↓ダウンロードはこちらから!↓
どうもポニポニです!今回は2019年12月16日にリリースされた新作アプリ「RISE of KINGDOMS-万国覚醒-」(ライキン)のリセマラについて話していきますよ!
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
戦略シミュレーション系はリセマラができないゲームの方が多い印象ですが……ライキンではどうなのか。
先に言ってしまうと、一応可能ではあります!
軽くゲームの紹介を挟んでから話していきますね。
どんなゲームなの?
まずは軽くライキンがどんなゲームなのかをご紹介。
一言で言ってしまえば、本格的なRTSを楽しめる戦略シミュレーションゲーム。
資源を生産し、兵士を育成し、内政や軍事をどんどん進めていくことで自分の都市を大きく発展させていくのがメイン。
初期の状態では都市の周りの近くの土地しか目視できませんが、未知の領域を探索していくことで世界が広がっていきます。
そして、広大な世界で同盟を組んでの協力や戦争を世界中のプレイヤー同士で楽しみましょう!
イベントも頻繁に開催されていますよ。

地味にグラフィックが結構いいのよね。ボイスもチュートリアルでは沢山あったわ。

地味には失礼だよレンちゃん……
リセマラは不要だが不可能ではない!
ガチャシステム自体はあるものの、アプリをアンインストールしてもデータが残るタイプなので実質リセマラ不可能……だと思っていましたが、ちょっと特殊な形でリセマラは可能です。
それでも、個人的にはリセマラ不要だと思います。
リセマラでは「黄金の宝箱」という、3日に1回無料で開けられるレアガチャのようなものが1回開けられるだけ(中身は4個)なんですよ。
排出確率もかなり厳しめで、最高レアであるレジェンド指揮官が直接入手できる確率は0.586%しかありません。
その下のエピック指揮官は1.994%と、レジェンドに比べればかなり獲得しやすいですが……それでもまぁまぁ厳しめ。
実質単発4回ガチャですが、それでもリセマラをしたい方のために手順を紹介します!

そこまで時間はかからないから、多少リセマラしてみるのはいいと思うけれど……早くプレイを進めた方がいいわよ。

戦略シミュレーションは生産とか建設とか時間が大事だもんねー!でも……リセマラできるならしなきゃ。うん。
リセマラ手順について
リセマラ手順は下記の通りです。
- アプリをインストール
- 所属国を選択
- チュートリアルを進める
- 自由に動けるようになったら酒場で黄金の宝箱を開ける
- 結果に満足できなければ「キャラクター管理」から新たなキャラクターを作成する
以上がリセマラ手順となっています。
キャラクター管理画面への行き方は、画面左上の顔アイコンをタップ→設定→キャラクター管理です。
ちょっと特殊と言った理由は「1つの王国(サーバー)につきキャラクターは2つまで」だから!
サーバー数の数は1000を軽く超えているので、とことんリセマラしようと思えばできるのですが……サーバーの数字が小さいほど先行しているサーバーという点に注意。
NEWマークがついているサーバーだけリセマラをするのが良いかもしれませんね。
リセマラ1回にかかる時間自体は3分程度でかなり短め。
ガチャにはレジェンド彫像なども含まれていますが、彫像は指揮官キャラの欠片のようなものなのでリセマラでは狙わなくていいでしょう。
狙うは0.586%のレジェンド指揮官!

先行しているサーバーで始めるのが悪いってわけじゃないけれど、スタート時の足並みは揃えておきたいものよ。

そっか、皆もうとっくに強くなってる王国で始めることになっちゃうのかぁ。あんまりリセマラはしない方がいいのかも……
所属国について
ライキンでは、まず自分がどの国に所属するかを決めるんですが……国によってバフ・指揮官・固有部隊などに違いがあります。
11個ある所属国の中で個人的なオススメは、ドイツと中国!
それぞれの軽い特徴は下記の通りです。
- ドイツ:騎兵部隊の攻撃力5%上昇・部隊訓練速度5%上昇・行動力回復速度10%上昇で、行動が多くできるので攻撃的な国が好みの方にオススメ
- 中国:全部隊防御力3%上昇・行動力回復速度5%上昇・建設速度5%上昇で、序盤の建設速度を短く抑えられる点が良い。行動力回復速度と防御上昇も安定感があり、指揮官が強い
日本に住んでるから日本!みたいな決め方でも特に問題はありません、私は日本にしました。
選ばなかった国の指揮官も、いずれは獲得できるでしょう。
固有部隊は、序盤では特に気にする要素ではないようです。
かなり費用はかかりますが、後で所属国を変更できるのでそこまで思い悩まなくてもいいと思いますよ!

うーん、とりあえず日本で始めようかなー

あの国だから弱い、みたいなことはないと思うけれど……まぁ変更も可能なわけだし、プレイスタイルによって国を選べばいいと思うわ。
最後に
以上、リセマラについてでした!
サーバーごとの制限もありますし、リセマラをするにしてもそこそこにしておきましょう。
序盤攻略記事や本音レビュー記事も作成するので、もしよければご覧ください。※作成しました!下にリンクあり。
戦略シミュレーションに慣れている方なら、かなり楽しめるゲームですよ。
まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてくださいね!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、次の記事でもよろしくお願いしますね。

お疲れ!とりあえず、NEWマークつきのサーバーの数だけでもリセマラしてみるよ!

アカネからリセマラを取ったらポニテしか残らないものね……皆さんもお疲れ様、また会いましょう。
↓RISE of KINGDOMS-万国覚醒-のダウンロードはこちらから!↓
↓序盤攻略・本音レビュー記事はこちら!↓
© LILITH GAMES – ALL RIGHTS RESERVED
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。