【ラスクラ】アプリの最新情報まとめ【ラストクラウディア】

攻略大百科編集部
URLコピー



みんなの応援メッセージ

まだ応援メッセージがありません

作品について


出典: play.google.com

「ラストクラウディア」は、映画のような演出で物語を紡ぐRPGです。

物語の舞台は、人と魔獣が暮らす世界グランゼリア。

かつて破神ログシウスに支配されていたこの世界は、英雄アデルと女神リラハにより破神の封印に成功しました。

それから数百年。世界は英雄の子孫により建国されたオルダーナ王国により統一され、人々は平和な時代を享受していました。

しかしそんな中、謎の魔獣による被害が報告され始めます。第十二騎士団に所属する騎士カイルは、魔獣レイとともに任務に向かいます。

それが世界を揺るがす、大きな戦いの始まりとも知らずに。

3D背景&ドット絵のユニットによる爽快でスピーディなバトル


出典: play.google.com

「ラストクラウディア」のバトルは、リアルタイムで進行します。刻一刻と変化する状況を見極め、ユニットごとに異なる特技や超必殺技を効果的に発動して敵を撃破します。

3Dの背景とドット絵のユニットによって演出される、爽快でスピーディなバトルを楽しみましょう。

ボスとの戦闘では、ブレイクゲージが登場します。ボスを攻撃するとブレイクゲージが減少し、0になるとボスの防御力が激減します。ブレイクゲージを戦略的に削り、強力なボスを撃破しましょう。

個性的なユニットを育成


出典: play.google.com

「ラストクラウディア」でプレイヤーと一緒に戦うユニットは、それぞれに特徴のあるステータス、特技、超必殺技をもっています。特性を見極め、効果的に活躍させてあげましょう。

図鑑ではユニットに秘められたエピソードも見ることができます。これを見れば、ユニットに対する思いが深まるかもしれません。

ユニットには、「アーク」と呼ばれる特殊な装備品を身に着けさせることができます。装備することでユニットのステータスがアップする他、装備して習得条件を満たすとスキルを習得します。

お気に入りのユニットにアークを装備し育成しましょう。

主要キャラクター・キャスト

  • カイル(CV:鈴村健一)
  • レイ(CV:羽多野渉)
  • ティリア(CV:村川梨衣)
  • リルベット(CV:Lynn)
  • ゼクス(CV:逢坂良太)

最新アップデート

更新日:2025年8月21日

空の軌跡 the 1stコラボデータの追加
各種機能改善
各種不具合の修正

出典: AppStore

▼ラストクラウディアをダウンロード

最新ニュース

4日前 『ラストクラウディア』×『空の軌跡 the 1st』本日よりコラボ開催!新ユニット「エステル・ブライト」登場!! valuepress

4日前 「ラストクラウディア」エステルがコラボユニットとして登場!オリジナルストーリーが楽しめる「空の軌跡 the 1st」コラボが開催 Gamer

7日前 『ラスクラ』×『空の軌跡 the 1st』コラボは8/21から。本日(8/18)19時よりコラボ内容を紹介する公式生放送を実施予定【ラストクラウディア】 電撃オンライン

Google Newsの検索結果を表示しています。

関連記事

▼ラストクラウディアをダウンロード

公式Twitter

関連動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

アプリ基本情報

アプリ名ラストクラウディア
ステータス配信中
配信会社AIDIS Inc.
公式サイト公式サイト
公式Twitter公式Twitter (108495人)
配信日2019年4月14日(日)
事前登録 事前登録数: 200,000人
価格無料 (iOS)
対象年齢12+ (iOS)
ファイルサイズ(容量)387.75 MB (iOS)
レビュー評価
すべて ( 4.5 )

みんなの応援メッセージ

まだ応援メッセージがありません

© 2018 AIDIS Inc.

ランキング

  1. 【ワンピースカード】受け継がれる意志の当たりカードと買取価格・封入率まとめ【レッドコミパラ】
  2. 【クロスタ】Luminous Daybreakの当たりカードや買取価格・封入率まとめ【Xross Stars】【第1弾】
  3. 【ポケモンGO】ヘイラッシャ攻略!何人で倒せる?ソロクリアの秘訣&レイド対策ポケモンを解説!
  4. 『Chiikawa Baby(ちいかわベビー)』9月5日より全国14か所で開催!豪華グッズラインナップや価格、お買い上げ特典をチェック!
  5. 黒ミャクミャクどこで買える?大阪万博の販売場所や入手方法&再販情報まとめ

新着記事

新着コメント

トップへ