七つの大罪(グラクロ)のオススメ合技はあるの?調べてみた!

攻略大百科編集部
URLコピー

今回は七つの大罪~光と闇の交戦~:グラクロ(以下グラクロ)の必殺技の強化版である『合技』について少し詳しく解説していきたいと思います。



そもそも合技って?発動条件は?

軽くおさらいしていきましょう。

合技とは、わかりやすく言えば必殺技の進化版のような技ですね。

プレイヤーランクを10にすると開放される絆システムを使って、必殺技を合技に変化させることができます。

そして合技になるとダメージ倍率が大きく上昇し、技の見た目も派手になり二人で必殺技を繰り出す感じの演出に!これがまた迫力があっていいんですよ。

原作でも関わりの深いキャラ同士を絆システムで装備(相棒にする)することで必殺技が合技になります。

現在のところ合技を使えるのは純SSRキャラのみとなっていますが、絆の対象がSRキャラということもあるそうです。

例:【腐蝕】聖騎士長 ヘンドリクセンの合技絆キャラはSRである【混沌の予兆】聖騎士長 ドレファス

「原作知らないから繋がりの深いキャラとかわからない」

大丈夫です!キャラ画面でキャラを一回タップすれば左の画像のようにプロフィールなどを確認する画面になるのですが、下に絆を確認するところがありますのでタップしてください。

そうすれば真ん中の画像のようにどのキャラと絆を組めば合技が発動するか、また合技は発動しなくてもステータス追加されるキャラもわかります。

チームの絆編成画面でも、右の画像のキャラアイコンをよく見ていただくとわかるのですがアイコン右上にマークが出るので追加ステータスがある絆キャラなどは一発でわかります。合技対象キャラだとより豪華なアイコンになるのでもっとわかりやすいですよ。

ただ注意していただきたいのが、合技の絆は相互関係というわけではないという点です。メインキャラによって合技にできる絆キャラが変わります。

例:AがBを絆キャラにすると合技を使えるが、BがAを絆キャラにしても合技を使えないことがある

なのでキャラ画面で自分が持っているSSRがどのキャラと絆を持っているのかをチェックしましょう。

オススメ合技はある?

どの合技も必殺技の時よりダメージ倍率が上がるので、もし発動できる合技があるなら全てがオススメですが……

あえてオススメを選ぶならSSRゴウセルやSSRバンの合技です。理由としてはダメージ倍率以外にも効果が上がるからです。

画像を見ていただけるとわかりやすいと思いますが、必殺技の時は『必殺技ゲージを3個減少させる』だったのが合技になると『5個減少』に上昇しているんですよね。

一通り合技持ちのキャラを調べましたが、ダメージ倍率以外の部分も上昇するのは現状ゴウセルとバンだけみたいです。2人とも必殺技ゲージ減少が3から5に上昇していましたね。

とはいえ基本的にSSR同士の絆で発動させるものなので、オススメというよりは所持しているキャラで合技にできるのならしよう!という感じです。

まだまだ始まったばかりですし特に私と同じ無課金の方は選択肢が限られていると思いますので。

合技の演出だけ見てみたい方は片方でもキャラを持っていればスキルプレビューから見ることができるのでぜひ見てくださいね。

それでは良きグラクロライフを!

まだ初めていない方はもしよろしければレビュー記事から見ていただけると色々参考になるかもしれません。よろしければご覧ください。

 



© 鈴木央・講談社/「七つの大罪 戒めの復活」製作委員会・MBS © 鈴木央・講談社/「劇場版 七つの大罪」製作委員会 © Netmarble Corp. & Funnypaw Co., Ltd. All Rights Reserved.

ランキング

  1. 【あつまれどうぶつの森】メーデー(2025年)迷路の手順を徹底解説|動画もあり(奇数年バージョン)【あつ森】
  2. 【Switch2】スイッチ2を予約抽選できる店舗・ショップ全43の条件とやり方まとめ!
  3. 【薬屋】わかりやすい相関図で人物を解説<アニメ2期:皇帝・羅の一族・子の一族編>ネタバレ注意【薬屋のひとりごと】
  4. 【ポケモンGO】マックス技をアンロックするとは?マックス技をレベルアップするとは?それぞれの手順や方法を詳しく解説!
  5. 【Kindleセール】110円以下!!コミック ラノベ(4/28更新)

新着記事

新着コメント

トップへ