【スプラトゥーン2】サーモンランのリアルタイム開催スケジュール!次回予定時間と支給ブキはここでチェック コメント一覧

URLコピー

コメント(3572件)

最高の祝福を2人へ

サーモンラン危険度MAX
16万5千再生
hをつけて ttps://m.youtube.com/watch?v=FO7TQGLuTIc

返信(9件) 2018年3月15日に返信あり

え!?似たような名前の人がいるんだなーって思ったら私だ!www
うわぁー、変な動きしてなかったか心配。笑

かんすとさんありがとうございます!これはかなりテンション上がります!(((o(*゚▽゚*)o)))♡

おお・・ありがとうございます。
いつぞやのキケン度MAXのときのやつか。まさか動画になっていたとは。

かんすとさん凄いです。けど見つからない
ryusikaさん、アルバさんすぐ分かりましたか?

一番最初の1〜3waveで2人が登場します
そのあとは登場しません

おー。これ偶然動画で上がってたんですか?すごいです!危険度MAXって笑笑
かんすとさんよく見つけましたね!

すげー。鮮やかだ…
あれこれかんすとさん撮影じゃないんですか?

カンケツセンが11分くらいからあるな…

ブラックさん
いいえ、自分じゃないです。
動画を見るときは常に自分かメンバーを探し続けてるんです。
こうやってピックアップできれば、メンバーにとってより良い結果に
なりそうな気がしたので持ってきました

見たいのに見れん!感動するやろなー(やり方かわからないひと)です。
>>リアルさん、のデュエット戦の意義深いものが何となくですが見えた気がします。
「ドンブラコの間欠泉がスムーズに出来たのは、理屈や理論を分かってる人が一番」のコメ見て、誰でも良いのではなくコンビネーションや息をあわせるのが大事なんですね?
男でなくてもryusika さんのはきはき、きびきびした言動、プレー中は率先していく姿に惚れてまうわー❤
>>ししまるさん、やはり貴方は人気者!神出鬼没風のように行ったり来たりと。でもいつもありのま...

続きを読む...

ねこめさん→
リアルさんがどんな意図でデュエット戦してたか私には計れません。が、きっかけはプレイする時間がたまたま重なってて、たまたま私もソロに手を出したからであって、恐らく意思疎通とか実力ほ関係なく一緒にプレイしてたと思われます?
そのプレイ中に間欠泉があって、各々感じる事があったってだけで。
私だけでなくバイト勢さんも居ますし?
「理屈や理論云々…」は私以上に分かってる方がここには沢山いるじゃないですか。笑

リアルさんに間欠泉を褒められたのは素直に嬉しかったです。ねこめさんもそうやって褒めて?くれて。
「誰でも良いわけではなくコンビネーションが大事」逆も然り、コンビネーションが合えば合えば誰でも良いと思う。笑
プレイして収穫があれば何でも楽しい。と私は思ってる。

ps.どちらかというとたぶん鈍感です。笑

2人の勇姿をみんなへ

サーモンラン危険度MAX
16万5千再生
https://m.youtube.com/watch?v=FO7TQGLuTIc

返信(3件) 2018年3月15日に返信あり

ああやっぱりhがあるとすぐ反映されないんですね。

いやーそうみたいだねー
多分こうなると思ってたけど、2度目だこれ

俺もヘッドホンの話の時にやらかしましたわ。
きっと、えっちなのはダメなんですよ(違

最高の祝福を2人へ
カッコいい2人の勇姿をご覧ください。

サーモンラン。危険度マックスの世界
16万5千再生
https://m.youtube.com/watch?v=FO7TQGLuTIc

カンケツセンについて提案があります。
カンケツセンの攻略方法がネット上にはあふれています。最短手順とか、何手詰めとか、水脈とか。ステージごとに書かれています。でも憶えられません。
そこで、まずカゴから遠い4つのカンケツセンを、4人が同時に開けるというのはどうでしょう。そこで当たりならそれで良いし、当たりでなくても、水や光の量で当たりの見当は付きます。他の3つはカゴから遠いので、やたらと開けまくるよりはましでしょう。一番よくないのは、怖がって開けないことです。今日、ダムのステージで、当たりが出るまで4つを一人で開けました。それも端っこばかり4つです。かなりの移動距離です。その結果、時間切れ。そんなこともあるよ、と考えても良いのですが。まあ何事もやってみないと、別の想定外のことが起きることもあるので。

返信(52件) 2018年3月18日に返信あり

データさん、これはフレ合流の時ですよね?私もコメも勿論参考にしてますが、毎回ステージの間欠泉マップを見ながらやっています。だいたい合ってはいるけど、野良だとやはり想定外の事態に陥りやすいんです!それでノルマ足らずに(グリル、ヒカリバエ等も)
>>かんすとさんの鋭さは分かっています、でもサーモンはやらせてないですよ。
あっ!別垢でやらせてた。子どもらの親が厳しくてそんなにやらせてないです。
>>リ、ア、ルさん!やっと気付いてくれましたか???
でも評価近しの方のが動きを見る余裕があるかもです。
例えば達人100と900だとすると評価の違いに気をもむかもしれません
只今地震が・・
リアルさんのお子さん頭脳が【リトルリアル】さんですね?

