攻略大百科レビュー
App Storeレビュー
| レビュー評価 |
最新 ( 4.46605 )
すべて ( 4.46605 )
|
|---|
固定スキルのソシャゲと違ってスキルを付け替える事でキャラに色んな役割を持たせることができる自由度の高いアプリ! 自由度の高さに比例して難しさもあるけど、改善やアプデのおかげで遊びやすくなった。
一言で言うならば 周回がやりづらくストレスが生まれた 三種のクエストをそれぞれ回って三種素材集める 三種素材を錬金して報酬を得るの流れだけど 三種必ず回る必要があるのでクエストを切り替えて進めるのだけど、 クエスト選択画面でしかクエスト切り替えが出来ないから周回に時間かかって本当にストレス 素材の数も考えないとダメだから確認するのも必要でもうやりたくない
150連してSSR1個。 どんだけ表記の確率より低く設定してるん? カスゲーム
ストーリーが面白い!ストーリーするたびに続編が楽しみ。
6年以上続いているゲームなのでコンテンツが多く、システム周りも完成されていて遊びやすい。 ストーリーはリソースの消費なくいくらでも遊べるし、イベントなどは時間で回復するオーブを消費するものの、回復アイテムがやたら手に入る為待ち時間はほぼない。 ガチャ周りは他のゲームに比べ、体感でちゃんと確率通りに出ている気がする。 ストーリーを進めれば天井分くらいのクリスタルは手に入るし、頻繁にガチャ無料期間もやってるので無課金でも十分やれる。 何より同キャラなどを複数回獲得しないと真価を発揮できないという事はなく、一度入手すればいいので精神的にもかなりラク。 挑戦するだけでも面倒くさいやり込み要素も多く、育成やアイテム収集等もとにかく時間がかかるので、焦らずゆっくりやるくらいが丁度いいと思う。(育成は初期に比べればかなりやりやすくなった) 難点は、戦闘がキャラの大きさに比べて動きが早く、エフェクトが派手で大きいので何が起きてるか分かりにくい事。 気づいたら倒してるか倒されているという事が多く、高難度は敵の属性耐性が異常なのもあり難しいというより理不尽に感じる事が多い。 キャラのインフレが少ないのはいいが、月に数体は新規実装されても以前のキャラと大きな違いを感じられない事が多く、またほとんどのコンテンツで3人しかパーティに入れられない事。 新キャラの多くがアタッカーばかり(さらにほとんどが剣使い)な事。 知名度があまりなく、派手なゲーム性ではないが、昔のRPGを現代風ソシャゲに上手に落とし込んだ作品という感じ。 気楽に、でも時間をかけてじっくり遊べる素晴らしいゲームだと思う。
使えないのにコラボガチャの確定演出で出るのが1番辛いです。アッパーして下さい。無理ならいっそコラボキャラ以外アークでいいです。そっちの方が清々しいので 誰が常にすり抜けてそうなゲームに課金すると思うんです?
数年ぶりに復帰。最初から始めてるけど、やり込み含めて、本当に良いゲーム。作った人は凄いね。ストーリーも最高!
とても面白いです。初心者なのであまりわかりませんが、キャラの専用武器の取得をもう少し楽にしてもらいたいです。
低いガチャ排出率。まるで意味をなさないPU率。値段設定の高すぎる課金要素。そしてそれに対して得られる報酬のしょぼさ。あと個人的に、有償アイテムの端数が「7とか9」とかの中途半端な数字になるところに意地汚さを感じる。遊んでくれてるユーザのお金の事なんて何も考えてないんだろうなと。 そういった面に、運営は自分たちの都合しか考えてないんだろうなと感じられる。 もっとユーザー目線に立った方がいいと思います。ユーザーのモチベーションに繋がることは何なのか。それをもっと考えるべき。 そうすれば自ずと人は集まるし、お金だって集まってくると思う。 ストーリーやゲームシステムは素晴らしい分、本当に運営で損してると感じます。
出すべきゲームだと思うけどな〜
Like it~
ピックアップとは…?
続きはストアで...
YouTubeの評価
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています




















『雑談→イナイレV・2日目 ※ネタバレ注意』【11/21】 ストーリー第3話 「サッカーが変わる日」 (18:26~) ttps://www...
『雑談→イナイレV初日 イラスト募集中※ネタバレ注意』 【11/19】(18:56~) ttps://twitch.tv/kato_junichi0817
●『ポケットモンスター』完全新作の第10世代! 豪華ポケモン、奇跡の大集結!【Pokémon Presents】 ●『大乱闘スマッシュブラザ...
ペルソナ
バイトすりゃ五千円なんて一日だぞ
特典コードは何ですか