【DQMJ3P】プロフェッショナルの新システム「超生配合・改」を解放する方法!

攻略大百科編集部
URLコピー

ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3 プロフェッショナルで新たに追加された配合方法、超生配合改を使えるようにする手順と効果について解説しています。


超生配合・改とは?

超生配合・改は超生配合が更にパワーアップした配合方法です。

超生配合ではレベル上限100でしたが、超生配合・改はレベル上限120になります。

それに合わせてパラメータの上限値も引き上げられ、再度伸びるようになります。

更にスキル枠が3つ→4つに上がり、スキル選択の幅が大きく広がりました。

また、超生配合よりも特性のコスト上限値が少し増えるようになっています。

超生配合・改の解放手順

  • メインストーリーをクリアする
    • クリア後に通常の超生配合が解放されます
  • 裏ボス「ダクジャガルマ」を倒す
    • ここまでは無印版と同じ内容なので、ノチョリンに話しかければショートカット出来ます
  • 追加ストーリーを進める
    • センタービルのレテーナに話しかけると追加ストーリーが始まります
  • ラーの鏡が使える所まで進める
    • 神獣界から戻って崩落都市でラー反応を探す所まで進めます
  • 皇帝ガオガイヤを見つける
    • 崩落都市の送電施設入口付近にあるラー反応を調べると出現します
  • センタービルに戻る
    • センタービルの一部機能が復旧します
  • 配合装置前にいるホーガンに話しかける
    • 超生配合・改を使えるようにしてくれます

簡単に超生配合する方法

超生配合は配合プラス値100を超える必要があり、普通に配合していくとかなりの時間を要します。

しかしペイント配合とカラーフォンデュを上手く活用すると、合計5回の配合で超生配合・改まで到達出来ます。

更にこの方法で1回超生配合すると、2回目からは1発で超生配合出来るようになるので、ランクSSを量産することも可能です。

細かい手順についてはこちらで紹介しています↓

 

 

その他のDQMJ3P攻略情報はこちら↓

 

ランキング

  1. ミスド福袋2026!今年はポケモンじゃない? 55周年記念の特別な福袋が12月上旬から予約開始!
  2. イオン ブラックフライデー2025|半額商品や予約販売大量まとめ、最大30倍ポイントも!
  3. ダウンタウンプラスをテレビで見る方法!Fire TV Stickでの設定や見れないときの対処法
  4. 【Kindleセール】33円「小林さんちのメイドラゴン・島さん・弟の夫」双葉社コミック
  5. ゼビオ福袋2026の先行予約開始!アディダス、アンダーアーマーなど人気ブランド多数

新着記事

新着コメント

トップへ