先日2日間にわたって行われたスプラトゥーン先行試射会!使用可能だった4種類のブキを色々使ってみた結果をまとめていますが、最後はスプラシューターです。
スプラトゥーンのシンボル的こちらのブキ、新作での使い心地はいかに?!
攻撃力や射程は?
攻撃力、射程ともにWiiU版で使い慣れたスプラシューターとほぼ同じではないでしょうか。まったく違和感なく使うことができました!
使っていて違和感があったといえば、ローラーへの対応がちょっと難しかったところでしょうか。ローラーの縦振り射程と、転がしていると少しスピードが上がる新機能に慣れずやられてしまうことが多かったです。
サブはクイックボム
サブのクイックボムも現行版とほぼ同じ使い心地でした。2発命中でキルを取ることができます。
みんながステージに慣れていない分、足場を奪ったりキルを取ったりと、メインなみに活躍。やっぱり使い慣れてるっていいですね!
スペシャルのマルチミサイルはセンサーにもなる!
スペシャルのマルチミサイル、使い初めて数回こそ避けられやすい、当たらないで使いどころない〜!と思いましたが、使い慣れるに従ってだんだんとその使いどころがわかってきました。
まずはセンサーとしての使用です。マルチミサイルを構えると遠くの敵まで範囲内にバツ印でとらえることができます。
なるべく多くの敵が入るように狙いを定めて発射!このマルチミサイルは追尾ミサイルなので、動く敵を追いかけて飛んでいきます。ある程度敵に近づくと着弾地点が決まって濃い丸で示されるため、受ける側はこの濃い丸さえ避ければ大丈夫です。
出典: www.youtube.com
しかしこの着弾までの間、撃った側にはずっと敵のバツ印が見えているんです。つまりセンサーです。個人的には敵までの斜線がないぶんすっきりしていてこっちの方が見やすかったです。
ちなみに自分以外の味方にはこのバツ印は見えないみたいです。
というわけで、マルチミサイルを撃ってすぐ狙った敵を追いかける!という使い方で重宝しました。
マルチミサイルはチャージャーには脅威?!
追尾式なので、動けない状態の敵にとても有効なマルチミサイル。試射会に参加された方ならおわかりかと思いますが、このスプラトゥーン2先行試射会で最も動けなかったのが、スプラチャージャーに付けられていたスペシャルウエポン、ハイパープレッサーです。
ハイパープレッサー発動時は、ゆっくりしか動くことができません。しかも遠くからでも見えるかなり目立つ存在。ハイパープレッサーを見かけたらマルチミサイル!で命中&キルする確率が高かったです。
他にも、ジェットパックを狙ってみたり、リスポンス地点を狙ってみるのもいいかもですね!
まとめ
基本的にほぼ変化なしのスプラシューターはやはり使い心地ナンバーワンでした。発売後のマイナーチェンジモデルに付くサブウエポン&スペシャルウエポンも楽しみです。
スプラトゥーン2でも安定のシューターとして重宝されそうですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました!記事担当chiro
※試射会からのブキ考察記事はあくまでも試射会を体験した個人の感想、予想です。これからさまざまな部分が細かく修正されていくと予想されますのでその点ご了承願います!
その他のブキの使用感想はこちら!
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
新ブキ