ゲーム生配信・ストリームにおすすめの配信ソフトを紹介!

最終更新日
攻略大百科編集部

Youtube Liveをはじめ、TwitchやOPENREC、Mildomなどゲームの配信を主体とするライブストリーミングサービスが注目を集めています。

ゲームを配信してみたいが、どのソフトがいいかわからないという方のために、今回は最も主流とされている配信ソフトを3つ紹介します。

配信ソフトの選び方

ゲームをライブ配信するためのソフトはかなりの種類がありますが、どれを使用するか悩んでいる方は最も主流な配信ソフトを選びましょう。
国内外での情報量がかなり多いため、いざという時に解決方法が安易に見つけることができます。

情報が多いという点に加え、いくつかの選ぶポイントを紹介します。

配信したいサイトに対応しているか

今ではほとんどありませんが、極稀に配信先のサイトへ映像を出力できない配信ソフトがあります。

下記で紹介する3つの配信ソフトはどれも主流のライブストリーミングサービスに対応しているため、安心して選択しましょう。

どのような配信画面を構築するか

配信先のサービスが同じでも、配信する内容(コンテンツ)によって配信ソフトの得意不得意が異なります。

例えば、シンプルにカメラ映像やゲーム画面を出力したいだけであればOBS Studioがおすすめですが、複数のウィンドウを細かくクロップ(切り取る)して一部分だけ出力したい場合はXSplitがおすすめです。

また、ライブストリーミングとしてのリアルタイムな機能やオーバーレイはStreamlabs OBSが得意としているなどの特徴があります。

おすすめ配信ソフト3選!

ここからは、上段で紹介した配信ソフトの特徴やメリットなどをまとめて紹介します。

OBS Studio

出典: obsproject.com

配信ソフトとして最も有名で、多くの人がおすすめするソフトがこの「OBS Studio」です。
シンプルなUIではありつつ、ゲーム配信を含む様々な配信をするために必要な細かい機能も搭載した万能ソフトとなります。

 

雑談配信からゲーム配信まで幅広いジャンルの配信でも活用でき、無料でダウンロードすることができるため初心者にもおすすめです。

ソフト名

OBS Studio

リンク

https://obsproject.com/ja

価格

無料

メリット

  • 無料でダウンロード可能
  • シンプルで使いやすい
  • 国内外で活用の情報量が多い
  • 豊富な機能
  • Windows、Mac両対応

デメリット

  • 日本語サポート(公式)がない
  • クロップ(切り取り)機能が使いにくい
  • デフォルトのオーバーレイ機能が少なく、装飾するには外部ソースを多用する必要がある

※オーバーレイとは、配信画面を装飾するための枠組みであったりエフェクトのこと

Streamlabs OBS

出典: streamlabs.com

Streamlabs OBSは、OBS Studioの派生系配信ソフトです。
OBS Studioはオープンソースというソフトのプログラムが公開されたソフトであり、OBS Studioにストリーマー向けの機能を追加させたソフトStreamlabs OBSとなります。

Streamlabs OBSは世界中で利用されているソフトであり、世界一のゲームストリーマー「Ninja」も愛用していることで知られます。

出典: streamlabs.com

Streamlabs OBSは前述の通りストリーマー向けの機能が豊富に追加されたOBSとなっており、ユーザーのフォローやドネーションの通知機能オーバーレイアニメーションを用いて配信画面を装飾することができます。

 

さらに、有料プランである「Prime登録」を行えばハイクオリティなオーバーレイがクリックひとつでインストールできたり、自分だけのオリジナルグッズの作成オリジナルWebサイトの構築などストリーマーとして活動する方にはおすすめなサービスが搭載されています。

ソフト名

Streamlabs OBS

リンク

https://streamlabs.com/

価格

無料 (有料プランあり)

