この記事では、スマホゲームアプリ「ホワイトアウト・サバイバル」のリセマラが必要か否か、そしてリセマラする際の手順や当たりキャラを掲載しています。
まずは、ホワイトアウトサバイバル自体の紹介もしていますので、ホワイトアウト・サバイバルがどんなゲームかご存じない方も読んでみてください!
「ホワイトアウト・サバイバル」とは
「ホワイトアウト・サバイバル」ってどんなゲーム?
ホワイトアウト・サバイバルはその名からも分かる通り、サバイバルシミュレーションゲームとなっています。
氷河期を迎えた極寒の世界で、生き残るために様々な設備を拡充し、人々がそこで生活していく様子を楽しむゲームです。
初めは荒れ果てたキャンプ地である避難所をどんどん成長させていきましょう!
集まった人々だけでなく施設による温度の変化や、資材の集まり方など、様々な避難所の成長が楽しめます。
人々が増えていくにつれ少しずつ生活が充実していき、鉄資材を使えるようになったり、兵を育てて野獣と戦ったりと、極寒の地でのサバイバルはより充実していきます。
他の国作りSLGと同様、他の避難所と同盟を組んでお互いの避難所の成長を手助けし合い、さらに他の勢力と戦うことも可能です!
ホワイトアウト・サバイバルがどんなゲームか気になる!という方は以下の記事にてより詳しく紹介していますのでこちらもぜひご覧ください。
【ホワイトアウト・サバイバル】序盤攻略のコツ&本音レビュー|過酷な環境での生存をかけたリアルな国作りSLG!
↓ダウンロードはこちらから↓
リセマラは必要?不要?
基本的にリセマラは不要
リセマラ自体は可能ですが、リセマラで入手できる最高レア度のキャラ「ジャスミン」が2日目のログインボーナスでもらえる上に、1回のリセマラでガチャを引ける回数も少なく、当たりの確率も低めなためリセマラは基本的に必要ありません。
同じキャラを複数引いた場合には被ったキャラを強化できるアイテムが入手できるので、どうしても強化したいという場合だけリセマラする程度でいいでしょう。
リセマラにかかる時間は10分程度
大溶鉱炉のレベルを4にすることで解放される「英雄ロビー」を建設すれば、ガチャを引けるようになります。
最高レア度のキャラが登場することのある「エピック募集」は1回のリセマラで2回引けますよ。
リセマラする場合の手順を解説
ここから、リセマラをする際の具体的な手順を記載しています。
- アプリをインストール
- ゲームを開始し、ゲーム内の指示に従ってゲームを進める
- 大溶鉱炉のレベルを4まで上げる
- 探検のチュートリアルと英雄ロビーの建設を完了
- 画面左下の手紙アイコンをタップし「リソースダウンロード報酬」報酬を受け取る
- 英雄ロビーで「エピック募集」「上級募集」を行い結果を確認
- 好みの結果ではなかった場合はメイン画面左上の顔アイコンをタップ
- 「設定」→「キャラクター管理」→「新しいキャラクターを作成」で新たなデータを開始し、手順②に戻る
アプリをインストール
まずは自分の端末に合わせたストアからゲームをインストールしましょう。
ゲームを開始し、ゲーム内の指示に従ってゲームを進める
チュートリアルを兼ねてメインストーリーが進行します。
画面左下に表示されるミッションを確認しながらゲームを進めていきましょう。
大溶鉱炉のレベルを4まで上げる
大溶鉱炉のレベルを上げることで新たな施設が解放されます。
ガチャを引くのに必要な英雄ロビーは大溶鉱炉のレベルが4になると解放されますので、大溶鉱炉のレベルを4まで上げましょう。
レベルアップの条件は大溶鉱炉をタップすることで確認可能。
また、建造の際にはダイヤを使って待ち時間をスキップすることでリセマラにかかる時間を短縮できますよ。
ダイヤの入手量の関係でガチャの回数は増やせても1回程度なので、建造の速度を上げることに利用しましょう。
探検のチュートリアルと英雄ロビーの解放を完了
大溶鉱炉のレベルを4にすると探検のチュートリアルが開始されます。
チュートリアルを完了して都市に戻ってきたら、英雄ロビーを建設しましょう。建設後、エピック募集を引くチュートリアルで「セルゲイ」を入手できます。
画面右下の手紙アイコンをタップし「リソースダウンロード報酬」を受け取る
画面の右下に表示されている手紙のマークのアイコンをタップし、メール一覧から「リソースダウンロード報酬」を受け取ります。
ガチャを引くために必要な「金の鍵」と「銀の鍵」をもらうことができます。
英雄ロビーでガチャを引き結果を確認
英雄ロビーで「エピック募集」を無料分を含めず2回、「上級募集」を無料分含めて3回引きます。
「エピック募集」を2回引くにはダイヤを使用する必要がありますので、もし建造に回したいという場合にはここで引くエピック募集の回数は2回にしておきましょう。
後述しているオススメキャラも参考にしていただきながらガチャの結果を確認し、満足いく結果であればリセマラ終了です。
もし、結果に納得がいかなければ以下の手順でリセマラを継続しましょう。
好みの結果ではなかった場合はメイン画面左上の顔アイコンをタップ
ガチャの結果に満足いかなかった場合は上記の画像の左上に表示されている顔アイコンをタップします。
「設定」→「キャラクター管理」→「新しいキャラクターを作成」で新たなデータを開始し、手順②に戻る
先の手順で顔アイコンをタップしたら画面右下の「設定」から「キャラクター管理」を選択し、一番上に表示されている「新しいキャラクターを作成」を選択します。
その後、自分のデータを新たに追加できるサーバーを選択して、手順の②に戻りましょう。
サーバーごとに2つまでデータを作れるので、サーバーの数×2回までこの手順でリセマラが可能です。
リセマラ最強キャラランキング
ガチャから入手可能なSSRは1種類、SRは4種類です。
SRの内バシティとセルゲイの2人はチュートリアルで入手出来てしまうため、ランキングから除外しています。
また先述の通り、リセマラで入手可能なSSRのジャスミンは7日間ログインボーナスで獲得可能。
そのため、被りによる強化要素もありますが、リセマラ自体があまり有効ではないということは念頭に置いておきましょう。
順位 |
画像・名前 |
特徴 |
---|---|---|
1位 |
ジャスミン |
ガチャから入手できる唯一のSSR英雄 ガチャから入手できるキャラの中で最も高い攻撃力を持ち、スキルも強力 ※ただし、ゲーム開始直後の7日間ログインボーナスでもらえるため、入手はガチャでなくても簡単 |
2位 |
パトリック |
ガチャキャラ唯一の味方回復スキル持ち 編成するだけで探検の安定度が増す |
3位 |
ジェシー |
SRアタッカー 上記2キャラに比べるとこのキャラにしかできることがなくオススメとは言えない |
まとめ
この記事では「ホワイトアウト・サバイバル」のリセマラに関する情報をお届けしました。
リセマラ自体は不要と言えるゲームなので、インストールしてすぐに遊べるのはいいことですね。
リセマラしたいという場合は、確率やSSRがもらえることを考えるとSRの「パトリック」を狙うのが現実的なラインになるでしょうか。
上記のリセマラランキングもぜひ参考にしてみてください!
サバイバルSLG『ホワイトアウト・サバイバル』
↓インストールはこちらから!↓
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
リセマラ スマホ 攻略情報 ホワイトアウト・サバイバル