスターまで生み出すことができます。

出典: topics.nintendo.co.jp

購入リンク・予約特典

Nintendo Direct公開映像

予約特典まとめへ

ランキング

  1. 【ガンダムカード】Newtype Risingの当たりカードと買取価格・封入率まとめ【GGG】
  2. 【ポケモンGO】ダイマックスラティアス対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  3. 【ポケモンGO】ダイマックスラティオス対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  4. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  5. PS5 30周年記念モデルが再販開始!いつ?どこで買える?予約情報まとめ【2025年7月】

新着記事

新着コメント

トップへ