【デルタルーン】ラルセイって誰? 魅力と謎に迫る!初心者向け徹底ガイド【DELTARUNE】

攻略大百科編集部
URLコピー

『DELTARUNE』に登場する主要なキャラクター、「ラルセイ」についての詳細な情報をまとめます。

この記事にはDELTARUNEに関する重要なストーリーのネタバレが含まれます。

ラルセイのプロフィール

名前

Ralsei(ラルセイ)

種族

ダークナー

性別

男性

ゲーム『DELTARUNE』に登場する主要キャラクター。

「闇の王国の王子」を名乗り、光の勇者であるクリス、スージィと共に予言に従い世界を救う旅に出ます。物腰が柔らかく、心優しい性格の持ち主です。

ただし、その正体については多くの謎があり、真相は不明です。

性別について

「モフモフ王子」という呼称などから、ゲーム内で性別が男性であると明言されています。

主人公一味であるスージィは一人称で「アタシ」を使ったり他者から「彼女」と言われていることから女性とわかりますが、主人公クリスは本編中で性別が明言されていません。

役割について

予言の語り部としてクリスたちを導きます。パーティーでは主に回復やサポートを担当します。

性格について

誰に対しても友好的で、争いごとを好まない心優しい少年です。

ややお節介焼きな一面もあり、チャプター1ではスージィがダークナーに攻撃したがることに言及した結果スージィが「悪モノ」になってしまいました。

チャプター2でスージィとの交流を通じて、皮肉や嫌味を学ぼうとするが、根の優しさからぎこちなく、ツンデレのような言動になることがあります。

容姿

 

初期

チャプター1終盤以降

見た目

帽子によって顔全体が影になり、全身が黒く見えるが、実際はふわふわの毛で覆われている

背丈は主人公のクリスと同じくらい

白いふわふわの毛並み

角が生えている

服装

緑色のトンガリ帽子とポンチョ、赤いマフラーを身につけている

丸いメガネをかけており、「メガネ男子」とも言われる

初期時と服装は変わらない

チャプター1終盤以降

チャプター1の終盤になるとラルセイは帽子を外して素顔を見せます。

ゲーム内で、クイーンの館でメガネを奪われた際にメガネを取った素顔も披露しており、美人なタイプとされています。

Undertaleのアズリエルに似ている

ラルセイ

アズリエル

白いふわふわの毛並みで、ゲーム『Undertale』に登場するアズリエルに酷似しています。

能力・バトル

こうげき

ラルセイはマフラーを伸ばしてこうげきを行います。

まほう

まほうは戦闘中に溜まるTP(テンションポイント)を消費して使用します。

ラルセイが使用できるまほう一覧

使用できる

chapter

まほう名

消費TP

技説明

1

スリープ

16%

くたびれた敵を逃がす

1

いやしの詩

32%

仲間を回復

2

Rアクション

0%

各敵に応じたこうどうをとれる

スリープ

疲労状態(くたびれ状態)の敵を「にがす」ことができます。

消費TP

16%

効果

くたびれた敵を逃がす

取得タイミング

仲間になってから

その他仕様

くたびれていない敵に対しては無効

いやしの詩

味方一人のHPを回復します。

消費TP

32%

効果

仲間を回復

取得タイミング

仲間になってから

Rアクション

チャプター2でスージィに半ば強引に習得させられた能力です。

敵の行動に応じて、特定のリアクションを行います。

クリスとの連携技

ラルセイには戦闘中、クリスのこうどうコマンドから使えるクリスとの連携技があります。

チャプター1

戦闘相手

技名

概要

マネキン

ラルセイをハグ

ラルセイをハグする

ハーティ

おせじ

敵全員をみのがす100%にする

C.ラウンド

ジグソーリー

ポンマン

けいこく

敵にスージィからの攻撃を警告する

※スージィがほんとうの仲間になるまで

K.ラウンド

けいこく

敵にスージィからの攻撃を警告するが無意味

※スージィがほんとうの仲間になるまで

ラビック

ふきとばす(全員)

敵全員をみのがす100%にする

クローバー

はなす(誕生日)

興味なし

はなす(男子)

興味あり

はなす(スポーツ)

興味あり

スージィ(スージィ&ランサー戦)

うたう

スージィを眠らせる

ランサー(スージィ&ランサー戦)

なにかする

4回使用で戦闘終了

K.ラウンド(2回目)

