七つの大罪~光と闇の交戦~:グラクロ(以下グラクロ)のリセマラランキング記事です。
2019年6月4日にリリースされたばかりの大人気ゲームグラクロ、リセマラがしやすいこともあり沢山の人がリセマラをしているようですね。
今回は私が個人的にオススメしたいキャラのランキングを作成したので、もしよければ参考にしてください。
↓ここからダウンロード↓
目次
リセマラ手順
序盤攻略記事の方でも触れましたが、リセマラ手順についてまず書いていきます。
グラクロでは比較的簡単にリセマラできます。納得いかない結果だった場合再インストールする必要がなく、メニューからデータリセットをするだけでまた最初のチュートリアルからスタートできるんです。
リセマラの手順としては下記の通り。
- アプリインストール
- ムービーと戦闘チュートリアルを見ながらデータダウンロード
- チュートリアルの最中に11連ガチャを引ける※ここでのガチャで出るSSRは1枚のみ・出現するSSRは5種類
- ログインボーナスや事前登録プレゼントをもらう
- その後一回ある戦闘はリタイアや戦闘中の再起動でスキップ可能
- 通常ガチャ11連・1日1回1ダイヤガチャ単発を回す※通常単発も3ダイヤで回せる
- 結果に満足できなければデータリセット→2に戻る(データダウンロードはなし)
初回は15分+データダウンロードにかかる時間、その後のリセマラは約15分でチュートリアル11連を除くと12回、13回回せます。
好きなキャラのSSRが出るまで粘るのもよし、強いSSRを引くまで粘るのもよしですね。
さらに、グラクロは無課金に優しい下記のような特徴もあるんですよ!
- ログインボーナスでSSRチケットがもらえる
- メインストーリーでSSRキャラを獲得できる
- クエストなど色々こなしているうちにダイヤもかなりもらえる
無課金でもSSRを入手するチャンスは多い印象ですのでそこまでリセマラに気合を入れなくてもいいような気もします。
それでもリセマラを頑張ってやりたい方のために私が選んだ個人的なランキングをご紹介します!
リセマラランキングを見る前に
あくまで私のオススメランキングですので、これが絶対というわけではありません。
そしてキャラを間違えないように気をつけてください、キャラ自体は同じでも二つ名が違うものは別キャラなので注意です。
そして同じキャラを同じチーム内で組むことはできません。
例:〈七つの大罪〉団長 メリオダスと〈豚の帽子〉亭 酒場のマスター メリオダスをチーム内で同時に編成することはできない
チュートリアルガチャSSRランキング
まずチュートリアルで回せる11連ガチャ、ここでは5人の七つの大罪キャラSSRしか出現しません。そして1人までしかSSRは出現しませんので、チュートリアルガチャでのオススメSSRランキングから紹介していきます。
キャラ名 |
評価ランク・理由 |
【リオネスの英雄】 聖騎士 ゴウセル |
【オススメランク:S】 ・デバフ封印スキル『大停電』が非常に強力。デバフ主体のキャラを封じることができる上にランクを2に上げれば効果が2ターン続きバフも封印でき、攻撃デバフもつく。ランク3では攻撃以外の全てを封じる ・スキル『苦痛編集』は全体攻撃なので周回でも使える ・必殺技で敵の必殺技ゲージを減少させることができる。合技なら全ての敵の必殺技ゲージを0にできる |
〈七つの大罪〉 団長 メリオダス |
【オススメランク:A】 ・高威力の攻撃スキルをもっている ・反撃スキルがかなり強力 ・必殺技が非常に強力。単体の敵のバフ効果と構えを解除できる上に1ターン気絶させる ・ただしゲームプレイ開始時点で持っているSRキャラ『酒場のマスター メリオダス』も優秀なので『聖騎士 ゴウセル』よりは少しランクが落ちる |
【カンフーマスター】 格闘家 ディアンヌ |
【オススメランク:A】 ・相手の防御関連能力を減少させて攻撃スキルを封じることができる『砂の渦』が強力 ・筋力属性キャラが序盤は少なめな印象なので筋力属性ではかなりオススメできるキャラ |
【森の守護者】 妖精王 キング |
【オススメランク:B】 ・出血効果を与えることができる ・単体攻撃が2つなので周回には不向き ・ストーリーを進めて入手できるSSRキャラ【怠惰の罪】妖精王 キングが優秀なため優先度は落ちる |
【無法者】 荒くれ者 バン |
【オススメランク:B】 ・スキルの攻撃倍率は高めだが、単体攻撃2つなので周回には不向き ・必殺技ゲージを減少させる必殺技が強力 ・他のSSRバンが優秀なので優先度は落ちる |
キャラガチャSSRリセマラランキング
次はリセマラで回す通常のキャラガチャSSRランキングになります。
評価基準はPvP・ストーリー攻略・周回でどれくらい強いかを総合的に見て個人的に判断しました。
1人獲得しただけで満足!Sランクキャラ!
