マリオカートツアーのドカンはBOXガチャ!ドカンの仕組みと仕様を紹介

最終更新日
攻略大百科編集部

「マリオカートツアー」のドカンの仕組みについて解説します。

ドカン=BOXガチャ

ドカンは、他のソーシャルゲームにおける「ガチャ」と同等の仕組みです。課金アイテムである「ルビー」を消費して引くことができ、キャラクターやマシン、グライダーが、それぞれ決まった確率で排出されます。

ドカンに入っているアイテムの合計数はあらかじめ決まっており、ドカンを引くたびに残りが減っていきます。ピックアップ対象のアイテムであれば、ドカンを空にするまでには確実にゲットすることができます。

提供割合に表示されているアイテムであっても、ピックアップ対象以外は確実にゲットできるわけではありません。

例えば以下の画像のように、提供割合の欄に「ウルトラレア」のキャラクターが4体表示されていても、そのドカンから排出されるウルトラレアのキャラクターが「1」と決まっている場合、いずれか1体しか手に入れることはできません。

目的のアイテムを引くことができれば、ドカンの中身をリセットすることができます。このあたりは、他のソーシャルゲームにおけるBOXガチャと同等の仕組みと考えてよいでしょう。

ツアーごとにピックアップドカンを開催

リリース時点では、「ポリーン(キャラクター)」「イエローキャブ(マシーン)」「フライハイヤー(グライダー)」をピックアップ対象とする「ニューヨークドカン」が開催されています。

これらは通常の得意コースに加え、開催中の「ニューヨークツアー」の第2コースもすべて得意なコースとなりますので、使用すればポイントが稼ぎやすくなるメリットがあります。

おそらく今後も、ツアーごとにピックアップドカンが開催されることになるでしょう。なお、ピックアップ対象になったアイテムは、次回ツアーのドカンで登場することはありません。将来的に別のドカンで登場することはあるとのことです。

ドカンの詳細情報

ニューヨークドカンにおける排出アイテムの内訳や必要なルビーを紹介します。これらはドカンの開催回によって変動する可能性がありますが、こちらがベースになると予想されます。

必要ルビー

  • ドカン1回:5ルビー
  • ドカン10回:45ルビー(まとめて引いた場合)

ドカン内アイテム数

100個

排出アイテム内訳

キャラクター

マシン   

グライダー 

ウルトラレア(ピックアップ)

1

1

1

ウルトラレア

1

1

1

レア

9

7

4

ノーマル

32

26

16

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