それに今謹慎中なんです。どーしても達人の100位でクリアが一回のみ、後はぜーんぶw2で全滅。鬼アプデと言った人より心がデビル!二回連続満潮、キャノン二人乗りきんイクラ運んでたらドスコイが減らない、回線落ち・・ジレンマが酷くて、野良で自主連しょうと思いまして。
鬼の居ぬまにししまるさんが飛びはねる様です。

サーモンはやらせてないです。他の仲間に迷惑かけるので。

ねこめさん
別に別の人がやってても全然構いませんよ。
ただ一番最初のフレマッチの時に途中で名前が変わるかもしれませんって書いてあったので、複数で回してるのかなって思っただけです

<<かんすとさん覚えてなくてすみません。道場再開したら無謀ですが弟子入りさせて下さい!!!
<<バイト勢さん、私もタワー憎いぜよ。さっきタワーのプレッサーが十字に襲ってきた。
てっぱんがひつこい!普通、干潮波の時は良く海に落とされてしまう。インクが無くなりそうな時とか。ウエーブクリアして皆でナイスしてたら、最後ばくだんの直撃くらった!

データさんへ
船の弱武器の間欠泉キツすぎトラウマクラス。船って結構開けないとダメなときあるし、カゴ方面に走ってくれないと金遠すぎ。
あれって無理ゲーなのかねぇ。
居残り金保守役も弱武器だからどすこい倒せずに金取られて、一人一個取って戻った時は金がない状態。
話は変わって、この前の運び屋で船ステでカゴをチューチューされてた時、ラピブラで永遠と上部の箱狙いで吸われる度に4つ金いくらが降ってくる状況なのを動画にしたよ。
たまには自分の考えてる進捗を話すけど、
ぺぱーさんからの前情報で、存在できる箱に...

続きを読む...

無理なカンケツセンもあるかもってことですね。
ジェッパの動画を確認しました。あのときは理解できなかったけど、今ならわかります。ここでの皆さんのやり取りから学習しました。それよりあのときのやり取りをよく覚えていましたね。そしてその証明おもしろそうですね。

横道に反れるかもしれませんが、ラピブラの動画は修理が終わったらあげる予定です。
証明面白そうですよね。
ところで、イカッチャってどうやったらプレイできるんでしたっけ(みんなの方を向いてチラチラ
どうせならここの全員で世界一を目指したいですね。(いつか会える時までの想い
そして、ここが世界に名だたる集団として馳せるようにと。
自分はいつもそういやってプレイングをしています。
という一連のフリでした・ω・)

イカッチャやったことないです!(*⁰▿⁰*)

「あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!4回間欠泉を殴ったと思ったら、4回キンシャケがでてきた。な…何を言っているのかわからねーと思うが、俺も何をされたのかわからなかった…頭がどうにかなりそうだった…催眠術だとか超スピードだとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ。」

ここにポルナレフがいる!!

かんすとさん→
地方過ぎて皆さんとイカッチャは無理そうです(;∀;)
ここで目一杯楽しむとします♫

名無しさん、面白すぎです!
そうか、私が見た間欠泉100%当てるマンは実はそういう心境だったのかも笑

イカッチャ、集まってやるんですね。全国広いし、ハードル高いっすよ笑
いや、でも、大人が集まってイカッチャ。。。なかなかですね。。観戦したい笑笑

かんすとさんから無理という言葉が出るなんて、珍しいですね

リグマ一位ならできるかもよ。かんすとさんS+なんでしょ。俺も今はSだけどSの中では強い方。
リアルブラック企業勤めさんも元S+だし。あと1人だれかいい人見つかればいける可能性があるよ。

>名無しさん
いや偶然間欠泉を当てるのではなく、俺たちが見た人は明らかにわかってるように「ここに来るぞ!」と言いたげにカモン連打して一発で当ててきたんですよ。
その「ここに来る!」という確信が持てる理由がわかんないんですよ。

>かんすとさん
サーモンやる時間が取れれば、もっともっと上に行ける自信はあるんですが、いかんせん最近年度末進行で時間が取れないのがなんとも…
いやしかし世界は目指してみたいですね。昔リッジレーサー7で世界ランキング583位までは行ったことがあるんですが…

>データさん
>かなりの移動距離です。
ここがネックだと思う。見つけてもみんなが駆け付けられないようでは金イクラが確保できない。

>名無しさん
同意。カンストさんから弱音が出るなんて珍しいですね。

野良の船間欠泉とダムの運び屋
これはサーモン最難関と言えるね。
遠距離系の弱武器だと壁になる敵を倒しきれない上に、
全力で移動しても割とノルマギリギリ。
ちょっと低めに伝えるけど、ノルマ22とか行けるか試してみて。
勝率は5割切る感じ。

船は満干潮じゃない通常の時ね。
カゴに走ってこない横道に反れる動きを金シャケがした場合、
敵壁ができて四人でやらなきゃ壊せない。
4分割された仲間が一人一人潰されて、その時点でもう間に合わない
残65秒で3/22ノルマが定番。カゴまでめちゃくちゃ遠くて、
両サイド経由のルートのみ残されてる状態。
なお、船は平たくしてみると全ステージ1広い。

>かんすとさん
了解しました。マップ見ながら頭の中で戦略組み立ててみます。

こないだryusikaさんとデュエットでドンブラコ満潮のカンケツセンは、かなーーーりスムーズにクリアできたんですよ。やはり理屈や理論をわかってる人とやるのが一番だと感じましたわ。

ブラックさん
満潮はいい感じに取れますよねー。
50%の確立で籠まで金シャケが行きますし。
難易度的には干潮<満潮<通常ですね

リアルさん→
満潮で間欠泉の数が少ないのと、あと運も良かった感じもありますが、あの日の間欠泉はめっちゃ楽でしたね!
そしてノルマ達成したらもう二人とも開けに行かなくて時間持て余してましててわろた
またデュエットしましょ(*⁰▿⁰*)