キャラ名 |
Sランクの理由 |
【ぬいぐるみの守護者】 おっさん キング |
【主な役割】周回 ・周回という部分だけで見ればトップクラスの性能を持つキャラ ・通常スキルが両方全体攻撃かつ突進と毒なのでどちらも殲滅力に繋がる ・配布SSRのキングも優秀なのでどちらを採用するかは状況次第だが周回だけを見ればダントツでこちらが優秀 |
【神速の騎士】 守護者 ジェリコ |
【主な役割】アタッカー ・通常スキルはどちらも単体攻撃だが2ターン出血させるスキルが非常に強力 ・特殊戦技ではクリティカルを上昇させることができ必殺技との相性がいい ・周回よりは強力な敵の攻略やPvP向け (あと個人的にジェリコが好き) |
【雷帝】 守護者 ギルサンダー |
【主な役割】攻撃受け役&サポート ・通常スキルで全ての敵を4ターン感電させることができる。これがかなり強力で全体的なダメージアップに繋がる ・挑発スキルを持っているため防御役としても優秀 ・防御役にふさわしい特殊戦技を持っていて耐久性も高い ・PvP・強力な敵の攻略においてかなりの力を発揮する。 |
【リオネスの英雄】 聖騎士 ゴウセル |
【主な役割】周回・サポート ・チュートリアルガチャランキングでも紹介したように非常に優秀 ・上記の【雷帝】守護者 ギルサンダーと組ませることで全体攻撃をより活かすことができる。配布SRディアンヌとも相性がいい ・オート周回では火力不足に感じる面もあるが、デバフ封印スキルが強力なので強力な敵の攻略やPvPでも強い |
終了しても大丈夫!Aランクキャラ!
キャラ名 |
Aランクの理由 |
〈七つの大罪〉 団長 メリオダス |
【主な役割】アタッカー ・先程も説明したように反撃スキルや高威力のスキルがある ・相手を気絶させる必殺技も優秀 |
【鉄壁の騎士】 守護者 グリアモール |
【主な役割】攻撃受け役 ・自分の防御力を400%以上上昇した上で挑発する必殺技が強力 ・現時点で防御に特化している唯一のキャラ ・全体攻撃スキルのランクを上げると相手の構え解除効果がつくのでPvPで活躍できる |
【強奪】 荒くれ者 バン |
【主な役割】万能 ・吸血スキルや特殊戦技によって生存力が高い ・相手のステータスを減少させた分自分のステータスを増加することができる強奪という強力なスキルをもっている ・攻略・PvPともに活躍間違いなし |
【暴風】 聖騎士 ハウザー |
【主な役割】周回 ・通常スキルや必殺技、全ての攻撃が全体攻撃なので周回用としては優秀なキャラ ・通常スキルが貫通と切断なのでやはり周回向き |
【腐蝕】 聖騎士長 ヘンドリクセン |
【主な役割】万能 ・通常攻撃に1つ、必殺技にも吸血がついているので非常に生存力が高い ・点火スキルもあるため継続的なダメージを稼ぐこともできる |
「威圧」 ハンター スレイダー |
【主な役割】アタッカー ・単体スキルのみだが、その分高い攻撃性能 ・特殊戦技を活かした切断スキル ・スキルのランクを上げることで構え解除もつくのでPvPでも強さを発揮できる ・単体のボス戦などで大活躍できる |
弱いわけではないBランク!
キャラ名 |
Bランクの理由 |
【森の守護者】 妖精 ヘルブラム |
【主な役割】サポート ・全体攻撃では毒を付与でき、味方の攻撃関連能力を上げるバフスキルも持っているのだが現状ではバフが今一つといったところ ・特殊戦技でHPが0になっても一度復活できるので面白いキャラ ・必殺技では全ての敵のバフ効果と構えを解除できるものの少しダメージ倍率が低め |
【爆炎】 守護者 ギーラ |
【主な役割】アタッカー ・点火スキルと高い倍率の単体攻撃スキルを持っているものの決めてに少し欠ける印象 ・特殊戦技は殲滅戦で味方のHP関連能力を上げるものなので殲滅戦で光る |
〈七つの大罪〉 おっさん キング |
【主な役割】サポート ・単体出血スキルを持ち、味方が攻撃されると反撃するスキルを持っている ・ジェリコと比べると特殊戦技が弱め |
【マトローナ】 格闘家 ディアンヌ |
【主な役割】アタッカー ・全てのスキルが高威力の単体攻撃なので単体のボス戦などでは活躍できる ・特殊戦技でクリティカルを増加させることができる |
【カンフーマスター】 格闘家 ディアンヌ |
【主な役割】サポート ・先述したように「砂の渦」スキルが強い |
【森の守護者】 妖精王 キング |
【主な役割】アタッカー ・先述したように性能自体は悪くないのだが配布でもらえるSSRキングが強いので優先度は低い |
【無法者】 荒くれ者 バン |
【主な役割】アタッカー ・先述したように弱いわけではないが強奪持ちのバンの方が優秀なため優先度は低い |
大罪の二つ名を持ってるキャラはコインショップで交換
「なんか大罪の二つ名を持ってるキャラがいるって聞いたんだけど?」
確かにいます。〈憤怒の罪〉魔神 メリオダスなどですね。
どのキャラも高性能なんですが、通常のキャラガチャでは獲得できません。SSRキャラコインを集めてコインショップで交換することで獲得できます。順番に登場するようです。
最後に
以上、個人的なリセマラランキングをご紹介したわけですが、SRキャラでも強いキャラは沢山いますのでSSRが少ないから攻略できない!なんてことにはならないので安心してください。
少なくとも私が今プレイしていて純SSRがいないからクリアできない、という状況になったことはまだありません。
好きなキャラが出るまでリセマラする方・強いキャラが出るまでリセマラする方など様々な方がいると思いますがなるべく早めに終わらせて魅力溢れるグラクロのゲームを体感しましょう!
まだ始めていない方は合わせて読んでいただけると参考になると思うので、よろしければこちらの記事も読んでみてくださいね。
↓序盤攻略・レビュー記事はこちら!↓
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
リセマラ スマホ 攻略情報 グラクロ