【スプラトゥーン2】オンライン有料化スタート!Nintendo Switch Onlineの料金プラン・申し込み方法などまとめ コメント一覧

URLコピー

コメント(155件)

馬鹿ばっかりだなぁ…子供にこんなひどい仕打ち!高い!金出せない人のこと考えろ!
って…そんなに思うなら親がちょっと出してあげればいい話だし、学生連中はゲームやりたきゃ金貯めろよ…コンビニでお菓子とか買ったりするの2回か3回分で一月遊べるんだし、まとめてやればそれだけ安いんだから…こっちから見てれば一番酷なことやらかしてんのはお前ら飽食親だし、結局やれることもやらずに求めてるお前らの方がよっぽど汚く見えるわ。
任天堂だってお金儲けてはいても潰れる時は潰れるんだからそれまで支えるつもりで払って遊ばせてもらうかもう見切るでも何でもいいからあきらめて黙ってなよ。

返信(3件) 2018年10月8日に返信あり

今回問題なのは、値段が高いというよりP2Pとか言う時代遅れな物をそのまま使用するっていう点。
有料化にともなって新規のサバを使いクライアントサーバー方式を採用するのかと思えば、まさかのP2Pのまんま。
回線、チート対策、迷惑ユーザー対策も駄目な意味で適当な任天堂の対応に有料ならやれる事をやれって話を支えてやるつもりで金を払えって頭大丈夫ですか?。

それと値段に関しても言わせて貰うと、PS3かそれ以下のサービスに300円は高いです。
ユーザーは企業を支えるパトロンではありません。
企業が提供する商品を購入する、した、お客様です。
ある程度の品質を確保できず最低限しか出来てないにも関わらずお金を取るといえば普通の客は文句を言いますよ。
せめて今はP2Pだが近い将来サーバーを強化するとか未来のビジョンが見えれば話は変わってくるんでしょうけどね。

どちらにせよ僕が言っているのは回線云々じゃなくて有料化に今更文句言ってる連中の話。気に入らないなら諦めればいいところを何でそう無駄に食いつくかね?って話です。高かろうと安かろうといったところでどうにもならない以上やりたい奴は払って楽しむ。不満、もしくは払えないのなら諦める。それでよくね?って話ですよ。どちらにせよ発展には金が要るんですし。
あと、回線云々は散々いろんな人が言ってますし、値段にも納得できないなら払わなきゃいい話だと思うのです。行ってどうにかなることでもないでしょうに。

課金することに対してだけ文句を言ってる方に関しては、ごもっともだと思います。

ただ払いたい奴は払う、払いたくない奴はやめればいいという考えは、少し短絡過ぎではないでしょうか?。
特に今回は、任天○側がやれる事をほとんどやらずに有料化に踏み切ったわけですから不満も出るでしょう。
また企業側もユーザーの意見をある程度、聞いたほうが最終的には、自社の利益に繋がることもあるので言ってどうにもならないという事はないと思いますよ。
特にネットワークの形式をP2Pからクライアント方式に変えて欲しいというのは、無茶な要求ではなく今の時代なら割と当たり前のことですからね。

任天堂さん。このシステムは汚いやり方。Wi-Fiだってただじゃない!利用料金支払ってるんだから!今すぐこのシステムをやめて欲しいです!

返信(1件) 2018年10月6日に返信あり

うーん、そのWiFi料金は任天堂に行ってるのかな…?
やめてほしいとかいう前に考えようねヽ(*´∀`)ノ

逆に今までネット料金無しで出してくれてありがとうだろ。w

子供からすれば高い。けど大人からすれば安い。なら子どもにお手伝いしてもらって月300円くらい大人が出してあげればいいのに。今までのハードと違ってオンラインが醍醐味のゲームが多数なんだから維持費が高くなるのは当たり前。これからも子どもたちに面白いゲームをさせてあげたいならそれくらいの負担しなきゃいけないよね。気持ちはわかるけど感情論多すぎ。もうスイッチ売ったろって言って実際売った人の何人いるのか。恥ずかしい。。

