↓こちらからダウンロード!↓
どうもポニポニ(@ponitemaweapon)です!
今回は2020年6月24日にリリースされた新作アプリ「LYN: The Lightbringer」(リン ザ ライトブリンガー)のリセマラについて話していきますよ!
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
正式サービス開始前にApp Storeでトップ無料ゲームランキング1位を獲得したりと、リリース前からかなり注目されていたタイトル。
独自の3D技術が光る3DリアルタイムコマンドバトルRPG!
軽いゲーム紹介をしてからリセマラ手順について話していきますよ。
どんなゲームなの?
まずはざっくりとリンがどんなゲームなのかをご紹介。
こちらの公式トレーラー・コンセプトムービーを見れば、実際のゲーム内グラフィックを確認し、世界観などを掴めますよ。
公式ジャンルは3Dリアルタイムコマンドバトル。
簡単に言えば育成×RPGといったところ。
まず注目すべきは独自の3D技術!
美麗2Dイラストがそのまま3Dモデルとなり動き出す感覚を味わえるゲームになっています。
戦闘はリアルタイムで進行するタイプで、ターン制ではありません。
通常攻撃はオート、スキル・究極技などは手動で発動するタイプ。
また、戦闘によってはパーティメンバーを自分で移動させるような要素もあるので一部アクションRPGっぽい場面もアリ。
とことん育成を楽しめる奥深さも特徴的ですが、PVP・レイド・取引所などのコンテンツ・機能も豊富!
どこかおとぎ話のような世界観が好き・独自の3D技術を体験してみたい・本格的な戦闘を楽しみたい方にはオススメのゲームですよ。
あとOPで流れるテーマ曲が凄く良い……。

王道的なRPGに独自の魅力が加わったゲームということだね!……どう?なんかちょっとゲーム通っぽい説明でしょ。

ふふ、アカネらしい真っ直ぐなコメントね。ま、既に海外でサービスが開始されていたゲームだし安定したサービスが見込めるゲームだと思うわよ。
リセマラ手順について
リンのリセマラは少し手間がかかります。
個人的には、リセマラの重要度はかなり高めのゲーム。
リセマラ1回あたりの所要時間などは下記の通りです。
リセマラ所要時間 |
約7分 |
---|---|
引けるガチャの回数 |
12回 |
狙うべき最高レアリティ |
古代 |
最高レアの排出確率 |
1% |
続いて、詳しいリセマラ手順はこちら!
- アプリをインストールする
- ID(名前)を入力※重複不可
- データダウンロード(iosで2GB程)
- ストーリーと戦闘チュートリアルを進める
- 選択(引き直し)ガチャで好きなキャラが出るまで引き続ける
- ホーム画面メールアイコンから事前登録報酬を受け取る
- 好きなガチャを引けるだけ引く
- 結果に満足できなければアンインストールorログイン方法を切り替えて1or2に戻る
以上がリセマラ手順となっています。
それではいくつかの手順についての補足とガチャの説明をしていきましょう。
手順3について。
データダウンロード中にできるミニゲームをクリアすると報酬が獲得!とありますが、別にミニゲームをプレイしなくても報酬は獲得できるので安心してください。
手順4について。
データダウンロードをしながらチュートリアルが進むのでそこまで時間はかかりません。
ただ、データ量がかなりのサイズなのでWi-Fiに繋いだ状態でプレイしましょう。
手順6について。
メールアイコンはホーム画面右上にあります。
2020年6月24日現在、開催されているガチャは3種類!
個人的にはどのガチャでも良いと思います。
その理由と、選択ガチャでの狙い目キャラについてはまた後ほど話しましょう。
リセマラで引けるガチャ回数は1日1回無料単発ガチャ+10連+残ったゲーム内課金通貨で単発1回の12回。
※2020年6月24日時点
ガチャ演出はシンプルですが、最終的にカードの色と発光具合でレアリティがわかるようです。
以上がリセマラ手順となっています。

データダウンロードがちょっと大変そうだけど、リセマラとしては結構シンプルな感じかな?1%を10回引けるなら余裕でいけるね!