スージィのアイデア

なげる

クリス・スージィ・ラルセイの3人技

K.ラウンドに向けてラルセイを投げる

胴体に当てると王冠の落ち具合が20%、王冠にあてると35%上昇する

キング

はなす

Wヒール

キングに対して話しかける

キングに話した後に味方全員を回復するWヒールに変化する

Wヒール

クリスのこうどうから選択できる、クリスとの連携技で全体を回復する強力なまほうです。

キング戦、クイーン戦など特定の戦闘でのみ使用可能になります。

物語での役割・活躍

闇の世界の予言の語り部として、クリスとスージィに使命を伝え、旅の始まりを導く役割です。

ラルセイの回復係としての重要性

旅の仲間として、戦闘や探索をサポートし、特に戦闘では、回復役としてパーティーのHP管理に重要な役割を果たしています。

クリスにハグされると非常に喜び、クリスがハグを繰り返す選択肢も存在します。

スージィとの関係

スージィとは対照的な性格ですが、共に冒険する中で友情を育み、お互いに影響を与え合います。チャプター2では二人で別行動をする場面もあり、スージィから皮肉などを学ぶ様子が描かれています。

謎と考察

ラルセイには、その正体や行動に関してプレイヤー間で様々な考察がされている謎が多く、これらはゲーム内の描写に基づく推測やファンによる考察であり、公式に明かされていない部分が多いです。

ラルセイの不審な点

ラルセイのことを考察する上で以下の不審な点が目につきます。

  • 他のダークナーが地元以外の闇の世界で石化してしまう中、ラルセイは石化しない(単独で別の闇の世界へ移動しても)。
  • クリスとスージィが闇の世界へ入った、普段使われていない学校の教室や、その場所をなぜか知っている。

これらの点から、彼はダークナーではないのではないか、あるいは出身の闇の世界が特別であるため石化しない、ライトナーでもダークナーでもない未知の存在なのではないか、といった考察があります。

アズリエルとの関係に関する考察

ラルセイ

アズリエル

帽子を外した素顔が、クリスの兄であるアズリエルに酷似しています。

ゲーム内でもノエルがラルセイを見て誰かに似ていると仄めかす発言があり、これはアズリエルのことなのではないかとも考えられます。

名前の綴り「ラルセイ(Ralsei)」は「アズリエル(Asriel)」のアナグラム(文字を並べ替えるとAsrielになる)となっており、さらに性格もアズリエルと似て優しくお節介焼きなため、アズリエルなのではないかと言われています。

また、他にもアズリエルとラルセイが同一人物である可能性が高い描写が多いです。

  • クイーンの城にはアズリエルの部屋があり、ラルセイ自身の部屋はない
  • クリスがラルセイにハグするシーンは、『Undertale』の特定のルート(Pルート)でのクリス(フリスク)とアズリエルの関係性を連想させる
  • 初対面にもかかわらず、クリスやスージィの名前を知っていた

これらの点から、ラルセイはアズリエル本人か、あるいはアズリエルと非常に深い関わりがある存在ではないかという考察が広く行われています。

その他の謎

ラルセイには多くの謎や今後の物語の伏線になりそうな描写が残されています。

  • ゲームシステムである「セーブ」の概念を知っており、クリスに説明する。
  • 物語の特定の状況下(例:Aルートでノエルが登場しない場面)で、「本当ならここで…!」といった、並行世界の出来事を知っているかのような発言をする。
  • 初登場時のローブを被った姿が、『Undertale』に登場している謎の科学者W.D.Gasterとの関連が示唆される「かわのわたしもり」に酷似している。

これらの要素から、ラルセイがプレイヤーやゲーム世界の秘密、並行世界などについて何かを知っているのではないか、という考察があります。

一部では、その知識や立ち位置から作品全体の黒幕やラスボスではないかという考察も存在しています。

ラルセイに関しては謎に包まれたことが多く、ファンたちの間での考察が多いため、情報を鵜呑みにしない方が得策かもしれません。

関連情報

二次創作

その魅力的なキャラクター性から人気が高く、pixivなどにおいて多数のイラストや小説といった二次創作作品が制作されている。特に、主人公クリスとの組み合わせ(クリラル)などが人気を集めている。

ランキング

  1. チャプター2の攻略チャート(通常ルート)
  2. チャプター1の攻略チャート
  3. 裏ボス「スパムトンNEO」の攻略法|出現条件と倒し方
  4. 【デルタルーン】裏ボス「ジェビル」を完全攻略!|出現条件と倒し方【DELTARUNE】
  5. 【デルタルーン】チャプター2:Aルート(Gルート)への分岐方法【DELTARUNE】

新着記事

新着コメント

トップへ