もし、今からビルダーズ1のリマスターが出るなら… ・スイッチ版の最新verをベースに数多の追加要素を加える。 ・チャレンジ項目の一つを「何日以内にクリア」か「アイテム何種類入手」のどちらかをえらべるようにする。 ・2にあった“カメラの一人称視点”を導入する。 ・一つのアイテムの所持数や倉庫の備品の数を、一マスにつき999個まで入れられるようにする ・データ上にしか存在しなかったアイテムを一つでも多く追加する。 ・ビルダーズ2にあったアイテム“板のとびら(縦横一マス、高さ二マス)”“まど枠固定ガラス(縦横一...
続きを読む...
もし、今からビルダーズ1のリマスターが出るなら… ・スイッチ版の最新verをベースに数多の追加要素を加える。 ・チャレンジ項目の一つを「何日以内にクリア」か「アイテム何種類入手」のどちらかをえらべるようにする。 ・2にあった“カメラの一人称視点”を導入する。 ・一つのアイテムの所持数や倉庫の備品の数を、一マスにつき999個まで入れられるようにする ・データ上にしか存在しなかったアイテムを一つでも多く追加する。 ・ビルダーズ2にあったアイテム“板のとびら(縦横一マス、高さ二マス)”“まど枠固定ガラス(縦横一マス、高さ一マス)”を追加する。 ・2の“木のさく”と“おしゃれさく”の中間の太さの横に並べると連結する、1の“フェンス”とマッチしたデザインの柵を作り、囲いや細めの柱などに使えるようにする。そしてそれで、たいまつや燭台などでシャンデリアを作れるようにする。 ・“モモガキの実”“サボテンフルーツ”“ハートフルーツ”でフルーツ盛りなどの料理が作れるようにする。それと、モモガキの実やサボテンフルーツが材料の料理ももう少し増やす。 ・知られざる島の住人をもっと増やす。“イメージイラストに描かれてた五名のモブ”“ゲーム内にいた帽子をかぶった緑の服の男”“OPムービーのおさげの女の子”“あと誰か、固有の服の人間の女性を一人”。魔物の住人ももう少し増やして、住民の数を島の規模にあった人数にする。 ・人間の住民の名前をそれぞれ、四つくらいの候補の中から選んで付けられるようにする。同様に、ベビーパンサーの名前も、お馴染みの四つの名前の中から選択可能にする。 ・魔物の住人は、昼は庭園系の部屋や“○○ルーム”の名前のベンチがある部屋で、のんびり過ごし、夜はパトロールを仕事にする。 ・“水湧く青石”と“湯湧く赤石”は、どの高さからでも水や温泉を湧かせるようにする。川や滝が作れるようにする。 ・屋根の付け方を、2と同じ仕様にする。いちいち沢山のブロックが無くても設置可能にする。 ・“床用スイッチ”“ピストン”“線路とトロッコ”を使ったギミックが作れるようにする。例えば、“温泉スライダー”の設計図を例にして、それらのギミックの基本を学べるようにする。 ・1のフリービルドを2で本格的な建築をするための、入門編の位置づけにする。 ・PS5、XboxOne、STEAM、windows四つからリマスター版を発表する。 …と、言ったところでしょうか…。 どなたか、賛同して下さる方がおられましたら、拡散を希望します。スクエニの方がこれを読んで下さって、リマスター版製作に動いてくださる事を祈りつつ…。
もう見ていらっしゃらないかもしれませんが…。 以前、バグ技だか改造だかで最後のカギを複数手に入れたという方の書き込みを...
墓の作り方教えてくれるブラウニーの場所なんか記事と違くね
炎の石像2体置いとけばステーキ食ってる間に自動で倒せるな
全て同じ高さでなくても良いです。 家具は、扉の底面を基準として、上は2ブロック、下は1ブロックでないといけません。
ガロンの友達助けに行く所です。岩の中に居るけど、よく分からないのです、よろしくお願い致します。
水の場が、どうしても作れないときどうしたら良いですかね。
3賢者はアメルダを最初に救出すると後がめちゃくちゃ楽ですね。超げきとつマシンがあるとばくだんいし集めが捗ることこの上な...
浄化の噴水に密着する感じでバケツを使えば取れますよ。ちょっと離れてると水になるようです
うちのマップでは普通に洞窟の内壁に露出してましたよ。地形はランダムなので運が悪いと露出してないこともあるのかな
普通作業台で作れると思うやん… まさかの料理台(゚∀゚)
あああ、クリアしたのは数年前なので、忘れていたので鉄の場所とか助かりました笑 まじでありがとうございます☀
コンパス見ろカス
私も全く見つからなくてさ迷ってましたやっと見つけたデータが消えて最悪です
水出ません
エル側の近くにある岩山のど真ん中に居ました。ですが周囲に入り口は確認できず、吹き出しが出てるとこに爆弾を仕掛けてぶち...
どなたかおもちゃルームで、トロッコの鉄道にピストンと床用スイッチを利用して、トロッコに乗って遊ぶギミックの作り方を紹...
②はそもそも空き部屋とすら認識されないパターンですね。間違えました。
ページを変えると広告が消えなくて記事が見れないんだけどどうすれば見れるの?
ハートフルーツ 水が必要だなんて知らなくてもうなくて先に進めない…どうしよう…
3
今更ですが、ドラゴンの炎はメルキドシールドを透けてきます。
© 2016, 2018 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. © SUGIYAMA KOBO
もし、今からビルダーズ1のリマスターが出るなら…
・スイッチ版の最新verをベースに数多の追加要素を加える。
・チャレンジ項目の一つを「何日以内にクリア」か「アイテム何種類入手」のどちらかをえらべるようにする。
・2にあった“カメラの一人称視点”を導入する。
・一つのアイテムの所持数や倉庫の備品の数を、一マスにつき999個まで入れられるようにする
・データ上にしか存在しなかったアイテムを一つでも多く追加する。
・ビルダーズ2にあったアイテム“板のとびら(縦横一マス、高さ二マス)”“まど枠固定ガラス(縦横一...
続きを読む...