『ホロウナイト シルクソング』に登場する収集要素「ノミ」は、前作の「瓶詰めのイモムシ」に相当する存在です。
本記事では、全30匹のノミの入手場所をエリアごとに詳しく解説し、集めるメリットや効率的な探し方をご紹介します。
ノミをすべて救出して、冒険をより深く楽しんでいきましょう。
ノミとは?収集要素の基本と集めるメリット
『ホロウナイト シルクソング』における「ノミ」は、ゲームの世界に隠された収集要素の一つです。
前作『ホロウナイト』の「瓶詰めのイモムシ」のような存在であり、見つけ出して救出することで、プレイヤーは様々な恩恵を受けられます。
ノミを救出すると、ゲームの進行度に応じてお金や道具といった報酬が得られる可能性があります。また、ノミ集めは以下のトロフィー(実績)解除の条件にもなっていますので、コンプリートを目指す方には欠かせない要素です。
迷子のノミに関する実績
ノミの捜索者 |
|
---|---|
迷子になったノミの半分を救出する。 |
|
ノミの友 |
|
迷子になったノミをすべて救出し、かれらからの最後の贈り物を受け取る。 |
タスク「迷子のノミたち」の開始と確認
骨溜まりの麓のボード |
ノミ族の長ムーシュカ |
---|---|
ノミ集めは、タスク「迷子のノミたち」としてゲーム内で管理されます。
このタスクは、骨溜まりの麓のボードからタスクを受注し、脊髄の道にいるノミ族の長「ムーシュカ」と会話することで進行することができます。
集めたノミの数は、タスクリスト(5匹まで)や、ノミのキャラバンでいつでも確認可能です。
キャラバンの推移
ノミのキャラバンはノミを確保しキャラバンの長ムーシュカに話しかけることで移動します。
ノミを確保した数によって移動していき、最終的には悪臭の水路に「ノミの楽園」を建設します。
移動場所 |
条件 |
|
---|---|---|
① |
脊髄の道 |
初期位置 |
② |
灰色の丘陵 |
迷子のノミを5匹集める タスク「迷子のノミたち」クリア |
③ |
暴風の石段 |
迷子のノミを15匹集める |
④ |
灰色の丘陵 |
迷子のノミを21匹集める 悪臭の水路の探索が済んでいる |
迷子のノミ収集による報酬
ノミのキャラバンが移動すると報酬を受け取ることができます。
場所 |
報酬 |
|
---|---|---|
① |
灰色の丘陵 |
道具「ノミの酒」 |
② |
暴風の石段 |
糸巻の破片 |
③ |
悪臭の水路 |
ポーチ拡張 |
④ |
ノミ30匹収集後 |
道具「フレアリアの卵」 トロフィー「ノミの友」 |
⑤ |
3章 タスク「週末の恍惚」 |
蒼白の油 |
ノミの場所を教えてもらう
もしノミの場所が分からず困った際は、ヴォグを救出していれば、ノミのキャラバンでロザリーを支払うことで、エリアごとのノミの場所を教えてもらうこともできます。
ヴォグの救出方法はこちら
全ノミの入手場所と具体的な攻略手順
『ホロウナイト シルクソング』には、全部で30匹のノミが隠されています。ここでは、各ノミの具体的な入手場所と、たどり着くための手順、必要な能力などを詳しく解説します。
脊髄の道のノミ①
①壊れる足場を乗り継いで行った場所
マップ |
迷子のノミ |
---|---|
脊髄の道にある壊れる足場を乗り継いで進んだ先にノミがいます。
- 壊れる足場を慎重に乗り継いで進みます。
- 奥へ進んだ先にノミがいます。
深層の港のノミ②-④
②レバーで降ろした足場の先
マップ |
迷子のノミ |
---|---|
深層の港でレバー操作後に現れる足場の先にノミがいます。
- 「俊敏なる脚」を入手した場所から左の台に乗り移りつつフロア左に向かいます。
- フロア左端にあるレバーを操作して足場を降ろします。
- 降ろした足場を進んだ壁際にノミがいます。
③鐘の道の隠し通路
マップ |
迷子のノミ |
---|---|
深層の港の鐘の道に隠された通路の先にノミがいます。
- 鐘の道の左側の壁を攻撃して破壊します。
- 隠し通路を進んだ先の崖上にノミがいます。
④単純な鍵を使用した先
マップ |
迷子のノミ |
---|---|
深層の港の単純な鍵を使用した先で入手できるのみです。
