『ドラゴンクエスト5-天空の花嫁』の大神殿のボス「イブール」の弱点や行動、おすすめパーティを掲載しています。
イブールの攻略
イブールのステータス
推奨レベル |
34 |
---|---|
HP |
4200 |
主な行動 |
|
弱点 |
|
耐性 |
|
無効 |
|
攻略のコツ
戦闘開始時に馬車が呼び寄せられる
大神殿には馬車を連れていけませんが、戦闘開始時にイブールが馬車を呼び寄せてくれます。
馬車の中にも有用なキャラクターを入れておきましょう。
攻撃呪文主体で攻めない
イブールは呪文を跳ね返すマホカンタを使います。
マホカンタ状態のイブールに攻撃呪文を使うとこちらが大ダメージを受けてしまいます。
マホカンタを使われていない状態であれば呪文攻撃も有効ですが、安定してダメージを与えることが難しいのでおすすめしません。
マホカンタを使われたら天空のつるぎやいてつくはどうを使う
呪文攻撃を使わない場合でも天空のつるぎやいてつくはどうでマホカンタを無効化しましょう。
イブールはマホカンタ状態でないときにマホカンタを使うことがあるので、1回分の行動を無駄にできます。
フバーハを切らさない
フバーハを使えるキャラクターがパーティにいる場合はフバーハを使いましょう。
かがやくいきの被ダメージを大幅に抑えられるので、回復に余裕が生まれます。
イブールはいてつくはどうを使うのでフバーハを消されてしまいますが、次のターンにかけ直しましょう。
また、フバーハは重ねがけができません。
フバーハを覚える仲間 |
習得レベル |
---|---|
男の子 |
23 |
7 |
|
10 |
|
10 |
|
ケンタラウス |
27 |
プチプリースト |
40 |
守備力上昇は効果がない
通常攻撃ではなく痛恨の一撃を繰り出してきます。
イブールの痛恨の一撃は守備力無視の確定105ダメージなので、スカラやスクルトを使わないようにしましょう。
また、メタルスライムやはぐれメタルなどの低HP・高耐久モンスターも大ダメージを受けてしまうので注意しましょう。
守備力低下は効かない
守備力低下に完全耐性を持っています。
今までは守備力低下を入れてからの物理攻撃が有効なボスが多くいましたが、イブールには通用しないので注意しましょう。
余裕があればファイトいっぱつかバイキルトを使う
余裕があればファイトいっぱつを使いましょう。
ファイトいっぱつを使うとバイキルトの効果があり、通常攻撃のダメージを2倍に増やせます。
イブールはいてつくはどうを使うので、ファイトいっぱつを多めに持っていくと安心です。
バイキルトを使えるキャラクターがいる場合、ファイトいっぱつではなくバイキルトを使っても問題ありません。
吹雪耐性かイオ耐性持ちモンスターを連れていく
イブールはかがやくいき・イオナズンと強力な全体攻撃を使ってきます。
吹雪耐性かイオ耐性があるモンスターを連れていくと余裕をもって戦えるようになります。
例として、吹雪・イオ両方に強耐性を持つエリミネーターが特におすすめです。
吹雪系に強耐性を持つモンスターの中ではバイキルトが使えるソルジャーブル、イオ系に強耐性を持つモンスターの中では攻撃と回復をこなせるオークキングがおすすめです。
人間には耐性が付いている防具を装備させる
仲間モンスター達と違い、主人公や子供たちなどの人間キャラクターは属性耐性を一切持っていません。
そのままだとかがやくいきで大ダメージを受けてしまうので、ほのおのよろいやプリンセスローブ、ドラゴンシールドといった吹雪耐性が付いている防具を装備しましょう。
おすすめパーティ
キャラ |
強み・立ち回り |
---|---|
主人公 |
|
男の子 |
|
|
|
自由枠 |
報酬・ドロップアイテム
経験値 |
21000 |
---|---|
ゴールド |
1000 |
ドロップアイテム |
ちいさなメダル |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。