【スーパーマリオメーカー】つくるモードで遊べるミニゲーム「ハエタタキ」の開始方法と遊び方

最終更新日
攻略大百科編集部

「つくる」モードで遊べるミニゲーム「ハエタタキ」の紹介です。
ハエタタキはもともと「マリオペイント」に登場したミニゲームです。

ハエタタキを出現させる方法

「つくる」モードで「ブラックパックン」をつまみ、振ってみましょう。
しばらく振っているとハエが出てきます

出てきたハエをタッチして退治していきましょう。拍手が起こり、しばらく続けていると、ミニゲーム「ハエタタキ」に移動します。

ハエタタキのルール

右上に表示されている残り時間がゼロになるまでに、ハエをすべてタッチで退治すればステージクリアになります。

ステージクリアすると次のレベルのステージに挑戦することができます。レベル2の画面がこちら。さっきよりもサイズの小さいハエの群れや、少しサイズの大きいハエが加わり、より難度が高くなっています。

諦めてリタイアしたい時やさっさと「つくる」モードに戻りたい時は、画面左上にあるメインメニューをタッチしましょう。ハエ退治の巨大スプレーが登場し、一気にハエを一掃することができます

ハードモード挑戦方法

この「ハエタタキ」にはさらに隠しステージとして、ハードモードが用意されているのをご存知ですか?出現方法は簡単、ブラックパックンからハエが出て来ても、そのままずっとブラックパックンを振り続けます

するとボスキャラ感満載の巨大ハエが登場しますので、タッチで攻撃しましょう。何度か攻撃をすると巨大ハエが怒り出し、ハエタタキ・ハードモードに突入します。

ハードモードでは、ハエと一緒にバクダンが登場します。バクダンは一定時間が経過すると、爆発して残り時間が1秒減ってしまいます。バクダンを優先しつつハエを退治していきましょう。

もらえるキャラマリオ

ハエタタキでもらえるキャラマリオはこちらです。

  • ノーマルモードLv3クリアでNo.13「ビルダーマリオ」
  • ハードモードLv3クリアでNo.101「ファイターフライ」

ビルダーマリオ

ファイターフライ

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