↓こちらからダウンロード!↓
どうもポニポニ(@ponitemaweapon)です!
今回は2020年9月24日にリリースされたアプリ「V4」のリセマラ情報について話していきますよ!
まず、V4ではリセマラ不要です。
なぜ不要なのか?どんなゲームなのか?オススメの職業はあるのか?……今回はそのあたりについてご紹介しましょう。
もちろんアカネさんとレンさんも一緒です。
どんなゲームなの?
https://www.youtube.com/watch?v=I5PNArTa-P0&ab_channel=%E3%80%90%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%80%91V4%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
まずはざっくりとV4がどんなゲームなのかについてご紹介。
こちらの公式トレーラームービーでは、6つある職業の見た目やゲーム内戦闘映像を軽く確認できますよ。
ジャンルはMMORPG。
クロスプラットフォーム対応なので、PCでもプレイ可能!
- 装備は基本的にフィールドで入手していくもの。
- 装備レアリティアップなどの要素はなく、シンプルな装備強化を楽しめる。
- プレイヤー同士で取引する「自由市場」では、プレイヤー自身が商品の価値(価格)を決める。
こういった、古き良きMMORPGとも言える王道的な要素がちゃんとあるMMORPGとなっています。
それでいてメインクエストなどはオートでサクサク進められますし、オート戦闘機能などもあるので、しっかり最近のMMORPGとしての快適機能も備わっているんです。
ちなみに戦闘は見た目こそ派手で爽快ですが、アクション性はほぼないのでアクションが苦手な方でも安心。
600人ものプレイヤーが1つの広大なフィールドに集まり、様々な戦いを繰り広げる「インターサーバーフィールド」にも大注目!
※インターサーバーとは……同じサーバー群に所属しているサーバー同士で繋がっているサーバー
インターサーバーを活かした大規模対人コンテンツなどもあり、ギルドコンテンツなどもかなり豊富。
豊富なコンテンツ・美麗グラフィック・フルボイスのメインストーリーと、魅力的な要素が詰まったMMORPGと言えるでしょう。

ふむふむ?色々詰め込まれてるMMORPGってことはわかった!

とことん育成を楽しめる人、そして対人が好きな人には合っているゲームだと思うわ。
リセマラは不要!
一応、事前登録特典として「乗り物」・「召喚獣」を獲得できるアイテムが各1個ずつ貰えるものの、高レア(英雄~伝説)は排出されないので、リセマラする必要はありません。
一応、希少等級の乗り物・召喚獣までは排出されるのでリセマラが全くの無意味というわけではないんですが……。
同じ名前が使えない・サーバーが満員だと入れない・希少等級の排出確率がそこまで高くないなどの理由から、やはりリセマラは不要だと思います。
早くゲームを始めた方がよほど攻略面においても有意義ですよ。
キャラクリエイトは顔のパーツの位置や大きさ、体型や身長、ポニテまで細かく決められるので、じっくり作り込んでみてくださいね。

なるほど!ま、MMORPGってリセマラするやつ少ないもんねーちょっぴり残念。

毎回青いポニテにこだわってるわね……
オススメの職業はある?
V4では、6つの職業から好きな職業を選んでゲームを始められます。
さて、どの職業がオススメかというと……正直なところ、わかりません。
役割が分かれていればオススメもあったかもしれませんが、V4の職業は実質全てがアタッカータイプなんです。
リリース日の情報では「ガンスリンガーが強い」といった意見を多数見かけましたが、日本版でも本当にそうなっていくのかは不明。
職業ごとに性別が決まっていることを考えると、見た目などの好みで決めてしまってもよいでしょう。

ちっちゃい女の子使いたいなら『アクスラー』一択になっちゃうねー

男性キャラがいいなら『ブレイダー』か『ウォーロード』よ。
最後に
以上、リセマラ&オススメの職業についてでした!
ゲーム開始後しばらくの間はオートでどんどん進めていくことになりますが……ゲームを進めてコンテンツを開放していけば、様々な楽しみが生まれるゲームだと思いますよ。
パンツも見れますし。
序盤攻略記事も作成するので、もしよければご覧ください。
ここまで聞いていただきありがとうございました!
まだインストールしていない方は、下にリンクがあるのでぜひダウンロードしてみてください!
新作ゲームの情報や記事作成など……そしてポニテへの愛を呟くツイッターのアカウントを作成しました。
↓もしよければフォローしてください!↓
2人もお疲れ様です、次の記事でもよろしくお願いしますね。
↓V4のダウンロードはこちらから!↓
↓序盤攻略・レビュー記事はこちら!↓
※この記事はリリース当時に作成されました
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。