ニンテンドースイッチの画面割れ、キズなどの修理を依頼する方法

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー

Switchは持ち運びのできるゲーム機です。ただし、画面が大きく露出しているため、傷をつけたり割れたりするリスクもそれなりに高いものがあります。

画面割れ以外にも、操作上の不具合などで交換を依頼しなければならないこともあるでしょう。その場合、どのような手順で依頼をしたらよいのでしょうか。

修理交換を依頼する方法


出典: www.nintendo.co.jp


修理を依頼するには2通りの方法があります。「オンライン修理受付」をする方法と、そうではない方法です。

オンライン修理受付を利用する場合、すべての手続きがオンライン上で完結します。ほかにも以下のような特典があります。

  • 修理代金が5%引き
  • メールで修理の状況や見積もりを確認
  • サービスセンター到着後の対応が早い
  • 修理依頼書を書く必要がない

このように、基本的にはオンライン修理受付を利用するのがよいでしょう。

修理に関して知っておきたいこと

保証期間内であれば、無料で修理してもらえることもあります。ただし、破損や水濡れ、および保証書を示すことができない場合は、保証期間内であっても有償修理となります。保証書は大切に保管しておきましょう。

修理には通常、10日から2週間程度かかります。年末年始や夏休み、あるいは販売店を経由して修理を依頼した場合、それより時間のかかる場合もあります。

オンライン修理受付の手続きを進める場合や、修理の参考価格などが知りたい場合は、以下のサイトを参考にしてください。

ランキング

  1. ジェラートピケ楽天限定スペシャルボックス発売!中身や予約・購入方法を徹底解説【ジェラピケ】
  2. 【ドラゴンボールカード】MANGA BOOSTER 02の当たりカードと買取価格・封入率まとめ【フュージョンワールド】【マンガブースター】
  3. 【ポケカ】MEGAドリームexの収録カードリストや抽選・予約情報まとめ(11月7日更新)|21種判明【ハイクラスパック】【BOX】【ポケモンカード】
  4. 2026年福袋一覧 | 今年はどれ買う? 全300件以上 発売スケジュールまとめ
  5. 【呪術廻戦】死亡キャラクター一覧|完全版!主要キャラの最期と生存キャラクターの動向も【ネタバレ注意】

新着記事

新着コメント

トップへ