かんすとさん→ノルマ19でも達成出来なかったりです…。_:(´ཀ`」 ∠):
22目標でやってみたらクリアしやすくなりますかね??
一番遠い所から開けるのが安全策だと思ってたけど最善策ではないのか…。

>ししまるさん
現状、俺よりアルパさんか名無しのバイト勢さんの方が腕前は上だと思う。
女性陣のプレイ時間、パねぇよ。

あーこの灯油に近いジェット燃料の匂いが好きー(笑)

かんすとさん亡霊じゃ無くなってるな。⁇まあいいや。本題に戻ります。
ドンブラコはほんと広いし遠いところほんとに遠いからほんと面倒ですよね。金シャケなかなか見つからない事件とかも他に比べればよく起きますし。私も勝率低いです…。
ダムのハコビヤは金網の上のやつがほんとに面倒です。壊すのに死にかけ、取りに行くのに死にかけ…ていうかほんとにしぬ…。プレッサーやっても箱取りに来てくれないこともしょっちゅうある。
リアルブラック企業勤めさん>そうか。わかった。対人が最近駄目なんでしたっけ。
リアルブラック企業勤めさんの対面力が復活することを祈ります。

対人戦闘力は確かに落ちてるけど、それよりも絶対的な練習量が足りないなー

言われてみれば、練習の絶対量が足りないから対人戦闘力やサーモンの腕前が落ちてるのかなー。ここんとこ1日30分から1時間くらいしかできてない。
明日はサーバー構築に時間がかかるからメシとトイレと休憩以外はやるぞー。

リアルブラック企業勤めさん>なるほど。15日空いてる理由はそれですか。
恐らくお昼以降どこかで合流するんでよろしくです。

ブラックさんはソフトじゃなくてSEのハード方なのかな?

>かんすとさん
本職は全く違うんですが、職場内で一番パソコンに強いとゆーわけでハード系SE及びシステム管理者やらされてます。プログラミングはからっきしダメです。Excel がせいぜい。
根がケチなので、壊れたパソコンをSSDに交換したりニコイチして再インストールして直しまくってたら、パソコン調達する関連会社から「お前がいるとここにパソコンが売れねぇ」と嫌み言われたことがあります(笑)

はあはあ、そこら辺まではなんとなくあたりが付いてます。

4人でなくても、2人(反対の2方向)でも良いのです。
なぜこんな事を言うかというと、カンケツセンは誰もが困っていますよね。どうやって攻略したら良いか。そしてネット上に攻略法はないかと調べます。すると
>最短手順とか、何手詰めとか、水脈とか。ステージごとに書かれています。
となります。でも憶えられません。そんなとき、一発で開ける人を見ると、なにか法則かステージ・WAVE・潮目で決まっているのではないか、と思うのは自然なことです。上に書いた例はまさにそれです。自分が迷いなく短時間、2発で当てた。すると、...

続きを読む...

開ける場所が全部見渡せるなら、三角測量の理屈で3箇所同時開けっていう手もあるんでないかな。残り一人が監視または金シャケが出たら駆けつける係。でも干潮なら見渡せないよね。

野良だと誰がどう動くかなんて前もって分からないから、私は間欠泉て分かった時点でシェケナダムなら金網歩いて行く一番面倒くさい所から開けに行くようにしてます。
良いか悪いかは分からないけど、他人の動きで悩みたくないから開けるとこ決めちゃう。(*⁰▿⁰*)

見渡せる必要はないんです。外れを引いた人は反対側に駆けつけるだけです。ゲームはプログラムされているわけですから、必ず答えが用意されています。それが3手詰め、4手詰めの方法だとすると、1人で開けていたらそれは無理です。まあ、「たけしの~」のような解けないゲームもないとは言えませんが。

>ryusikaさん
自分は桟橋からです。あと一人、干潟からの人がいれば、十分ですね。

なるほど3つまたは4つ開けて、インク吹き出しがもっとも高い人はカモン打ち、インク低い人は直ちにカモンが聞こえた方に移動か。
いけるかな。

話変わっちゃうかもなんですが。
間欠泉で「偶然でなく一発で当てられる人がいる」と私は信じてるんですけど、間欠泉の蓋にピン?みたいなの付いてて緑色にチカチカ点滅してますよね。あれがヒントじゃないかと勝手に思い始めてる。笑
これはハズレかもしれないけど、そんな感じで見た目で見分ける方法はあるかと実は日々模索している…笑

じゃあ今度データさんと一緒にプレイする時はそれやってみましょう(*⁰▿⁰*)

野良での通常波・カンケツセンは確かに失敗が多いなぁ・・

イカッチャは一人で出来るようにしてくれたらなぁ。色々練習できるのに・・

>リアルブラック企業勤めさん
私はウデマエは全然ですよ。ガチマは2ヶ月くらいしかやってない。ガチアサリに至っては一回もやってない・・

ふむふむ、ちよっと見ない間に話が山盛り!!!野良でやると間欠泉を開ける人、待つ人、後を着いてく私。昨日はryusikaさんの背後についてた私。

>>ryusikaさん!それビンゴだと思う。私もどこで見たか忘れたが、それ当たってる。前にチカチカしてる所を目安にって書いてあっかも!
>>ししまるさん、私は物凄く対人恐怖症です。以上。

ねこめさん→
いやまだ分からないですよ。ソースがあれば信じますが私の中で確証がないので。(・ω・`)