まぁリセマラを10回やれば1回くらいは最高レアを引けるってとこかしら……運が悪いと数十回リセマラしないといけないでしょうけれど。
ガチャの詳しい排出確率は下記の通りです。
レアリティ |
排出確率 |
古代 |
1% |
伝説 |
5% |
英雄 |
15% |
希少 |
20% |
高級 |
25% |
一般 |
34% |
選択ガチャ・リセマラで狙うキャラについて
選択ガチャでオススメのキャラ!
まずは引き直し可能な選択ガチャでの狙い目キャラについてご紹介!
ちなみに、選択ガチャでは古代レアリティのキャラは排出されません。伝説レアリティのみ排出されます。
選択ガチャでのオススメは2人ほどいますが……1人目は「魅惑の夢魔 リリス」です。
高めの火力・火力を活かしたスキル・一定確率で「火傷」や「魅惑」を扱えると、かなりバランスの良い火力キャラ。
配布キャラで一応壁(タンク)と回復(ヒーラー)キャラが手に入りますし、選択ガチャで火力キャラを取っておきたい人はリリスで問題ないでしょう。
「気絶」付与スキルこそないものの、アタッカーとしてはかなり優秀なキャラですからね!
2人目は防御キャラの「光の聖騎士 ヴェルリアン」です。
自己へのバリア&被ダメージ一定量反射スキル・挑発&封印スキル・ノックバック&敵攻撃力デバフ究極技と、壁役としてバランスの良いスキル構成をしています。
配布キャラを育てきるとヴェルリアンよりも優秀な壁キャラになる、といった情報を見かけましたが……少なくとも序盤ではヴェルリアンの方が優秀。
ただ、ヴェルリアンを選択するのであればリセマラで確実に古代の火力キャラが欲しいところ。
ヴェルリアンを選択する人は気合を入れてリセマラしましょう。
リセマラで狙うキャラについて!
今回最強リセマラランキングはありません。
なぜなら……「まだ古代キャラは6人しか実装されていない」&「どの古代キャラも強い」から!
もちろん、その中でもとことん火力に特化したタイプや「気絶」を使いこなすタイプなどキャラのタイプは分かれていますが、明確に優劣がつくほどの差はないんですよ。
ただ、現在実装されている古代キャラ6人の中で唯一の防御キャラである「光の騎士 レイナ」はあまりオススメできません。
性能が悪いというわけではないですよ!
むしろ防御キャラとしては素晴らしい性能を持ったキャラです。
ただ、序盤から使いこなすのは難しいキャラ。
ストーリーなどの序盤のコンテンツを快適にこなしていくなら、火力を出せる他の古代キャラ5人の誰かが居た方が良いと思います。
火力キャラも揃ってきて高難度に挑みたくなってくる頃に居てくれるとありがたさがわかるキャラでしょう。
つまり、古代キャラなら誰でもリセマラランクはSSと言えますね!
なので、3種類あるガチャは自分の好きなガチャで引きましょう。
実際ゲームを始めてみれば、古代キャラがどれだけ強いかはすぐにわかりますよ……。
最後に
以上、リセマラについてでした!
相変わらず個人的なオススメキャラ止まりで申し訳ありませんが、まだまだ未実装のキャラも多いので今回はこんな感じになりました。
1つ補足するなら……対人コンテンツなどで勝ちたい人は、気絶付与持ちキャラを優先して獲得しておいた方がいいかも。
序盤攻略記事も作成するので、もしよければご覧ください。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてください!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、次の記事でもよろしくお願いしますね。

お疲れー!とりあえず、防御と火力の古代キャラを引けるまでリセマラしてくるね。

とりあえずでそんな高難度のリセマラをするのは流石としか言えないわ。皆さんもお疲れ様、また会いましょう。
↓LYNのダウンロードはこちらから!↓
↓序盤攻略・本音レビュー記事はこちら!↓
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。