任天堂の人気シミュレーション「ファイアーエムブレム」シリーズと、コーエーテクモの「無双」シリーズがコラボレーションを果たす「ファイアーエムブレム無双」。
主人公はオリジナルキャラクターですが、プレイアブルキャラクターとして各シリーズから多数の参戦が発表されています。
現在(2017年9月下旬)までに明らかになっている登場キャラクターの情報をまとめました。
なお、登場作品はファイアーエムブレムシリーズのみの紹介となります。
目次
New シーダ
登場作品:暗黒竜と光の剣、紋章の謎
CV:早見沙織
武器:槍
キャラ紹介:タリス王国の王女で、出演作においてヒロイン的存在のキャラクターです。英雄マルスとの関係は、皆が知るところです。可憐な容姿と心優しい性格で、人々をひきつけます。
クラスはペガサスナイト。空中を飛んでフィールドを素早く移動します。対空攻撃に注意すれば、相手に対して有利な状態で攻撃を続けることができるでしょう。
New チキ
登場作品:暗黒竜と光の剣、紋章の謎
CV:諸星すみれ
武器:竜石
キャラ紹介:竜族の王族であるナーガ族の王女です。生まれたのは1000年近く前ですが、眠らさせていたため実質10歳程度の精神年齢です。幼く見えますが、意外としっかりした一面もあります。
武器は竜石で、その魔力で攻撃します。チキは無双ゲージを覚醒ゲージに変換することで、竜の姿になって戦うことも可能です。巨大化し圧倒的な攻撃力で敵をなぎ倒します。
New リン
登場作品:烈火の剣
CV:大本眞基子
武器:剣
キャラ紹介:烈火の剣の主人公の1人。草原の民ロルカ族族長の娘です。両親や仲間を山賊に殺され、その敵討ちを誓います。勝ち気でさっぱりした性格で、人々によく慕われています。
武器は剣で、素早い動きで敵を圧倒するバトルスタイルが魅力的なキャラクターになりそうです。
New セリカ
登場作品:外伝、エコーズ(外伝のリメイク)
CV:東山奈央
武器:剣
キャラ紹介:外伝の主人公の1人です。ほとんど壊滅状態に陥ったソフィア王国の王女。戦争のない世界を望みますが、自ら武器を取って平和のために戦います。もう一人の主人公であるアルムとは幼馴染です。
剣を使って次々に攻撃を繰り出すセリカ。おなじみの「ライナロック」も使うことができます。ただし、本作においては剣キャラクターですから、奥義での使用となります。
カムイ(男)
登場作品:if
CV:島崎信長
武器:剣
キャラ紹介:白夜王国の王族ですが、幼少期に誘拐されて暗夜王国で育てられました。原作では、プレイヤーの選択により百夜王国につくことも、暗夜王国につくことも可能でした。
原作では男女いずれかを選択する形でしたが、本作では男女それぞれのカムイの登場が明らかになっています。同時登場はないでしょうから、どうなるのか気になるところです。
エリーゼ
登場作品:if
CV:諏訪彩花
武器:ロッド
キャラ紹介:暗夜王国の第二王女で、末っ子にあたります。幼い容姿や言動が特徴的で、誰とでも打ち解ける天真爛漫な明るさがあります。血の繋がらないカムイを慕っています。
クラスはロードナイト。ロッドから魔法攻撃して敵にダメージを与えます。馬に乗って素早く移動することができるのも特徴です。
サクラ
登場作品:if
CV:金元寿子
武器:弓
キャラ紹介:白夜王国の第二王女で、末っ子にあたります。内気で照れ屋な性格で、戦いは苦手ですが、傷や病で苦しむ人々を救いたいという思いから戦い続けます。
クラスは巫女。弓の使い手で遠距離から敵を攻撃することができます、ファイアーエムブレムで弓といえば、飛行ユニットに対する特攻効果がおなじみですが、本作でもそのような役回りになるのでしょうか。
シオン
登場作品:本作オリジナルキャラクター
CV:内田雄馬
武器:剣
キャラ紹介:アイトリス国の王子。活発で前向きな性格で、考えるより先に体が動くタイプです。リアンの双子の弟。王位継承には興味がありません。炎上したアイトリスからなんとか逃れ、伝説の英雄たちとともに巨大な闇に立ち向かいます。
主人公ということもあってか、武器はスタンダードな剣となっています。
リアン
登場作品:本作オリジナルキャラクター
CV:内田真礼
