【ドラクエビルダーズ】そらとぶくつの入手方法(入手場所)と見つからない時の探し方へのコメント【DQB】

URLコピー

どこにもないふざけるなでまじょうほうが

返信(6件) 2020年10月1日に返信あり

お前こそふざけんな。デマじゃないのに。お前の努力不足だ!

きみきっずだからひらがなでかくね? まずしねとかいっちゃだめなんだよ?そらとぶくつごときできれてるきみのほうがふざけるなだよ?(⌒⌒)

デマとか言わないであげて下さい。
せっかく教えてくれているのに・・・
私は、しっかり探したら見つかりましたよ。
子供の私が言える事じゃないですけど、
今からでもあやまって下さい。

そんなにそらとぶくつが欲しかったら3章の「30日以内にクリアする」のチャレンジをクリアしてフリービルドで作れ?!(switch版ならアイテム200種類集めろ)

今更だが、思うところがあるから爺の話と思って聞け。
原作のDQ1発売当初は攻略本なんて文化はなかった。自力で解くかリアルでの繋がりでの情報しかない。雑誌もほとんど当てにならない。友達同士の情報じゃ、どうあがいてもデマだらけだ。
今は楽でいいよな。Google先生に聞けば一発だし、本のようにページを捲って探さなくてもいい。
こんだけの情報を指先ひとつで手に入れられる事を当たり前と思うな。人の情報に頼る気満々のやつがどう罵っても自分の無能ぶりを宣言してるだけだ。
遊びですら頭使わなくなったら、お前らどこで頭使うんだ?
それとは別として、章クリアしたらなくなるモンだし無くてもクリアは出来るモンなのに必死になりすぎw
そこまで必死にならんでも、あの頃に頭使ってた爺にはそういう「ありそう」な場所がなんとなくわかるんだよな。
チート能力も頭もない奴は、足と経験でコツコツと行けよ。ゲームもリアルもな。
せめて限られた範囲しかないゲームでくらい、しらみつぶしにがむしゃらに探すくらいの事やってみろ。
んで、最後に聞くけど、地形はある程度ランダムって事くらい最初から知ってたよな?

デマとか言っちゃ行けませんよ。本当ですから。ちゃんと努力してから意見を言ってください。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【ドラクエビルダーズ】部屋レシピ「メルキドガーデン」の作り方!水の引き方も解説!【DQB】
  2. 【ドラクエビルダーズ】銀の竪琴の入手方法(入手場所)を解説 – 3章 マイラ・ガライヤ編【DQB】
  3. 【ドラクエビルダーズ】いのちのきのみの入手場所まとめ【DQB】
  4. 【ドラクエビルダーズ】リムルダール編の「かぎ」の入手方法と使い道【DQB】
  5. 【ドラクエビルダーズ】素材「染料」の作り方!材料の入手方法&レシピ習得方法【DQB】

新着コメント

トップへ