auスマホと相性抜群!auひかりのメリット・デメリット

攻略大百科編集部
URLコピー

オンラインゲームを遊ぶなら、とにかく回線速度の速い安定した光回線がおすすめです。

あなたがauのスマホを使っているなら、おすすめは断然auひかりです!

auひかりのメリットとデメリットを解説するのでプロバイダー選びの参考にしてください。

出典: www.au.com

メリット

auスマホを使っているとお得


出典: www.au.com


その名前の通り、auひかりを提供しているのは、スマホと同じauの会社です。
auではネットとスマホをセットで利用することで、auスマホの料金が割引になる「auスマートバリュー」を提供しています。
合計10回線まで、別住所に住んでいる家族も割引の適用を受けることができます。
家族が揃ってauを使っている場合は、かなりのメリットがあるでしょう。

主なプランでの割引額は以下のとおりです。

auピタットプラン

(スーパーカケホ/カケホ):2GBまで
(シンプル):1GB超~2GBまで

月額500円割引

auピタットプラン

(スーパーカケホ/カケホ/シンプル):2GB超~20GBまで

月額1,000円割引

auフラットプラン20/30

月額1,000円割引

データ使用量が多い人ほど、スマホ料金からの割引も大きくなります。
ただし同じ「auピタットプラン」であっても、データ使用量が少ないと割引の対象にはなりません。
スマホのプランを決める際には、このあたりをチェックしておくようにしましょう。

最大10Gbpsに対応


auひかりの標準プランでは、最大速度は1Gbpsになります。
ただしauひかりでは、5Gbpsのプラン、10Gbpsのプランも提供しています。
ネットと電話をセットにした場合の料金は以下のとおりです。

1年目

2年目

3年目

4年目

(auスマートバリュー加入限定)

1Gbps

5,600円

5,500円

5,400円

5,400円

5Gbps

5,600円

5,500円

5,400円

5,400円

10Gbps

6,380円

6,280円

6,180円

6,180円

この通り、1Gbpsと5Gbpsでは料金が同じです。
10Gbpsでもプラス800円ほどですね。

回線速度が速ければ速いほど、一度にやりとりできるデータの量は多くなります。
オンラインゲームや高画質の動画を見るときには、その差がはっきりと出ることでしょう。

デメリット

対応エリアが狭い


auひかりは近畿地方、東海地方、および沖縄では提供していません。
それぞれの地域の事情が影響していますので、今後提供が開始される可能性は低いでしょう。
またこれらの地域以外でも、対応していないエリアがあります。

そして5Gbps、10Gbpsプランではさらにエリアが狭くなり、首都圏の一部地域のみの提供となります。

ただしauひかりが使えなくても、auスマホで割引を受ける方法はあります。

例えば

  • ソネット光
  • nifty光

などのサービスは、auスマホを利用している場合に割引を受けることができます。
割引額に関しては、auひかりの場合と同じです。

5Gbps・10Gbps導入のコスト


5Gbpsや10Gbpsの速度を体感するには、それぞれに対応した機種を購入する必要があります。

  • LANポート
  • LANケーブル

なども必要ですし、PCやゲーム機などの側も対応させる必要があります。
現在発売されている商品は最大1Gbpsまでのものがほとんどで、10Gbps対応となるとかなり高価なものしかありません。

そのような事情もあり、ライバルとなる「NUROひかり」でも、10Gbpsをそこまで大々的にPRしていません。
対応機器が普及すれば安くはなってくるとは思いますが、少なくとも2018年7月の時点では、一般家庭のレベルでは10Gbpsはあまり意味がないかなと思います。

5Gbpsであれば1Gbpsと料金は同じですので、契約するのもありでしょう。

地デジ視聴にはアンテナが必要


NTTのフレッツ光では、地デジアンテナを設置していなくても、「フレッツテレビ」を契約することで地デジ視聴が可能です。
ただしauひかりの場合は同じようなサービスはありませんので、地デジアンテナを設置する必要があります。
これまでフレッツテレビなどを利用していた人は注意が必要です。

auひかりの総合評価!

auひかりについて紹介してきました。
ほかのサービスと比べて対応エリアが狭いのは欠点と言えるでしょう。

料金的にメリットがあるのは、auのスマホを契約している場合です。
家族で10回線まで割引になりますので、これはかなり大きなメリットになりますね。
auのスマホを利用していない場合は、料金的には特にメリットはありません。

それ以外では、10Gbpsの高速通信に対応していることもポイントです。
提供エリア、対応機器のコストを考えると、現時点での導入は現実的ではありませんが、今後に注目しておきましょう。

ランキング

  1. 【ポケモンGO】ダイマックスフリーザー対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  2. 【ポケモンGO】「はがねの決意タイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│ブランシェとクリフどっちがおすすめ?選択式分岐型タイムチャレンジ攻略
  3. 【ポケモンSV】ふしぎなおくりもので大会優勝者のワタッコが配布予定|2/21~【スカーレット・バイオレット】
  4. 【Kindleセール】50%ポイント「葬送のフリーレン・アオアシ・ミステリと言う勿れ」小学館コミック
  5. 【ポケ森コンプリート】2025年1月開催!大盛!タクミの挑戦状!全10問のパーフェクト家具と代用家具を紹介!【ハッピーホームアカデミー】【どうぶつの森 ポケットキャンプコンプリート】

新着記事

新着コメント

トップへ