背後って…笑
立ち回りは難しいですよね。楽しければいいやって遊んでたのが、自分がどう動けばクリア出来るのか。ここのスレに来て前より考えるようになりました。

話変わりますが、別スレとこっちと会話がけっこう行き来して読みにくいので、別のスレで話ていることは別のスレで完結した方が良いと思います?
どうしてもスレ移動する必要があるなら何について話しているのか具体的に分かるようにすると良いかと。
会話の当事者間であれば内容分かりますが、第三者からすれば「いきなり何の話?」ってなっちゃいます。(・ω・`)

>ryusikaさん
>カンケツセンにピン
昨夜かんすとさんが貼ってくれた動画を保存して11分45秒くらいからのカンケツセンを何度も見てたんですが、ピン自体には光の違いは見られませんね…
アップした人も一発で当てているわけではないですし。うーん。

【悲報】
サーバー本体が届いてない…

>>ryusikaさん、確証ないと誤った判断で行動するのは危険ですね???
ryusikaさん、了解しました。どこに投稿すればいいか分からなくなって、以前掲示版に書くのが適正と。余りうちわばなしし過ぎるとまわりに不快にな思いをさせたらと思いまして・・・
どこに書いても大差ないのかな??????

>>ryusikaさん失礼しました。そーですね、別スレが飛んでいましたね。気よ付けます(..)再度失礼しました。m(__)m

リアルさん→間欠泉の点滅のリズムは一緒何ですが、タイミングが違うやつありません?
それでも当たりをつける目星にはならないかもですが。笑

ねこめさん→内輪話は私も楽しんでます?
ただ内容にもよりますが、やはり内輪話はやり過ぎると不快になる人もいると思います。攻略法だけを見る為にスレを訪れる人からしたら無駄な情報でしかないですから。和気藹々としたい人、情報だけが欲しい人、いろんな方が利用してます。

そしてこれが言いたかったんですが、会話が飛び飛びになる方が読んでて‘個人的に’煩わしいので、出来るだけスレごとに内容を分けてくれたら嬉しいなと!
あんまり重たく受け取らないでね!笑

Ryusukaさん
ノルマ想定は常に30でやりましょう

30…承知しました。(・∀・)

あ、みてますねw

今ある限界が終わりと思わないほうがいいかもしれません。
一度引き上げたサーモンの難易度を今後もう1、2段階引き上げることも考えられます。
キャッチボールをする時に、手前にいる相手を遠くにいるものと思って投げれば、
速度や球威が増します。相手との距離を離して投げるように指示(ゲームの前提が変わる)
があったときに、簡単に達成できるメリットがあります。
これが限界の超え方ですね。

>ryusika
>間欠泉の点滅のリズムは一緒何ですが、タイミングが違うやつありません?
そこを確認したくって、最近録画に凝り始めたんですよ。そこそこいいのが撮れましたが、まだよく確認したわけではないのでなんとも…

>かんすとさん
やはりそのくらいは必要ですよね…うーんまだまだだ。

いつぞやカタパへのボム入れについて聞いてる人がいたので、上手く行った動画を撮ってみた。
ttps://twitter.com/alb_salmon_run/status/973171939928719360

軽く解説を。8秒まではスルーで。一時停止した方が見やすいかも。
8秒 
カタパ発見
11秒
この辺でR長押ししている。「あの場所に湧いたカタパは、この辺に発射口が来る」ってことを経験的に知っているのでだいたいその辺に合わせている(蓋が開く前から照準を合わせておくのが失敗しないコツかもしれない)。合っているので投げる。
12秒
ボム投げたのでイン...

続きを読む...

返信(13件) 2018年3月16日に返信あり

アルバさん、ありがとう。これ凄いです。聞きたかった事が全て網羅されてます。
教科書にします。ボムキャンセルのやり方も聞きたかった事です。
多分、ドンブラコの船の上からもいけますよね。
感激です。

頭にh入れたけど見れなかった…(・ω・`)
見たいですー!

「みまもりswitch」の表記がなんかおかしいなと思って帰ったら、子供がパスワード突破してやがった(笑

>ryusikaさん
ということはWindows7でIE11ですね? Chromeをインストールしたら見られると思います。

素晴らしいタイミングで撮れてますね。自分でも色々switchで録画してるんですが、なかなかうまいタイミングで撮れません。
アルパさんまたお手合わせお願いします。

iPhoneで見ようとしてました(・ω・`)
Chrome…Androidなら観れるって事ですかね?

連投ですみません。Twitterには行けたんですけどアカウントに飛ばなかったんです。
なんか間違ったかな?笑
明日また試してみます(・ω・`)

ありゃ、すんませんAndroidスマホは5台あるのにiPhoneは1台も持ってないのでわかりませぬ…

ちょっとググったら以下のサイトが出てきました。
ttp://d-navi004.com/twitter-timeline-movie-play-off

おおー!すごいっ!!こんな綺麗に処理できるもんなんですね!
iPhoneだけどふつうに見れましたよ!ブラウザはsafariです。

単純にURLが見切れててコピー出来てなかったみたいです。笑
お騒がせしてすみません。

これは分かりやすいですね!アルバさんありがとうございます!(*☻-☻*)
金網からジャンプして届くんですね。知らなかった!