このノミは第2章で「シルクの銛」を入手後に行きつくことができます。
- 単純な鍵を使用し、フロア右側に移動します。
- シルクの銛を使い床を開き、進んだ先にいる雑魚敵との連戦を乗り越えた先にノミがいます。
遠景の地のノミ⑤-⑥
⑤遠景の地の檻の中
マップ |
迷子のノミ |
---|---|
遠景の地の⑤の位置で檻の中に囚われています。
スカールの斥候がいて、自身を捕えるトラップもあるため注意が必要です。
⑥鐘の道の隠し通路
マップ |
迷子のノミ |
---|---|
鐘の道の隠し通路の先にいます。
アクションの難易度が少し高く、シルクの銛を入手した状態で来ることで少し難易度が緩和されます。
二段ジャンプを取得した状態で行くと難易度がさらに上がるため、迷子のノミチャレンジ前に入手しておきたいです。
灰色の丘陵のノミ⑦-⑨
⑦球を乗り継いで右へ進んだ先
マップ |
迷子のノミ |
---|---|
ボロガワの湖にある雑魚ラッシュをクリアして現れた球を乗り継ぐとノミにたどり着けます。
- エリア内の球を足場として乗り継ぎながら右方向へ進みます。
- 進んだ先にノミがいます。
⑧壁を壊して進んだ先
マップ |
ノミ族のクラット |
---|---|
灰色の丘陵にある破壊可能な壁の先にノミ族のクラットがいます。
- 破壊可能な壁を攻撃して進路を開きます。
- 進んだ先にある糸にノミが絡まっています。
⑨屋根から入れる場所
マップ |
迷子のノミ |
---|---|
灰色の丘陵で屋根から入れる隠し場所にノミがいます。☆「上昇気流」の場所へ行くには2段ジャンプが必要です。
- 縦長のフロアの上層へ移動し右のフロアへ移動します
- 通路を移動して右の縦長のフロアへ移動し、さらに上層へ向かいます。
- 縦長のフロアから外へ出て、アクションをこなしつつ上側に移動します。
途中上昇気流を発生させるハンドルがあるため、攻撃して起動させます。これでフロアの上側へ移動できます。 - 上のフロアへ移動し矢印の通りに移動すると屋根から侵入できる場所にたどり着き、屋根から縦長のフロアに侵入するとノミがいます。
殻木の森のノミ⑩
⑩攻撃を躱しながら下へ進んだ先
マップ |
迷子のノミ |
---|---|
殻木の森で敵の攻撃を避けながら進む場所にノミがいます。
- 敵の攻撃を避けつつ、下方向へと慎重に進みます。
- 進んだ先にノミがいます。
ベルハート⑪
⑪ボス「ウィドウ」へ向かう道の途中
マップ |
迷子のノミ |
---|---|
第1章の道中のボス「ウィドウ」と戦うために通る道の途中に迷子のノミがいます。
▼ハネツキファルムが飛んでいる壁を登ってフロア上部に行くことでたどり着けます。
暴風の石段のノミ⑫
⑫トゲを回避しつつ壁を登った先
マップ |
迷子のノミ |
---|---|
暴風の石段でトゲを避けながら壁を登る場所にノミがいます。
この場所にはシルクの銛を入手後にたどり着くことができます。
- トゲに触れないよう注意しながら壁を登ります。
- 登りきった先にノミがいます。
捕食者の狩場のノミ⑬
⑬赤い実を下攻撃で乗り継いだ先
マップ |
迷子のノミ |
---|---|
捕食者の狩場で赤い実を利用して進む場所にノミがいます。
- 赤い実を足場として利用し、下攻撃を当てて乗り継ぎながら進みます。
- フロア上部に進んだ先にノミがいます。
地虫の穴のノミ⑭
⑭右側の壁を壊した先
マップ |
迷子のノミ |
---|---|
地虫の穴にある破壊可能な壁の先にノミがいます。
- 右側の破壊可能な壁を攻撃して進路を確保します。
- 壁の先を進んだ場所にアクニドにつかまったノミがいます。
罪深き者の道のノミ⑮
⑮マップ右側の小部屋の檻
マップ |
迷子のノミ |
---|---|
罪深き者の道のマップ右側にある小部屋にノミがいます。
- マップの右側にある小部屋へ向かいます。
- 小部屋の檻の中にノミがいます。周辺にツチゴキブリがいるため注意しましょう。
合唱の間のノミ⑯-⑰
⑯壊せる壁の先
マップ |
迷子のノミ |
---|---|
合唱の間に隠された壊せる壁の先にノミがいます。
- 下の青○の壊せる壁を攻撃して破壊します。
- 壁の先へ進み、☆のハンドルを攻撃して上昇気流を発生させます。
