今回は2019年8月14日にリリースされた新作アプリ『LINE:ピクサータワー~おかいものパズル~』をプレイしました!
実際にプレイしている私がピクサータワーの感想を基本的なゲームの流れとともに紹介していきますね。
レンさん、ピクサー作品好きのアカネさん、今回もよろしくお願いします。

はいはーい!さっきトイストーリー3見てきたから任せて任せてー!

トイストーリーの感想記事じゃないわよ?それに今の時期なら4を見るべきじゃないかしら……
目次
どんなゲーム?
リセマラ記事の方でも書きましたが、まずは簡単にピクサータワーがどんなゲームかをご紹介!

ピクサー作品のキャラクターが、とにかくめちゃくちゃ可愛くて買い物しにきてパズルなんだよね!ウッディ可愛いよ!
あー……はい、今回も説明ありがとう。
ピクサーのキャラクター達がお客さんとして来店してきて、望んでいる商品をどんどん渡していく。それをパズルゲームとして表現しています!
ステージクリア形式で、先に進めると様々なお邪魔要素・便利なアイテム・悩んでいるお客さんやVIPのお客さんなどの要素が追加されていって、より頭を使うパズルになっていきますよ。
ゲームの基本的な流れ
ステージを進めてパズルを楽しもう!
ピクサータワーでやることは基本的に1つのみ!
どんどんステージを進めて、お店(ピクサータワー)を発展させていきましょう。
ステージを星3クリアさせていけば、画像左のようにどんどんショップが豪華になりピクサーキャラがお客さんとしていつも居てくれるようになりますよ。

難しいことは考えずピクサーキャラを愛でればいいんだよ、うん。
そうですね。ピクサー作品のキャラが好きな方は可愛くデザインされたキャラを眺めるだけでも楽しいと思います!

メインのパズルゲーム部分もなかなか面白いわよ。最初は単調に感じるけれど、進めていけばいくほど複雑になるし、難しくなっていくわ。
ピクサーキャラが店長やバイトに!
ゲームを始めてすぐ「店長」に設定するためのキャラを1人もらえます。店長に設定すると、パズルゲームの時にカウンターに立ってくれます。
選ばなかったキャラはもらえないので、慎重に選んでくださいね。
その後ガチャを引いてキャラを増やしていき、メインのショップ画面にキャラを「バイト」として配置できます。
キャラのレアリティはブロンズ・シルバー・ゴールド・プラチナ(正式名称は不明)の4種類です。
基本的にはどのキャラもパズルでのスコアを伸ばす能力を持っていて、バイトに設定すれば後述する「バケーション」に使うためのバイトPを手に入れることができます。
高レアリティのキャラだと、パズルゲームで使える特殊能力もついていますよ。
正直なところ無課金だと全然プレミアムガチャを引けないので、無課金でプレイ予定の方で高レアキャラが欲しい方はリセマラをしてゴールドグレード手に入れた方が良いと思いますね。
高レアキャラがいなきゃ攻略できない、なんてことにはならないとは思いますが……いた方が楽なのは間違いないと思います。

リセマラについての記事もあるから、読んでもらえると嬉しいわ。

ピクサーキャラを愛でたいだけなら、別にリセマラする必要なんてないけどね!あーでも、好きなキャラが出るまでってのはアリかも。
攻略に役立つアイテム
ピクサータワーには、パズルゲームを攻略していく上で役立つアイテムが沢山あります。
どんなアイテムがあるのかを簡単にまとめてみました!
- スコアアップ:ブロックを消した時のスコアがアップする。
- MOVEアップ:行動回数を増加させる。
- スキル生成:2段階状態のスキルをパズル開始時に2つ生成する
- ハンマー:選択したブロックに3ダメージ与える。
- バブルガン:選択したブロックと同じ種類のブロックを全て獲得できる。
- ボム:選択したブロックと周囲20マスのブロックに1ダメージを与える。
- かざぐるま:盤面にあるブロックを繋げやすいように並べ替える。
このように様々なアイテムがありますが、無課金でプレイする予定の方は序盤全く手に入らないアイテムが多いです。
ステージ入場前に使う「スコアアップ」・「MOVEアップ」・「スキル生成」アイテムはゲーム内通貨でも買えますし、バケーションでも最初から入手できるのでそこそこ使えます。
その他のパズルゲーム中に使うアイテムはゲーム内課金通貨「ルビー」で買うものですし、序盤では全く手に入らないので入手したら使わないでおきましょうね。
高難度のステージや、どうしてもクリアできないステージの時に使うのがオススメです。

30ステージくらいまではアイテムなんか使わなくてもサクサク進められるもんね!