目から鱗というよりは、大体の場合は思い込みから来る試しもしない事の後悔でしょうか。
まさか対岸のカタパに、金網上からボムが届くとは思いもしませんでした。今までは満潮はおろか、普通であっても対岸に渡ってシャケに囲まれながら処理をしていましたから、今後は戦略もかなり変わってくると思います。
貴重な情報をありがとうございました。

>R長押しして線を確認。合ってる。が、味方がボムを入れてくれたのでZLでイカ潜伏してボム投げをキャンセル
潜伏キャンセルというのを初めて知りました。こんな場合、今まで無意味に投げてました。
あちらでもハイドラントの撃つのを途中で止めて潜伏キャンセルという記事が。これも無駄に撃ってました。
皆さんが感動した部分はもちろんです。

ttps://twitter.com/alb_salmon_run/status/974249165612920833

のんびりボム投げするバージョン撮れたので貼ってみた。
右に入れるときは前にも書いた通り、「この位置のカタパはだいたいこの辺に発射口が来る」というのを経験的に知っているので、蓋が開く前から照準を合わせてます。
この後ちょっとだけ視点を右に向けているのは念の為敵が居ないことを確認しています。ただ、この位置で右から敵がくることはまず無いので不要な動きです。
左の発射口にはインク回復しながらだいたい合わせてます。今回はちょっと下にズレていました。なので少しだけ上をむいてから投げてます。

慣れないうちはこのくらいゆっくり狙っても間に合うので焦らず狙ってみるといいと思います。
(ただし、周囲に敵が居ないこと、他の敵のタゲを持っていないこと、などを十分確認した上での話です)

アルバさん→
前回の投稿もですが、動画のどのタイミングで何をしているか解説が詳細に書かれていてとても分かりやすいです。
ありがとうございます。

今回のトキシラズでのグリルイベントで、一人で別の高台でハイドラを構えていたらローラーがコジャケ防衛のためか隣で待機してくれた。偶然かも知れないけど、ハイドラでコジャケ対応出来ないと思って横に着いてくれたとしたら、めちゃくちゃナイスなんだが。
思い込みかも知れないけど、こういうことがあると仲間って良いなと思うし、大切さが身にしみるw

返信(14件) 2018年3月13日に返信あり

きっと心が通じ合った瞬間ですね。そうゆう時テンション上がる!

>>そうですね!全く知らない人同士なのにサーモンはがち、なわばりと違って強調性とかありますよね?どなたでもいいので質問します。のサーモンの中で一番苦手なのが、だいなも、ハイドランドなんです。練習しても本番とは全く違い、他の人にはためいわくになってしまいます。どうかこつと言うか、動き方など教えて下さい。夜さーもんやりたいのでお願いいたします。

ダイナモローラーは重いですが威力が高く、
縦振りをすればバクダンを一撃、ヘビも最後尾を一撃で轢き潰せます。
ドスコイを一撃で轢いていけるのも何気にデカイですよ。
武器出しが遅い…特に縦振りは遅いのでなるべく接地した状態で武器を出しましょう。
バクダンは頭に爆弾が溜まるちょっと前位に縦振り動作に入れば丁度良くヒットしますよ。

逆に連射が必要な相手…特にタワーの処理は大変です。
無理せず他のメンバーに行って貰うか、ボムを併用しましょう。

ハイドラの大きな欠点は連射が出来ないこと、それによる逃げ遅れですね。
逆にフルチャージ時の射撃は長く、大抵の弱点を撃つ系のオオモノは一回で倒せますし
その後取り巻きのシャケを倒せるほどの余裕が出来ます。
ただ、チャージは時間がかかるので、「ゲージを半分程溜めるちょい溜め」
「ゲージを一周溜める為」「ゲージを二周溜めるフルチャージ」を使い分けるといいでしょう。

なお、単発は本当に単発でしか出ません。
なので逃げる時はその単発のインク跡をトビウオ泳法で移動することになります。
また足元を取られた際には、単発を足元に撃ってジャンプだけでも出来る癖を付けると
多少は生存しやすくなると思います。

>ねこめさん
スレ途中からの質問は見落とされる可能性があるので、質問は別でスレ立てした方が良いかと思いますよ。

得意、不得意はあると思いますが、各々のブキは特性に合わせた立ち回りをした方が良いと思います。今回の場合、特性からホッパーは前衛、プライムは援護、ハイドラとカーボンは後方支援と自分は考えてます。何回か失敗した時を見ると、ハイドラやカーボンが前衛に出て結局シャケに囲まれて浮き輪からのカオスの傾向が多かったです。
立ち回りでの個人的な考えを少し。ハイドラの特徴は上の名無しさんが説明され...

続きを読む...

>>名無しさん、うわぁー!凄い⤴こと細かく分かりやすい様に説明して頂いてありがとうございます。毎回仲間のダイナモやハイドのやり方見てはいるのてすが、こっちもサケとくせをしてるので余裕がありません!とても助かりました。本当に有り難うごさいました。
これから先頭に叩きこんで実戦していきます。てきるかどうかわかりませんが、ご親切に有り難うごさいました。

またもや名無しさん、細かく説明してくれてありがとうございます。今回の武器はハイド以外は微妙なんですが、ローラーは普通干潮を塗りまわし、後はたて振りでバグタンやらやっつけてます。シューター系はそれなりに。沢山教えて下さり有り難うごさいました。今後も参考実行でやってみます!!