メリット

  • 無料でダウンロード可能
  • ソフトだけで完結するオーバーレイ機能が豊富
  • 国内外で活用の情報量が多い
    (国内情報はOBS Studioより少ない)
  • カスタマイズ可能で他ソフトでも使えるオーバーレイサービス

デメリット

  • 日本語サポート(公式)がない
  • クロップ(切り取り)機能が使いにくい
  • 動作が重い時がある

有料プラン
  • ハイクオリティなオーバーレイセット
  • 複数サイトへの同時配信
  • 配信で使えるアプリ機能
  • オリジナルグッズの作成・販売 など

XSplit Broadcaster

出典: www.xsplit.com

XSplit BroadcasterはOBS Studio、Streamlabs OBSに並ぶ主流配信ソフトのひとつです。

OBS系に搭載されている配信に必要な豊富な機能はもちろん、XSplitにしかない細かな映像設定が用意されています。

OBSと大きく異なる点は有料プランの内容となっており、より高品質な配信を行うためにはライセンスを購入する必要があります。
購入したライセンスにはXSplitが提供している別のプロダクトが同梱されているプランがあり、グリーンバック無しで背景が抜けるVCamというソフトが特徴的です。

 

XSplitもStreamlabs OBSに次いで世界中で利用されているソフトであり、限定的ではありますが日本語のサポートもあります。

さらに、公式もしくは有志のプラグイン機能が搭載されているため、自分好みの機能拡張ができる点も優れています。

 

高品質なストリームコンテンツの作成や、外部サイトを利用せずに複数プラットフォームへの同時配信を行いたい方におすすめな配信ソフトとなっています。

ソフト名

XSplit Broadcaster

リンク

https://www.xsplit.com/

価格

無料 (有料プランあり)

メリット

  • 日本語での問い合わせ可能(日本語公式Twitterでも相談可能)
  • シンプルで直感的なUI
  • グリーンバック無しで背景が抜けるソフトや、簡易的な動画編集ソフトも同社から提供されている
  • クロップ(切り抜き)機能が使いやすい
  • ソフトだけで複数サイトへの同時配信可能

デメリット

  • 高品質な配信のためには有料ライセンスが必須
    • 無料版では多くの品質に関わる部分が制限されてしまう
  • (OBS系に比べて)情報量が多くない

XSplitの有料プラン
  • 3か月 : 24.95ドル
  • 12か月 : 59.95ドル
  • ライフタイムライセンス(無期限) : 199ドル

おすすめ配信ソフトまとめ

OBS Studio

 

出典: obsproject.com

Streamlabs OBS

 

出典: streamlabs.com

XSplit Broadcaster

 

出典: www.xsplit.com

価格

無料

無料(有料プランあり)

メリット

  • 無料でダウンロード可能
  • シンプルで使いやすい
  • 国内外で活用の情報量が多い
  • 豊富な機能
  • Windows、Mac両対応

  • 無料でダウンロード可能
  • ソフトだけで完結するオーバーレイ機能が豊富
  • 国内外で活用の情報量が多い
    (国内情報はOBS Studioより少ない)
  • カスタマイズ可能で他ソフトでも使えるオーバーレイサービス

  • 日本語での問い合わせ可能(日本語公式Twitterでも相談可能)
  • シンプルで直感的なUI
  • グリーンバック無しで背景が抜けるソフトや、簡易的な動画編集ソフトも同社から提供されている
  • クロップ(切り抜き)機能が使いやすい
  • ソフトだけで複数サイトへの同時配信可能

デメリット

  • 日本語サポート(公式)がない
  • クロップ(切り取り)機能が使いにくい
  • デフォルトのオーバーレイ機能が少なく、装飾するには外部ソースを多用する必要がある

  • 日本語サポート(公式)がない
  • クロップ(切り取り)機能が使いにくい
  • 動作が重い時がある

  • 高品質な配信のためには有料ライセンスが必須
    • 無料版では多くの品質に関わる部分が制限されてしまう
  • (OBS系に比べて)情報量が多くない

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