そうね。40くらいから厳しくなってくるかもしれないわ。
アイテムや通貨が手に入る「バケーション」
先ほど伝えたバイトポイントを使って、所持しているキャラをバケーションに送ることができます。
バイトや店長に設定中のキャラは送れないので注意してくださいね。
バケーションに送ると、ステージ入場前アイテムやゲーム内通貨やハート(スタミナ)など、様々なアイテムを持って帰ってきます。
ルビーを消費して、より良いアイテムがもらえるバケーション先を開放することもできますよ。

良いなぁ……アタシもバケーション行きたい。

毎日ゲームしているんだから、毎日がバケーションみたいなものじゃない。
ピクサータワーの魅力!
ピクサーキャラが可愛い!
やっぱり1番の魅力は可愛いピクサーキャラが沢山見られるということでしょうね!

ピクサーキャラじゃなかったらやってないよ!!
まぁ……やってないでしょうね。うん。
登場するピクサーキャラも幅広いので、古めのピクサー作品しか知らない人でも知っているキャラが出てきますよ!
私はバグズ・ライフを何度も見ていた時期があったので、久しぶりにキャラを見てすごく懐かしい気持ちになれました。
パズルゲームとしても面白い
パズルゲームとしても、なかなか面白い部類だと思いますよ。
序盤は簡単すぎて、単調に感じる部分が多かったですが……30ステージ後半くらいにもなるとあらゆるギミックが出てきたり、やっかいなお客さんもいたりでどんどん複雑になってきます。
かなり頭を使うようになってくるので、脳の体操としてもいいですね。
今の所、アイテムを使わないと絶対クリアできないような理不尽さは感じていませんが……今後出てくるかもしれませんね。

まぁ入場前アイテムくらいなら簡単に手に入るし、入場前アイテムが必須になるくらいなら問題ないと思うわ。
課金周り・不満なところについて
ここからが本題ですかね。
課金周りや、不満なところについてバシバシ語っていきたいと思います!

ピクサーキャラが可愛いんだからいいじゃん。

他のゲームではバシバシ文句言えって言うくせに……
無課金でも楽しめるのか?
今回は普通に、楽しめますね。
無課金に特別優しいとかじゃないです。先ほども言ったように、無課金では入手しにくいアイテムもありますし、ノーマルガチャはともかくプレミアムガチャはほとんど引けませんから。
ただ「楽しめるか?」と聞かれたら、楽しめるって感じですね。
正直パズルゲーム部分がなくても、ピクサーキャラがちょこちょこ動いてアクションしているだけで満足って方も多いと思いますから。
最初の店長選択やリセマラで好きなキャラを獲得して、あとは好きな時にのんびりパズルを楽しむくらいがちょうどいいゲームだと感じました。
LINE系ゲームはそういう感じのゲームが多いですしね。

確かに、ガッツリやりこむようなゲームではないわね。

友達とハイスコアで競い合ったりはできるけどね!
お得な課金アイテムはある?
私は無課金ですが、課金するならとりあえず「スタートパック(240円)」でしょうね。
ハンマーとボムは高難度ステージクリアに役立ちますから!
不満なところについて
良くも悪くも「ピクサーキャラ」を楽しむゲームということでしょうか……

悪くもってどゆこと。
アカネさんのようにピクサー作品が好きでキャラも大好きな方にはオススメですけど、ピクサーキャラが特に好きじゃない方にとっては面白い要素が薄いってことですね。
パズル部分も確かに作り込まれているし、進めば進むほど様々なギミックもあって面白くはありますが、それだけと言ってしまえばそれだけですからね。

ピクサーキャラも知らない。パズルゲームも別に好きじゃない……そういう人にとっては面白い部分がないってことね。

んーでもそれって、アプリをインストールする時点でどっちかは絶対に好きなはずだと思うよ。

あら、アカネにしては賢いわね。
あとは単純にコンテンツ不足でしょうか。パズルをしてピクサーキャラを眺めるだけですから……そのゆるくてふわふわした感じがダメな人には合わないと思います。
まとめ
良い点・悪い点
最後に私が感じた良い点・悪い点を軽くまとめて終わりにしたいと思います。
- ピクサーキャラのデザインがみんな可愛い
- 進めるほどに様々なギミックが登場するパズル
- まったり楽しむには最適
- パズルしかやることがない
最後に
以上、ピクサータワーの本音レビューでした!
LINE系ゲームって普段全くやらないので、新鮮な気持ちでプレイできましたね。
正直私は沢山コンテンツがあるようなゲームの方が好きなので、合わない部分もありましたが……ピクサーキャラはやっぱり可愛いと感じました。
ピクサーキャラの可愛さを堪能したい方にはオススメできるアプリですよ!
私が書いたリセマラ記事や序盤攻略記事もあるのでもしよければご覧くださいね。
アカネさん、レンさん今回もお疲れ様でした!またよろしくお願いしますね。

はーい、アタシはピクサー作品大好きだから大満足できたけどね!さーて、トイストーリー1見てこよっと。

トイストーリー4を見なさいよ。皆さん、読んでくれてありがとう。また会いましょうね。
↓ピクサータワーのダウンロードはこちらから!↓
↓リセマラ記事はこちら!↓
↓序盤攻略記事はこちら!↓
このゲームは階が進むほどパズルの配置にクリアのカギが掛かってます。ですのでのクリアは90%ほどが運次第です。