ハイドラはチャージャーだと思え
貯めて大物を狙う
雑魚は逃げろ
リッター4Kに匹敵する程強力に大物を打ち抜ける
逆にローラーはハイドラを守れ

>>名無しさん、そうかあーハイドラはチャーのかわりって事ですね?チャージを溜めてばくたんな頭に打ち続けると確かにやり易い。まわりに雑魚やドスこいが居ないといいのですが、野良だと毎回メンバーが変わるから、カモンで連呼してます。

チャージャーを試射室で半溜めしてみると分かりますが、
チャージャーはきちんとフルチャージしないと本来の威力と射程を発揮できません。
しかしハイドラは溜めた分だけインクが持続する仕組みですので、
一発の威力や射程は変わらないのです。
ここがチャージャーにはないハイドラの大きなメリットになります。
特にオオモノだけを倒し周りの雑魚は先行隊に任せる布陣の場合は一周溜めで十分です。

後、コジャケにまとわりつかれて困った時は、撃つのではなく足元にボムを置くといいでしょう。

ダイナモだとヒカリバエめっちゃ楽ですよ
スティックをちょんちょんと倒すだけでバンバンシャケ達碾けますからね
しかもローラー出したまま動かないとインク回復しますし

>>名無しさん、沢山の情報提供どうもありがとうございました!!ひとつひとつ読めばなるほど!って思うばかりです。奥が深いなーっと思いました。その武器の特長やこういう場面ではこのやり方で、など知らなすぎる事が多くて、まだまだ日々訓練です。
どうも有り難うごさいました。

干潮・ハコビヤ・グリルはハイドラで撃ちまくれ、金とか拾うのは時間の無駄
干潮ではバクダン、傘、タワー・グリルはハイドラの責任、全滅したらハイドラの責任
満潮?急にいらない子になるがw

もう終わったけど、いずれにしろ、はっきりと行動することが仲間へのメッセージとなる
自分の役割をきっちり認識して、それに徹しよう

名無しさん、承知しました、ご丁寧に有難うございました

サーモン大好きです。たつじんという名のじゅくれんです。

カタパへのボムの入れ方について教えてください。うまくいきません。
クマさん?は「R長押しで狙ってみよう」といいますが、山なりシュートだと距離が出ずにとどかないし、長押し中に雑魚がやってきて手元がずれます。
うまい方の動画を見ていると、そもそも山なり線が出てないし、結構距離も投げておられます。
ボタンの押し方間違っていますか?
私のバイト帯域では、他の人も結構ハズしてますし、バンバンミサイル飛んできますw。
シュート練習の方法ありますか?
またまた初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。ヘルプ~!です。

左手はそえるだけ・・・

返信(9件) 2018年3月12日に返信あり

カタパが撃ってくる前にボムを投げる余裕を作る為、邪魔になりそうなシャケを先に倒して余裕を作るとボムが投げやすいかもです。
R長押しでボムの着地点を見ながら投げてみて下さい。
慣れてきたらどの位置からどの角度で投げれば届くか体が覚えてくると思いますよ?

カタパはミサイル撃ってくる位置が固定されてます(向きはタゲ次第ですが)
まずはそこを覚えることかな。
カタパ処理が苦手な人って、事前準備が遅いことが多い印象です。まずは湧きを察知、どこでミサイル撃ってくるか判断、雑魚処理&塗り。R長押しで狙うだけの余裕を作ることが大事だと思います。
あと、ミサイルの蓋が開く前から狙いを付けておくと外しにくいと思います。

ボムの飛距離稼ぎならジャンプしながら投げる、イカダッシュジャンプしながら投げる、みたいな方法もあります。ジャンプの最高点でボムを投げるのがやりやすいかな。今回のトキシラズなら対岸左側のカタパは金網からジャンプしながらボム投げると届きます。

シュート練習とはちょっと違いますが、試し打ち場でわかばとか持って、的の位置にボムを投げる練習したことはあります。カタパ対策としては高さや位置があまり適してないけど・・
ただ、「今ここでRボタン押したらだいたいどの辺にボムが飛ぶか」を知る練習にはなるかな。

ボムの投てきの線は自分にしか見えないだけです。
長距離投げはアルパさんのおっしゃる通り、一瞬イカダッシュ入れるかジャンプで遠くまで投げられます。
俺はほとんど感覚で投げてるなぁ。

俺は一時期「とりあえずカタパの真ん中を狙えば左右どちらかにコロッと行くんでないか」と思ってたんですが、ボムが真ん中で引っかかって爆発してパッドにダメージを与えられなくて困ることがありました。ちゃんと狙わないとダメですね。
コツは…ただひたすらに練習かと。

ただボムはインク消費が激しくてその後の射撃に影響ありますん...

続きを読む...

こういう時前作のように試射室にバスケのゴールがあれば…

自分の場合、ボムは大体感覚で投げてるんですよね。
こう動いてここで押せばこう飛んでこう入るってのが大体予想付くんです。
R長押しは周りにシャケが居ない時、確実性を求めるときしかやらないですね。
試射室でボムをいろいろ投げて、自分のボムの投げ方とその軌跡の癖を覚え、
カタパットのがその線上に来るように動いて投げるといいかもしれません。

よく分からない説明で申し訳ないです。
小さい時もっと本を読んでおけばよかった…

>>リアルさん、そうかまだ届いてなかったから、分からなかったけど、始からついてるんですね?今熱海から自宅へ戻り中。だかフレはすでに終わってた、四字位に?多分夜やる人いないかな?

