【ドラ消し】メンバーズポイントの貯め方と交換はいつするべきか?【ドラクエけしケシ】

攻略大百科編集部
1
件のコメント
URLコピー

ドラゴンクエストけしケシのコンテンツの「メンバーズポイント」の仕組みや貯め方、交換のタイミングについてご紹介いたします。

 

メンバーズポイントとは

メンバーズカード内に記載されている「ドラけしを揃える」「攻撃をする」「メーターをMAXにする」の規定回数をこなすことで、もらえるポイントのことです。それぞれの規定回数を行うことでポイントはもらえますが、それぞれもらえるポイントの数には限界があります。

上限を達して更に回数をこなしてもポイントはもらえないため、注意しましょう。

ゴールド使用して1ランクアップ!?

メンバーズカードには基本的に、2種類ありす「スタンダードカード」「ゴールドカード」の2種類があります。スタンダードは誰でもこなすことができ、ポイントを溜められるますが、ゴールドカードはゴールドを消費することで、スタンダードで溜められる分より更に溜めることができるため、余裕がある方は1度購入しても良いかもしれません。

貯め方について

基本的に、周回やステージ攻略など通常プレイしてだけでポイントは溜まっていくため、特別意識的に貯める必要はありません。

ですが、メンバーズポイントは1週間に1度、メンバーズカードの規定回数がリセットされるためより良く貯める場合には、1週間以内にメンバーズカードの内容をこなして効率よくポイントを貯めましょう。

上限は30000pt?

メンバーズポイントで貯められる最大上限は30000ptとなっており、上限を超えてポイント貯めながら、規定回数こなすと、回数は加算されますがポイントは失われてしまいます。

30000ptに到達する場合には、適度なポイント交換を心がけましょう。

交換方法

手順としては

  1. メニュー画面下側「こうかん」をタップ
  2. 「メンバーズポイントこうかん」をタップ
  3. 所持しているpt数確認しながら交換したいものを選択
  4. 交換数を決める
  5. 「けってい」をタップ

このように手順は非常に簡単に交換することができます。ですが常設しているものから、期間限定交換できるものなどがありますので、欲しいものと相談しながら交換しましょう。

交換タイミング

メンバーズカードがリセットされるタイミングは1週間に1度とされており、基本的にはリセット前か上限数である30000ptに達してしまいそうなときが交換のタイミングになります。

イベントのなどが来ているタイミングに専用アイテムや道具に交換するのも良いですが、「ポイントを無駄にしない」交換タイミングはリセット前やリセット直後なのかなと思われます。

カードの確認はどこから?

メンバーズカードの確認はメニュー画面右上にある「カード」をタップすることで、現在の規定回数や貯まり具合を確認することができます。適度に確認しつつポイントをしっかり回収しましょう。

新着コメント

トップへ