返信(2件) 2018年10月8日に返信あり

は?課金する金のない人達のこと
考えろよ 私課金出来ないんだからな

月300円が現状の生活で確保できないのなら、何かを我慢するか、頭を使って稼げばよろしい。ホストの会社が広告もなくオンラインゲームを更新しつつ、維持、発展させるのはなかなか難しいと思います。子供がみんな、自分で何も考えられず、お金の管理も工夫も出来ないお馬鹿さんだと思われるのは心外ですね。

任天堂さんあなた達は子供達の楽しく遊んでいたものを何故奪ってしまうんですか?
有料化にしてなにか楽しいんですか?
その分小さな子供達は泣いています!
そして任天堂あなた達はお金が入った!と笑って喜んでいる事でしょ!
最低ですね!一日も早く元の無料化にしなさい!赤字なら任天堂の従業員の給料で黒字にするなりすればいい事でしょ?
任天堂にか関わりのない人まで巻きこむのはやめて!それに何故みんながコメントしているなかで任天堂からのコメントがないのか不思議だ!

返信(3件) 2019年1月3日に返信あり

それな、コメントにそういうこと
書いた。マジ任天堂なんとかして

Switch発売から、有料化すると、きちんと任天堂の公式から発表がありましたし、無料期間ももうけていました。
オンライン有料の一週間サービスまで!
サービスとは、お金を払って受けるものですし、代価がなければ、任天堂もサーバーの維持であったり、ゲーム開発であったり、ゲーム機器の開発はできません。
給料で黒字にしろとは働いたことがないのでしょうか?給料とは、どうやって会社から支払われるのか、ご存じないのでしょうか?
有料化で支払いが難しいということで悲しいお気持ちはわかりますが、暴論過ぎます。
子供の...

続きを読む...

月にたかが200円ぽっちよ?子供に酷い仕打ちと怒るなら、あなたが払えば済むことでしょ。社員の給料からひいて黒字に?自分の会社で、社長に私の給料引いていいから黒字にしてって言えるの?任天堂は優しい会社ではあるが、ボランティアではない。話にならないね

子供の為にswitch買って楽しんでたのに……
課金だと……バカじゃないの?
だったら本体もソフトももっと安くしろよな‼️
子供が出来ないって泣いてるよ‼️

馬鹿なこと。
スプラトゥーン2を楽しみたいのは8歳の子供。その子供たちに課金しろって。
将来を考えるとわからないんですかね?

返信(1件) 2018年9月30日に返信あり

オンライン有料は「課金」とはちょっと違うと捉えています。
それを言ったらSwitch買うのも「課金」になってしまいます。

はぁあ、これだから任天堂は他のゲーム会社に負けそうになるんだよ。
そもそもスプラトゥーンもそうだが他のゲームも有料化になるんだろ。
売った方がマシだわバーカ。買うんじゃなかったスイッチなんて。
スプラトゥーン買わなくて良かったー(^。^)これを見てる掲示板の全員、
絶対スプラトゥーン買うな。そしてSwitch売ってなんか美味しいものとか食べろ。Switch結構高く売れるぞ。そして皆んな。任天堂に抗議しよう。有料化なんて反対だ。Switchとかスプラトゥーン買った客のほとんどは子供だぞ。私は中学一年で生意気だが、一言言わせてくれ…

こんな任天堂よりSEGAとかアンテ作った人の方がマシだ。

客がいなくなる前に有料化をまずやめてなんとかしてくれ。頼む
10日以内に返信こなかったらネットに任天堂が低評価だと書く。

返信(3件) 2019年1月14日に返信あり

俺もそう思う。スプラトゥーン2楽しくなってきたのに…。
ガッカリだわ

マリーアントワネットさん、そのくらいにしておいたほうがいいんじゃないですか。
オンラインでゲームする以上サーバーなどの費用があります。
しかし、PlayStationやXboxと比較しても子供のユーザー層が多い。
任天堂だって、それをわかってなんども無料期間を延長させていたはずです。
それと、最後の一文は、刑法第222条の脅迫に抵触する恐れがあると思います。犯罪ですよ。
(名誉または財産に対し害を加える旨を告知して脅迫したものは、二年以下の懲役または三十万円以下の罰金に処する。)