いつも詳しい解説ありがとうございます。全て何回も何回も読み返しています。(メモってますよ)おかげで今回はまあまあだったかなw。練習に励みます。

ジャンプしながら投げる=B–>R(縦ぶりみたいな感じですかね)
イカダッシュジャンプ=ZL+Lst上–>ジャンプ投げ
って事ですね。フーー頑張ってみます。
2個入ると爆破しない時があるけど、入ってるときは投げない方がいいみたい。

>ryusikaさん 昨夜すれ違ったかもしれません。おかげでその回はクリアできました。ありがとう。
>リアルさん 荒波・・・鬼すぎw。
シュート+左手・・・は、桜木花道のボケだったのにwww
動画は沈黙フォローしています。神の領域ですね。

あー別に荒波ロデオでなくってもDon't slipでも何でも良かったんですけど、要するに「自分が押したいって言う瞬間にボタンが押せているか」を知って欲しかったんですよ。
センプク、ボム投げ、射撃、カモンナイスヘルプ、どれも重要じゃないですか。
荒波ロデオを指定したのはちょっと意地悪したかっただけです(笑

すんません、スラムダンクは読んでなかったんでわかりませんでした。

わ、ホントですか?勝てた回で良かった!笑
ケロマツさんもフレ戦一緒にいかがです??

イカラジオ2昨日初めてやりました。笑
音ゲーあったとは(*⁰▿⁰*)

<<けろまつさんは、バイトメンバー募集掲示版はチェックしてますか??
私は達人と言う名の熟練、もしくは熟練という名の達人です。私はサーモンはいつも報酬貰ったら終わりでした。でも路頭に迷い野良歓迎の掲示板とリアルタイムを見てから、コメするようになりました。だんだんコメして答えてくれた事に恥もがいぶんもなく嬉しくなり、大切な場所を見つけたと思いました。考えは人それぞれですが、あとでバイトメンバー用見てみてくださいねーーー

明日のトキシラズの武器、あと一個はクァッドホッパーブラック?

返信(17件) 2018年3月13日に返信あり

イカウィジェット2で見ましたら、そのようです。
おや? 火曜日のサーモンのブキに「?」が!

ホンマやー(・∀・)
シェケナダムだし武器もプロモデラーとチャーあってやりやすそうですね!

入れ忘れていましたスミマセン。
追加しました。

<<リアルさん、いつも情報提供、ヘッドホンについては助かりました。皆で情報提供していく事はとても大事ですね?今日もお仕事だそうで・・
あーーー早くやりたい!禁断症状だだ漏れでいっっつ!

<<ヘッドホン使用の皆さんは、ヘッドホンパッとって使ってますか??

chiroさん→ありがとうございます(・∀・)

ねこめさん→私は裸で使ってます?

>ねこめさん
ヘッドホンパッド? もちろん使ってますよ。
SONYの業務用だとSONYが潰れない限りパーツが手に入るので助かりますよ。
ttp://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/71088/

>ryusikaさん
すんません!!!! 一瞬いらん想像してしまいました!!!!!!!

今日ついにリアルさんお進めのヘッドホン、ケーブル通販頼んだ、明日くる。あとからパットに気付いた。ryusikaさんと同じに・はだか!でやりますっ!!!

リアルさん→
そっちの意味だと通報されてまうw
パッドあった方が良いんですかね?使った事ないです(・ω・`)

ねこめさん→かなり柔く作ってあるので傷みとかが気になるならつけた方が良いかも??

>ねこめさんryusikaさん
ちょっと待ってください、勘違いがあるとまずいので一応…
ヘッドホンのイヤーパッドは最初からついてます。俺が貼ったのは、いつかボロボロになった時のための交換用です。今買わなくていいですからね!

リアルさん→勘違いしてましたw
カバー付けてるのかと思いました(・∀・)

>傷みとかが気になるならつけた方が
ダメです俺が許しません。おそらくスーパーストレッチヘッドホンカバーなどのことかと思いますが、標準であるもの以外に耳とドライバーの間にいらんもんが入ると音が変わります(特に高音)。
SONYのイヤーパッドは傷つけたりしない限り5年は持ちます。傷ついたらパッドだけ買えばいいんです。
俺はもうパッドだけ何回も買いましたよ。

知り合いでストッキング巻きつけてる人いましたよ(・∀・)

>>リアルさん、なるほど!ですね?新品なら暫く持つでしょうし、数年使いその時になったら変えればいいんですね?あのーー大変失礼ですが、デュエットってそんなに良いのですか?でもあ、うんの呼吸が取れる人じやないと無理ですね?お互い信頼しあってるって事ですね(笑)

>ryusikaさん
ストッキングでもティッシュ一枚でも俺は嫌だなぁ…いやまぁ傷つけないようにとか考えたらそうする人もいるでしょう。俺は「安く交換できるなら交換する」という考え方でもあるんで。

>ねこめさん
いい悪いよりも、「他人はこの瞬間に何を考えどう動くのか」がじっくり見られるんで参考になるんですよ。
かんすとさん道場でご褒美(?)にコメントがもらえるじゃないですか。あれがカルテット(4人)だと誰が誰やらわけわからんのですが、デュエットだと自分以外にもう一人しかいないのでよくわかります。
逆に言うとかんすとさんは、あの状況でよく一人一人を見て覚えていられるもんだと感心しますわ。

>>なるほどです!!!ヘッドフォンは使用してみないと分からないけど、リアルさんが言うなら間違いない!最近リアルさんのデュエットお誘いがあちこちあって、私はまだ未経験なので内容が分からなかったけど、そういう視点で見えるのですね?なら尚更本人と近しい、通じてないと旨く行かないのでしょうね?

いや別に通じてなくたって何とかなりますよ。
普段だって「自分+初めて出会う3人」とプレイしてるじゃないですか。それでうまくいくんですから。デュエット戦ならノルマも少なく済みますし、ある程度戦いの傾向がわかる人が仲間なら、自分の役割を考えて動けば…

あっそうじゃないのか!
ねこめさん、今度デュエットしましょう!

