ランキング
新着記事
-
【マリオカートワールド】全キャラ&コスチューム153種を最短でコンプする方法
2025年6月21日攻略情報 マリオカートワールド「マリオカートワールド」の全コスチュームを効率的に集めるための方法について解... -
次回のニンダイは6月18日 ドンキーコング バナンザ!過去の内容も紹介【ニンテンドーダイレクト履歴・周期まとめ】
2025年6月16日特集 Switch Nintendo Direct任天堂が発表するゲームの最新情報ニンテンドーダイレクト(ニンダイ)について、次... -
【マリオカートワールド】カメックマラソンで隠しキャラを効率的に解放する方法
2025年6月11日攻略情報 マリオカートワールドマリオカートワールドでは、通常のグランプリをクリアすることで解放される隠しキ... -
Switch2性能・ロード時間比較!いろいろなゲームで初代Switchと実際に比較してみた!
2025年6月7日特集 Switch Nintendo Switch 22025年6月5日に発売されたNintendo Switch2について、初代Switchと比較して実際に...
本家ソニーも第二弾で終了してるし、抽選すら殆どなくなったな。
来年になる覚悟はしていたが、果たして1月中に手に入れられるのか?
PS4やVitaのロンチは国内で約30万台売れた。北米のPS4ロンチは100万台だった。
しかし、PS5は国内10万台、北米30万台しか容易出来ていなかった。
つまり1/3しか用意できないで、見切り発車しているのである。
当然残りの2/3は次の販売機会を待っているので、それが解消するまではこの状態が続く。
全て、ソニーが招いた問題。
Appleは在庫が揃わない事を危惧して、iPhoneの販売を2ヶ月遅らせた。
一方ソニーは在庫が規定数揃わないまま見切り発車してこのザマ。
PS4の時と同じ台数が揃ってから販売する位の事は「過去の実績」から何も問題なく出来る。
PS4の時は普通に店頭で買えたし、転売してもメリットは無かった。
恐るべし転売ヤー
「ある程度生産してから販売しろ」という声ががあるが、大量の在庫を保管するにもスペースを確保する必要があるし、それにかかるコストは価格に上乗せされるわけだから仕方ないんだよ
全ては「転売屋」のせい
転売屋の存在で必要な人へ商品が行き渡らず
結果的にソフトの売上も伸びない
消費者にもメーカーにも害しかない転売屋
なんとか解決する方法ないものかな
楽天はサーバが重くなって運がよくないと注文確定まで進めないですね。。
メーカーだって販売予測はできるんだから、ある程度生産してから販売すべき。
まだソフトも少ないし急いで買う必要もないけど抽選のところは
倍率の公表をしてほしいですね。
狙っても
見落とすばかり
楽天よ
実態の倍率が3倍とか4倍でも、同じ人が複数の抽選に応募してるから抽選の倍率が10倍とか20倍になってる。
それが現状。
ある程度欲しい人に行き渡ったら倍率が急に下がり、そこで普通に買える。
海外の方が当たりやすいって思うんだったら、海外のネット抽選に募集すれば良いだけでは?
言語選択で日本語選べるから、何処で買おうと日本語で使える。
海外だからって簡単に当たるとは思えんけどな。