- 上の青○の壊せる壁を壊し上昇気流にのってフロア上部へ移動すると、ノミがいます。
⑰時間で入れ替わる床の先
マップ |
迷子のノミ |
---|---|
時間で入れ替わる床の先にノミが捕らわれています。
聖域の礎のノミ⑱-⑲
⑱劇場側から行ける場所
マップ |
迷子のノミ |
---|---|
聖域の礎の白色の棟からアクセスできる場所にノミがいます。
- 白色の棟から聖域の礎へ移動します。
- 十二番目の設計者がいるエリアを抜け上昇気流からフロアの左上へ移動します。
- 縦長のフロアに出るのでフロアの最下層から左下のフロアへ移動します。
- カラクリウンパンムシが複数体いますが彼らの攻撃を潜り抜け、フロアの左端まで移動するとノミがいます。
⑲ウィスプの茂みから行ける場所
マップ |
迷子のノミ |
---|---|
ウィスプの茂みから聖域の礎に行くルートの最中にいます。
囁きの貯蔵庫のノミ⑳-㉑
⑳2段ジャンプが必要な場所
マップ |
迷子のノミ |
---|---|
囁きの貯蔵庫の上部には2段ジャンプを必要とする場所にノミがいます。
道中のブロックを動かし足場を作ることで、隠し通路へアクセスできるようになります。
㉑ブロックを動かした先
マップ |
迷子のノミ |
---|---|
ブロックを青線の通りに動かした先にノミがいます。
巨石の牢のノミ㉒-㉓
㉒鐘の道横のベンチの上
マップ |
迷子のノミ |
---|---|
巨石の牢の鐘の道横にあるベンチの上にノミがいます。この場所のノミを取得するには2段ジャンプが必要です。
㉓部屋の中
マップ |
迷子のノミ |
---|---|
部屋に入ると檻に囚われたノミがいます。
フェイの山㉔
㉔氷塊に囚われたノミ
マップ |
迷子のノミ |
---|---|
フェイの山の攻略道中にある隠しフロアで凍ったノミがいます。
記憶庫のノミ㉕
㉕巨大なノミ
マップ |
迷子のノミ |
---|---|
記憶庫で襲ってくる巨大なノミは、倒すと収集対象としてカウントされます。
- 記憶庫で襲ってくる巨大なノミを倒します。
- 倒すとノミは正気に戻って飛び去り、収集対象としてカウントされます。
カラクの砂のノミ㉖
㉖足場が出る実を壊してアクション
マップ |
迷子のノミ |
---|---|
カラクの砂のギミックを渡り歩くことで迷子のノミのもとにたどり着くことができます。
① |
カラクの砂のマップのフロアまで移動する |
||
---|---|---|---|
② |
|||
③ |
2段ジャンプでジャンプしシルクの銛で木の実を壊し足場を生み出す |
||
④ |
左の壁に張り付きすっと降り、2段ジャンプを利用して少し空中に浮きシルクの銛を球型のトゲに刺して左の壁に再び張り付く |
||
⑤ |
壁から降り2段ジャンプを利用して出現した球型のトゲに下攻撃orシルクの銛を刺して高さを出し、上部にトゲがついた左の壁に張り付く |
||
⑥ |
壁から上側にジャンプしシルクの銛を使ってトゲの間を移動して左の壁に張り付く |
||
⑦ |
トゲを避けつつ壁を登っていくとノミの元にたどり着くことができる |
悪臭の水路のノミ㉗
㉗敵を使って上がる場所
マップ |
ヴォグ |
---|---|
悪臭の水路で敵を足場にして登る場所にノミがいます。
- 上の位置にノミがいます。
- 下の位置で敵を足場として利用し、上へ上がります。
胆液の沼のノミ㉘-㉚
㉘朽ちたオルガン内部の抜け道
マップ |
迷子のノミ |
---|---|
胆液の沼の朽ちたオルガン内部(迷いの霧攻略後)にノミが隠されています。
- 朽ちたオルガン内部の左上にある抜け道を見つけます。
- 抜け道から外へ出た先にノミがいます。
▼壊れたエレベーターの真上を登って一番上の分岐を左に行くと抜け道のある小部屋に行けます。
㉙襲われているノミ
マップ |
迷子のノミ |
---|---|
コソドロバエに襲われているノミを助けます。
㉚隠し通路のノミ
マップ |
迷子のノミ |
---|---|
胆液の沼にある隠し通路から、迷子のノミの場所までたどり着くことができます。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。