『ドラゴンクエストけしケシ(ドラ消し)』の「第6章 死の火山」についてステージの特徴や攻略情報をまとめています。宝箱・隠しステージの出現条件、レアモンスター、全ステージのドロップの一覧もまとめているので参考にしてください。
死の火山の特徴

ワープするトンネルが盤面上に出現します。ワープの関係上盤面が非常に不規則な形が多く、他ギミックも登場するため、6章以降から非常に難しくなってきます。クリアが難しいと思った場合には道具を頼りながら、クリアを目指しましょう。
平均レベルは27~29レベルと☆1ドラ消しの最大レベルに近い数値です。パーティー編成のタイプ統一に範囲攻撃や連続攻撃、回復スキルなどを編成に組み込んで挑むことをオススメします。
宝箱・隠しステージ
ステージ |
解放条件 |
報酬 |
|---|---|---|
6-4 |
ランク2のドラけしのみでクリア |
1000G |
6-7 |
死の火山で通算ダメージ120000以上 |
隠しステージ |
6-11 |
5回ミックスする |
レギュラードラポンコイン×1 |
6-20 |
ドラけしを400個消す |
プロフィールアイコン |
レアモンスター
名前 |
出現場所 |
|
|
一部ステージで低確率で出現 (6-4、6-13など出現) |
ドロップ ステージ一覧
| ステージ | 出現キャラ |
|---|---|
| 6-1 | |
| 6-2 | |
| 6-3 | |
| 6-4 | |
| 6-5 | |
| 6-6 | |
| 6-7 | |
| 6-8 | |
| 6-9 | |
| 6-10 | |
| 6-11 | |
| 6-12 | |
| 6-13 | |
| 6-14 | |
| 6-15 | |
| 6-16 | |
| 6-17 | |
| 6-18 | |
| 6-19 | |
| 6-20 |












記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。