スーパーマリオメーカーでは「ゲームスキン」と「シーンスキン」を自由に選んでコースを作成することができます。この記事ではスキンの種類と特徴をご紹介いたします。
目次
4つのゲームスキン
異なるスーパーマリオシリーズ4つの中から自分の作りたいコースのメインデザインを選べるのが「ゲームスキン」です。
ゲームスキンは全部で4種類あります。
スーパーマリオブラザーズ

1985年にファミリーコンピューター向けソフトとして発売された「スーパーマリオブラザーズ」のゲームスキンです。
スーパーマリオブラザーズ3

1988年にファミリーコンピューター向けソフトとして発売された「スーパーマリオブラザーズ3」のゲームスキンです。しっぽマリオが登場するのはこの作品。
スーパーマリオワールド

1990年にスーパーファミコン向けソフトとして発売された「スーパーマリオワールド」のゲームスキンです。マントマリオが登場するのはこの作品。また、ヨッシーが初めて登場した作品でもあります。
New スーパーマリオブラザーズ U

2012年にWii U向けソフトとして発売された「New スーパーマリオブラザーズ U」のゲームスキンです。プロペラマリオが登場するのはこの作品。
6つのシーンスキン
各ゲームスキンで6つのシーンスキンを選んで使用することができます。
・表の見方
シーンスキンのアイコン |
||
無 |
スーパーマリオでの見た目 |
・特徴 |
3 |
スーパーマリオ3での見た目 |
・特徴 |
W |
スーパーマリオWPRLDでの見た目 |
・特徴 |
U |
NewスーパーマリオUでの見た目 |
・特徴 |
地上
|
||
無 |
|
・物を持つことはできません ・ヨッシーは使えません |
3 |
|
・物が持てます ・しっぽマリオが使えます |
W |
|
・物が持てます ・マントマリオが使えます ・ヨッシーが使えます |
U |
|
・物が持てます ・プロペラマリオが使えます ・ヨッシーが使えます ・ヒップドロップ&カベキックができます |
地下
|
||
無 |
|
・物を持つことはできません ・ヨッシーは使えません |
3 |
|
・物が持てます ・しっぽマリオが使えます |
W |
|
・物が持てます ・マントマリオが使えます ・ヨッシーが使えます |
U |
|
・物が持てます ・プロペラマリオが使えます ・ヨッシーが使えます ・ヒップドロップ&カベキックができます |
水中
|
||
無 |
|
・物を持つことはできません ・ヨッシーは使えません |
3 |
|
・物が持てます ・しっぽマリオが使えます |
W |
|
・物が持てます ・マントマリオが使えます ・ヨッシーが使えます |
U |
|
・物が持てます ・プロペラマリオが使えます ・ヨッシーが使えます ・ヒップドロップ&カベキックができます |
お化けやしき
|
||
無 |
|
・物を持つことはできません ・ヨッシーは使えません |
3 |
|
・物が持てます ・しっぽマリオが使えます |
W |
|
・物が持てます ・マントマリオが使えます ・ヨッシーが使えます |
U |
|
・物が持てます ・プロペラマリオが使えます ・ヨッシーが使えます ・ヒップドロップ&カベキックができます |
飛行船
|
||
無 |
|
・物を持つことはできません ・ヨッシーは使えません |
3 |
|
・物が持てます ・しっぽマリオが使えます |
W |
|
・物が持てます ・マントマリオが使えます ・ヨッシーが使えます |
U |
|
・物が持てます ・プロペラマリオが使えます ・ヨッシーが使えます ・ヒップドロップ&カベキックができます |
城
|
||
無 |
|
・物を持つことはできません ・ヨッシーは使えません |
3 |
|
・物が持てます ・しっぽマリオが使えます |
W |
|
・物が持てます ・マントマリオが使えます ・ヨッシーが使えます |
U |
|
・物が持てます ・プロペラマリオが使えます ・ヨッシーが使えます ・ヒップドロップ&カベキックができます |































コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
データ集