【モンスターファーム】ストレスと忠誠度について

最終更新日
攻略大百科編集部

モンスターファームのモンスターのストレスと忠誠度について解説します。

ストレスとは?

ストレスは隠しパラメータで画面上で確認する方法はありませんが、重要な要素です。

ストレスがたまると、病気になったり脱走したりして育成できなくなってしまいます。

ストレスは仕事や修行で上がり、大会出場や休養、アイテムの冬美草の使用で下がります。特に大会出場と冬美草の使用で大きく下がるので、定期的に大会出場させるか、冬美草を使用するようにしましょう。

ストレスを減らす方法

  • 大会に出す:効果特大
  • 冬美草を使う:効果特大
  • 休養させる:効果中
  • エサをにくもどきにする:効果大(月初めのみ)
  • ひかり石:効果小(月初めのみ)

忠誠度とは?

忠誠度は長く育成していたり、正しく褒める(叱る)と上昇するパラメータです。また、アイテムのカララギマンゴーを与えることでも上昇します。

 

忠誠度が高いとブリーダー(プレイヤー)のいう事をよく聞くようになり、バトルで『意味不明』な行動をしなくなります。

関連記事

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