●操虫棍ってどんな武器?
エリアルスタイル以外でも自力でジャンプ攻撃ができる唯一の武器です。また、猟虫を操ることでモンスターのエキスを採取して、自分を強化することができます。
●最低限覚えておきたい操作
ストライカースタイルはAボタン、その他のスタイルはRボタン+Xボタンで猟虫を飛ばすことができます。猟虫は自分の向いている方向へ真っ直ぐ飛び、モンスターに接触するとエキスを採取します。エキスを採取した猟虫を呼び戻すには全スタイル共通で、Rボタン+Aボタンを押します。
猟虫をモンスターの特定の部位に飛ばしたい場合は、Rボタンでマーキングをする必要があります。モンスターから離れているときは印弾を飛ばし、近くのときは攻撃がヒットした部位にマーキングされます。モンスターに印が付いているときに猟虫を飛ばすと、真っ直ぐ飛ばずに印に向けて飛んで行きます。猟虫を呼び戻すときには、Rボタン+Aボタンを押しましょう。
操虫棍はどのスタイルでもRボタン+Bボタンでジャンプすることができます。エリアルスタイルの場合のみ、他の武器種と同じような前方跳躍のモーションになります。
●装備しておきたいスキル
回避性能…回避動作の無敵時間が長くなる
操虫棍はガードができない武器なので、回避しやすくすることでダメージを受けにくくなります。
飛燕…ジャンプ攻撃のダメージと追加効果が上がる
どのスタイルでもジャンプ攻撃ができる操虫棍とはとても相性の良いスキルです。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
初心者向け 攻略情報 操虫棍