【スーパーマリオメーカー】コースのBGMを変えるには?オトアソビの応用で音楽を楽しもう!

最終更新日
攻略大百科編集部

スーパーマリオメーカーではオトアソビを応用してステージで音楽を奏でたり、クッパが登場している時だけボスの音楽に変更することができます。

クッパとキノコのBGM

オトアソビ」のパレットに最初から入っているブロックです。
クッパをつまんで振るとキノコに変わります。
どちらも、マリオ自身に仕込むと、最初から最後までそのBGMでプレイすることができますよ!

※流れるBGMはステージスキンによって異なります。

クッパのBGMをつけよう


ステージ終盤などにボスとしてクッパを配置している場合、そのクッパにオトアソビのパーツ「クッパ」を埋め込むことで、クッパが登場するとボスのBGMが流れ、倒すと止む、というシーンをつくることができます。

キノピオのBGMをつけよう


クッパ同様、オトアソビのパーツ「キノピオ」を他のパーツに埋め込むことで、そのパーツが登場している間一時的にBGMを変更することができます。

BGMをオフにする方法


オトアソビのパレットにある犬がマスクをしているようなブロックをマリオに埋め込むことで、ステージのBGMを消去することができます。
普通のコース作りではあまり使用することがない機能ですが、音符ブロックで音楽を作ったステージでは必要不可欠です。

音符ブロックで好きな曲を演奏する!

パーツのパレットにある「音符ブロック」をうまく利用すると、好きな音楽を奏でることができます。
まず音符ブロックをつまんで振りましょう。赤い音符ブロックに変化します。

この赤い音符ブロックはマリオや敵が乗るとトランポリンのように高く跳ね上がるブロックなのですが、これにマリオや敵が乗ると音が鳴ります。

・音の高さ(音階)はブロックを設置する高さで変わる
・音の種類(楽器)はブロックに乗るキャラやアイテムによって変わる

以上の性質を利用して音楽を作成します。

マリオが近づくと敵やアイテムが動き出すことを利用して、あそぶモードでマリオを通り過ぎさせる(リフトなどをしようすると店舗が保てて良いです)とメロディが流れるシステムです。マリオがダッシュで通り過ぎるとメロディが早くなり、歩いて通り過ぎると遅くなる、敵やアイテムによって音(楽器)が変わることも利用すればかなり多種多様なメロディを奏でることができますよ!

その際先ほど紹介した犬がマスクをつけたオトアソビブロックをマリオに仕込んでステージスキンのBGMを消しておきましょう。

※この画像はざっくりとした例です!

音符ブロック演奏参考動画

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