武器:剣
キャラ紹介:アイトリス国の王女。シオンとは対照的に、王族である自分の立場をわきまえ、優等生でいようとするタイプです。こちらも王位継承には前向きではありません。双子のシオンや伝説の英雄たちと協力し、アイトリス国の危機に立ち向かいます。
シオンと違って控えめという性格設定はあるものの、武器種は同じ剣となっています。シオンとリアンに大きな性能差はないのかもしれません。
マルス
登場作品:暗黒竜と光の剣、紋章の謎
CV:緑川光
武器:剣
キャラ紹介:アリティア王国の第一王子。地竜王メディウスから大陸の危機を救った英雄の末裔です。分け隔てなく人に接するため人望が厚く、リーダーとして戦乱に立ち向かいます。
第一作の主人公ということで高い人気を誇るマルス。スマブラシリーズでは華麗な剣技で敵を仕留めましたが、本作ではどうなるでしょうか。
ルフレ(男)
登場作品:覚醒
CV:細谷佳正
武器:魔術書
キャラ紹介:記憶を失い行き倒れていたところ、本作のもう一人の主人公であるクロムに助けられ自警団としてともに行動することになりました。ルフレに秘められた謎を中心に、覚醒の物語は進んでいきます。
原作中ではあらゆるクラスチェンジが可能でしたが、本作では戦術師、武器は魔術書に固定されています。
ルフレ(女)
登場作品:覚醒
CV:沢城みゆき
武器:魔術書
キャラ紹介:記憶を失い行き倒れていたところ、本作のもう一人の主人公であるクロムに助けられ自警団としてともに行動することになりました。ルフレに秘められた謎を中心に、覚醒の物語は進んでいきます。
原作中では男女いずれかを選ぶ形でしたが、本作では男女それぞれのルフレが登場します。同時登場することはあるのか、ステータス差なども気になるところです。
クロム
登場作品:覚醒
CV:杉田智和
武器:剣
キャラ紹介:イーリス聖王国の第一王子です。マルスの子孫で、王子の立場にありながら自ら剣を携えて王国の平和を守っています。王子であることを気取らない性格は、ご先祖様ゆずりでしょうか。
覚醒のもう一人の主人公です。男女に分かれているルフレとの絡みも気になりますが、それ以上にマルスとどう接するのかにも注目です。
ルキナ
登場作品:覚醒
CV:小林ゆう
武器:剣
キャラ紹介:ファルシオンを携え、英雄マルスを名乗る謎の剣士。いくどとなくクロムたちの窮地を救うことになりますが、その正体は・・・
クロムとよく似た立ち姿の女剣士です。同じくファルシオンを操るほかのキャラクターたちとは、どのような関係性で登場するのでしょうか。
リズ
登場作品:覚醒
CV:阿澄佳奈
武器:斧
キャラ紹介:クロムの妹で、イーリス聖王国の王女です。クロムとともに自警団に参加しています。わがままですが根っこは優しく、誰とでも分け隔てなく接することができます。
クラスがシスターのため武器は杖かと思いきや、斧での登場となりました。
理由としては、無双では杖は武器としては使わないこと、原作でも斧を使うことも可能であったことが挙げられています。
フレデリク
登場作品:覚醒
CV:小野大輔
武器:斧
キャラ紹介:イーリス聖王国の騎士で、クロム自警団の副長を務めます。執事のような立場で、クロムやリズをときに優しく、ときに厳しくサポートします。とにかく真面目な性格で、それが度を越してしまうこともしばしば。
本作でもイーリス自警団として、クロムやリズとともに主人公の前に現れます。原作同様、序盤の頼もしい味方になってくれるのでしょうか。騎馬で素早く移動し、先陣を切って敵をなぎ倒します。
ティアモ
登場作品:覚醒
CV:岡田栄美
武器:槍
キャラ紹介:イーリス聖王国の天馬騎士団に所属します。原作中では途中からクロムの自警団に合流し、ともに戦います。才色兼備ゆえの周りからの反応に戸惑うこともしばしば。
ペガサスナイトの彼女は、空中を飛んで素早く移動することができます。槍で敵を打ち上げ空中で叩くといった攻撃も可能です。ときには飛行ユニットでしか移動できない場所もあるとのこと。
カムイ(女)
登場作品:if
CV:佐藤聡美
武器:剣
キャラ紹介:白夜王国の王族ですが、幼少期に誘拐されて暗夜王国で育てられました。原作では、プレイヤーの選択により百夜王国につくことも、暗夜王国につくことも可能でした。
