ランキング
新着記事
-
【オクトパストラベラー0】予約特典や店舗限定特典・最安価格ショップ比較まとめ
2025年11月21日Switch プレイステーション 予約特典 PC オクトパストラベラー02025年12月4日(木)発売のゲーム『オクトパストラベラー0』の基本情報や予約特典・... -
次回ニンダイ配信はいつ?!過去の内容も紹介【ニンテンドーダイレクト履歴・周期まとめ】
2025年11月14日特集 Switch Nintendo Direct任天堂が発表するゲームの最新情報ニンテンドーダイレクト(ニンダイ)について、次... -
【ぽこポケ】予約開始!店舗限定特典や最安価格ショップ比較まとめ【ぽこあポケモン】
2025年11月13日Switch 予約特典 ぽこあポケモン2026年3月5日発売のゲーム『ぽこあポケモン』の基本情報や予約特典・店舗別特典等... -
【ぽこポケ】マイクラ・あつ森好き必見のゲーム内容|2026/3/5発売決定!【ぽこあポケモン・Switch2】
2025年11月12日新作紹介 ぽこあポケモンt『ぽこあポケモン』は、ニンゲンにへんしんしたメタモンが主人公のスローライフ・...
❌カードのヴァンガードを知らない人でも楽しめる
⭕カードのヴァンガードを知ってる人は楽しめない
ヴァンガードの名前をつけて、ヴァンガードのカードを使ってカードゲームのアプリをやるならヴァンガードのルールでやらないとダメだと思う
昔遊戯王のGB版だとカードのそれと大きくルールが違ったけど、あれはカード名が同じでも効果やらは大きく違ってそのゲームに合わせたカードとルールになってたというのと、そもそも容量の少ないGB版だったので問題視されてなかった
スマホアプリという容量の大きいゲームで、カードはそのままに、ルールのみ大幅に変更し、しかも課金ありきな運営をすれば批判が来て当たり前
ガラケーの時代にソシャゲ版があったんですが、カードゲーム感は無かったですね。
その頃に比べれば良い時代になりました。
多少のルール違いはありますが、
初期を知ってる人は胸アツなんじゃないかと。