ハンター生活に欠かせないパートナーのアイルーですが、いろんな種類がいてどのアイルーをオトモにしたらいいのか迷ってしまいますよね。
オトモたちの行動パターンは7種類のサポート傾向に分けることができます。そのオトモがどのサポート傾向なのかによって、クエスト中に取る行動が変わってくる仕組みになっています。
●どんなサポート傾向があるの?
サポート傾向には戦闘向きのものや、採集向きのものなどの種類があります。クエストによって連れて行くオトモを変えると、クエスト攻略がぐっと楽になります。また、オトモスキルを装備することでオトモの得意行動がさらに強化されていきます。
・カリスマ…装備できるサポート行動が他のオトモより1つ多くなっています。自分好みのオトモ育成にこだわりたい人におすすめです。固有サポート行動:オトモ鼓舞の技 得意サポート行動:近接攻撃サポート、アシストサポート 固有スキル:サボりお仕置きの術、背水の陣の術
・ファイト…攻撃が得意ですが『憤怒(ふんぬ)の技』強制的に怒り状態になることで、さらに攻撃的になる傾向のオトモです。固有サポート行動:憤怒の技 得意サポート行動:近接攻撃サポート、遠隔攻撃サポート 固有スキル:攻撃強化の術【小】、匠の術
・ガード…ガード確率が高く、防御力も高いオトモです。さらに『挑発の技』でモンスターの攻撃を自分に向けさせることもできます。固有サポート行動:挑発の技 得意サポート行動:近接攻撃サポート、爆弾サポート 固有スキル:ガード性能の術【小】、ガード強化の術
・アシスト…笛を吹いたり罠を設置したりと、攻撃よりも狩りをしやすくする行動をとる傾向のオトモです。固有サポート行動:毒々落とし穴の技 得意サポート行動:アシストサポート、遠隔攻撃サポート 固有スキル:モンスター探知の術、罠設置上手の術
・回復…防御力が高めで、回復行動を取りやすい傾向です。回復力が大きい『真・回復笛の技』を使うことができます。固有サポート行動:真・回復笛の技 得意サポート行動:回復サポート 固有スキル:防御強化の術【小】、体力増加演奏の術
・ボマー…爆弾を使う確率が高く、また、爆弾の威力も高いオトモです。怒り状態になるとさらに強力な『大タル爆弾Gの技』を使うことができますが、怒り状態が終わると必ずパニック状態になってしまいます。固有サポート行動:大タル爆弾Gの技 得意サポート行動:爆弾サポート、遠隔攻撃サポート 固有スキル:爆弾強化の術、熱・爆弾耐性の術
・コレクト…採取行動をする確率が高いオトモです。さらに、ぶんどりでの素材入手確率も高くなっています。固有サポート行動:遠隔ぶんどりの技 得意サポート行動:ぶんどりサポート、遠隔攻撃サポート 固有スキル:ぶんどり強化の術、採集専門の術
●目的別のオトモ編成例
オトモはクエストに最大で2匹まで連れて行くことができます。自分のプレイスタイルに合わせて連れて行くオトモを変えると、クエスト攻略がしやすくなります。
・とにかく一緒に攻撃したい場合はファイト&ファイト…憤怒の技でオトモの攻撃力アップが狙えるほか、鬼人笛の技でパーティの攻撃力を上げることができます。攻撃系の技を使うのが得意なので、装備することで多彩な攻撃をしてくれるようになります。
・安全に戦いたいならガード&回復…ガードのサポート行動、挑発の技で敵を引き付けてくれるので、比較的安全に立ち回ることができます。また、ダメージを受けても回復のオトモが回復系の技を使ってくれるので、たくさん回復薬を使ってしまう場合は回復薬の節約にも役立ちます。
・採集クエストにはコレクト&コレクト…採取行動をしやすいコレクトのオトモを連れて行くことで、より多くの素材を集めることができます。何を採集したのかはクエストが終わってからでないと分かりませんが、採集ポイントを見つけるのも他のタイプより得意なので沢山採取してきてくれることは間違いありません。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
初心者向け 攻略情報 オトモアイルー