あなたの気持ちも分からなくはないけど、発売前からその旨は告知していたし、任天堂は有料化の予定日を1年も延長していたし…。それは前もって確認しなかった人が悪いんじゃない?
任天堂は何も悪い事はしていないと思う。

有料化とか本気で意味わからないんですけど。高いお金出してやっと買えた子供に対してやる仕打ちかよ。ありえない。どんだけ金むしり取るんだよ。子供の気持ち考えろよ任天堂さんよ。本気でデモ起こしたい!

返信(4件) 2018年10月13日に返信あり

有料化は本当ふざけてる。しかも月300円は高すぎる。
でもこんなことはなしてもきっと奴ら(任天堂)は有料化をやめないから
素直に現実を認めよう。300円は高いけど…。

任天堂をボランティアかなんかと勘違いしてません?任天堂はボランティアじゃないですよ。
それと任天堂はサーバー維持費、メンテナンス費、人件費等に巨額の費用がかさむから月300円でもいいから払ってくれてといっているだけ。
それに対して反対派は大体こういう意見(本体とソフトを買う為に大金はたいているのに更に有料化でお金を巻き上げるな!という意見)ですが、任天堂はスイッチ発売前に有料化の告知をしていたのに今さら何言っているんですか?準備していなかったんですか?しかも任天堂は本来昨年開始だったはずの有料化を1年近く引き伸ばしたのですよ?
任天堂は有料化する理由もちゃんと公表しているのにそれも確認せずに色々言っている反対派と任天堂、好き勝手言っているのはどっちの方ですか?

企業だってボランティアでサービスを提供するわけじゃないのだから当然の事です。
ただ問題になってくるのは、回線がP2Pって事です。
P2P形式は、参加者の1人のスイッチがサーバーになり、そこに同期させる為、TPSなどのゲーム用の回線としては非常に脆弱です。
また個人のスイッチがサーバーになるためチートなどもサーバークライアント(以下CS)方式と比べて使用しやすい点も問題です。
他所の企業のほとんどはCS方式を採用しておりますし、同じP2Pが主流?のPS3は無料のままです。
また独自でCSを持ってるepicはフォートナイトを基本無料のまま提供しています。
これらの事を考慮すれば企業の怠慢、ネット周りの考えが甘いと言われ有料化に反対されるのは当然ではないでしょうか?。
それと有料化する理由って大作ゲームが出るからサーバー維持にお金がかかるでしたよね?。
大作ゲームが出るのにP2Pサーバー???他の企業から見たらこれを採用した無能な社員は正気を疑われますよ。

子供が高額なスイッチをお年玉をためて購入し、スプラを購入し楽しんでいるのに、なぜ、スイッチを発売した時に有料化の話がなかったのだろう?
あとだしで、有料化にするのはいかがなものかと思います。
遊ぶのは、こどもですよ

返信(2件) 2018年9月30日に返信あり

スイッチ発売前からずっと告知されてましたよ。
これでも無料期間は、当初の予定より延長されてるんです。

Switch発売前から発表されていました。
最初は2017年の秋スタートと言われていましたがここまで延びてました。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. エリア5 のステージ入り口と全アイテム入手場所!ヒーローモード完全攻略
  2. 全フェスのお題とミステリーゾーン・結果まとめ
  3. ヒーローモード完全攻略ガイド!タコツボキャニオンを完全制覇!
  4. 全ミステリーファイルの入手方法&使い道を紹介!ヒーローモード攻略
  5. エリア2 のステージ入り口と全アイテム入手場所!ヒーローモード完全攻略

新着コメント

トップへ