【ドラクエビルダーズ】「3体のドラゴンをたおす」の攻略法 - 1章 メルキド編【チャレンジ攻略】へのコメント【DQB】

URLコピー

メルキド編は、ピラミッドで「火を吹く石像」2個を入手してからドラゴンを倒しに行くと楽です。
(「タイマンガチバトルこそロマンだ!」という方はすみません、以下スルーでお願いします)

鼻毛おじさんの設計図を完成させるときに石像が必須になりますが、完成後は像を外しても問題ありません。

まず、なるべくドラゴンの近接攻撃を食らわない程度に距離を取りつつ、ドラゴンに向けて石像を設置します。像の炎の射程は、大体前方3~4ブロックくらいかな、と思います。
あとはドラゴンさんのターゲットを取って、像の後ろに隠れて待つだけ。ドラゴンが吹く炎は像が防いでくれます。
石像2個使用ならダメージも2回与えることができるので、相手HPをドンドン削れます。

あと、ドラゴンはあまり移動速度はありませんが、攻撃ターンのたびにこちらににじり寄ってきて近接攻撃をしてくることがあります。近接しっぽぶん回し攻撃が当たると像が外れます。なので、像の後方2ブロック分程度うしろに下がって間合いを保ち、ひたすら炎を吐かせ続けると安全です。あとはモモガキでも食べながらのんびり待ちましょう。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【ドラクエビルダーズ】1章 メルキド編のサブクエスト攻略チャート【ストーリーモード】【DQB】
  2. 【ドラクエビルダーズ】1章 メルキド編のチャレンジ攻略【ストーリーモード】【DQB】
  3. 【ドラクエビルダーズ】終章 ラダトーム編のチャレンジ攻略【ストーリーモード】【DQB】
  4. 【ドラクエビルダーズ】終章の部屋レシピまとめ【DQB】
  5. 【ドラクエビルダーズ】「おおきづちの墓を完成させる」の攻略法 – 1章 メルキド編【チャレンジ攻略】【DQB】

新着コメント

トップへ