原作では男女いずれかを選択する形でしたが、本作では男女それぞれのカムイの登場が明らかになっています。どのように登場するのか気になるところです。
リョウマ
登場作品:if
CV:中村悠一
武器:剣
キャラ紹介:百夜王国の第一王子で、主人公カムイの兄に当たります。武士道精神を重んじ、「雷神刀」の使い手です。プレイヤーの選択によっては、味方にも敵にもなる存在でした。
主人公の優しくも厳しい兄が、本作にも登場します。原作のように分岐があるのか、それとも関係性は固定されているのでしょうか。
ヒノカ
登場作品:if
CV:名塚佳織
武器:槍
キャラ紹介:白夜王国の第一王女です。リョウマの妹であり、主人公カムイの姉にあたります。カムイが連れ去られたことをきっかけに武の道へ。真面目な性格で常に先陣を切って戦おうとします。
クラスは天馬武者で、天馬に乗ってフィールドを駆け巡ります。空を飛んで素早く移動をしたり、槍とのコンビネーションで敵を倒したりする頼もしい存在です。
タクミ
登場作品:if
CV:梶裕貴
武器:弓
キャラ紹介:白夜王国の第二王子で、リョウマ、ヒノカ、カムイの弟にあたります。感情の起伏が激しく、自分の力を認めてもらいたいという欲求を人一倍強くもっているようです。
弓の使い手で遠距離から敵を攻撃することができます、弓キャラといえばこれまでの作品では飛行ユニットに特攻効果がありましたが、本作でもそのあたりは再現されているでしょうか。
マークス
登場作品:if
CV:小西克幸
武器:剣
キャラ紹介:暗夜王国の第一王子で、主人公のカムイにとっては兄のような存在です。寡黙な一面もありつつも、優れた武勇で兵士からの信頼も厚い騎士です。プレイヤーの選択によっては、味方にも敵にもなる存在でした。
リョウマと役回りは似通っています。こちらも原作のような分岐があるのか気になるところです。
カミラ
登場作品:if
CV:沢城みゆき
武器:斧
キャラ紹介:暗夜王国の第一王女です。マークスの妹で、カムイを溺愛。普段は温厚な性格ながら、カムイのこととなると残酷な一面を見せることもあります。これも強烈な愛ゆえでしょうか。
クラスはレヴナントナイトで、魔竜に乗ってフィールドを駆け巡ります。素早く移動して空から奇襲を仕掛けたり、斧を振るって敵を打ち破ったりします。
レオン
登場作品:if
CV:宮野真守
武器:魔道書
キャラ紹介:暗夜王国の第二王子です。マークスやカミラの弟にあたります。武力より知力というタイプで、優秀な頭脳の持ち主です。なんでもこなすエリート的な存在で、無愛想なためやや冷酷な印象を与えることも。
クラスはダークナイト。ウマでフィールドを移動しながら、魔道書を使い魔法攻撃をして広範囲の敵にダメージを与えます。
まとめ
現在までに公開されているキャラクターについて紹介しました。
現時点では「覚醒」と「if」のキャラクターが中心となっていますが、他作品からの参戦もあるのか注目されます。
武器は固定ということで、キャラクターごとの特徴がますます際立つシステムになっている本作。
無双らしいアクションはもちろんのこと、リアルタイムに的確な指示を出し、戦局を有利に進める工夫が大切になりそうです。
「カトウバツイチのPUBGパーク PRESENTS BY オープンレック」 ▽雑談→PUBGバトルグラウンズ ×坂本(幕末志士)×恭一郎×みゃこ...
『イナイレGO3 DAY.4(イラストあり)』 ▽雑談→イナズマイレブンGO ギャラクシー/スーパーノヴァ 7話「目覚めよ俺のダークサ...
「雑談→UKとOW2カスタム練習 →イナイレGO3 Day3 5話6話」 ▽雑談→オーバーウォッチ2 →イナズマイレブンGO ギャラクシー/...
「FF10/2025, シンはジェクトだ。完結編」 ▽オーバーウォッチ2 →ファイナルファンタジーX HDリマスター (13:58→17:01~) ...
「疲れているおじ→FF10 エンディング観たいからやる」 ▽雑談→ファイナルファンタジーX HDリマスター (1:11→3:49~) ttp...
焼き魚でも好きの反応いただきました!