今フレンドリストを眺めておりましたら、プレイ時間が950時間を超えている方がいらっしゃる!
プレイ時間のカンストもあるんだろうか(笑)

返信(9件) 2018年3月11日に返信あり

全然関係ないですけど、一旦ソロやめます。出来なすぎて心が折れました。私にはまだ早かった…( ;∀;)

いや俺も今朝の3回リッター4Kでぼろ雑巾のようにじゅくれんに落ちました。
かんすとさん達はほんと遠すぎる…
そのうちまたデュエットでもやりましょう。

もっと意味を持って始めないと私如きには無理でした。笑
味方がいるからとシャケに突っ込んだり、その後どうなるかを考えてなかったり。無謀なプレイが多かった事に気付けただけ良かったかな。笑
ですね!2人で挑むのも楽しかったので是非またやりましょう♫

プレイ時間、999時間はカンストじゃないそうです。
9999時間はわかりません(๑˃̵ᴗ˂̵)
サーモンランもたつじんXとかできないかなー。

>>リアルさん、デュエット、デュオ、って呼び名は相手に通じれば何でも良いのですけど、ペアなんてどうですか?ビューティペとか???

ペアよりデュエットっていう言い方の方が、なんかカッコイイじゃないですか(笑
しかも俺がパスかけてんのに乱入して来る人もいるし(笑

リアルさん、そそそうでね・・なんでもよいのだ!!!
ちなみにデュエット出来るのは、同じ位の評価同士がいいのかしら???^^

ねこめさん→評価近い人の方がお互いの動きが把握はしやすそうですが、評価関係なく誰とでも組めますよ(*⁰▿⁰*)

乱入は別に問題ないっスよ。
評価も別に気にしてません。評価の低い人と組んだらノルマ数が減るので楽になります。下がったってまた野良で上げればいいとしか思いません。どうぞお気軽に。

コントローラー直す直す詐欺師ですが、
自分はヤフオクで入手した口なんですが、これって修理受けられるのかな。
内容物は未開封の新品だけど、購入販売店のレシートがない。。
受付時間中に連絡した上で確認した上で送付したいところだけど。。

返信(18件) 2018年3月11日に返信あり

箱の横の保証書のとこに、買った店の購入日のシールとか貼ってないですか?
無くても「ネットのショップで買った」とか「もらったから無い」は通用しないのかな…

かんすとさんの場合、ジョイコンだけを修理に出すってできるんですかね。へたしたら「本体ごと送れ」って言われたらどうしましょ。

これはあれですよ、「明日プロコンを買いなさい」とゆー神のお告げですよ(笑)

「保証書が無いとダメよ(意訳)」とはありますが、「レシートがないとダメよ」とは書いてないですね。
ttps://www.nintendo.co.jp/support/repair/online1_1.html
24時間オンラインで修理受け付けてますんで、電話する必要はないです。
ただ、ジョイコンだけ送ればいいかどうか(本体も送らなきゃならないのか)はちょっとわかりません。

(できれば元の)箱に入れて、本体も送ります。
箱に印刷された保証書に、買った店のハンコがあれば、良いのですが。
なくても、ダウンロードした紙に希望の修理金額を書く欄があるので、そこに0円と書いておきます。もし、修理にお金がかかる場合は、電話がかかってきます。そのときに判断すればよいのではないでしょうか。送り方は、任天堂のサポートページを見てくだささい。

着払いの宅配便で送れます。
サポートページには、他にもいろいろ詳しく書いてあります。面倒でもよく読んで、そのとおりにやったほうが良いと思います。自分の場合は箱にハンコありで、1か月前、送料も修理代金も無料でした。

「保証書に何も書いてなければレシートか納品書をつけてね(はぁと)(意訳)」とありますね。
ttps://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/31709/session/L2F2LzEvdGltZS8xNTIwNjkyNDg3L3NpZC9mVTZsN1ZRdjdsS3phOEVsVXlEUyU3RUxLak9zYkR6T0wxNnRPeEMzNnRrJTdFTEZXNnltJTdFb1JQQW1kOFlfdDBhWlVwYUYwNE9LZHFHNmFHbU1Uc0FEQllDV2ZiT3hkJTdFRlowMTZIUFR0Q1VwRU1UVmhHbkVqdHVXQW43dyUyMSUyMQ%3D%3D
箱を捨ててしまっていたらアウトですね…

Youtube眺めてましたら、PS3やPS4のコントローラーででも動かすことができるようですね。
ttps://www.youtube.com/watch?v=2f6GLn4gRxQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=rr9PBujkNvw

リアルさん、データさん
詳細にありがとう!
一通り説明はみて、実は後は送るだけの状態なんです。
ただ、説明途中の説明文にレシートも絶対つけてね!という一文が書いてあったので、
それで懸念してるわけです。(でも書いてある箇所や、省略されてるのか書いてない箇所も)
ちなみに箱はあります。ただし店の判子は無いです。
ブラックさんの送ってくれたアドレスに保障期間でも駄目な例がある項目に、
レシート入れるか、ネットショップ購入証明の何でもいいから入れてほしい 等の記載がありますね
ただ、見てなかったのは、先に問い合わせしても、故障物送ってくれないとリアクション取れないよ 等の記載があったので、先に送っとくべきでしたね。
譲り受けた線は考えてました。問い合わせがあったときに確認してみようと思います。

3月14日午後6時ごろに羽田空港に行きますんで、そこで俺のスイッチの本体の箱だけお渡しするとゆー手もあるっちゃあるんですが、日数かかりますしね。
あれそもそもかんすとさんが東京住まいとは限らないのか。いえここは答えなくていいです。

リアルでブラック企業勤めなだけあってブラックな手ならいくつか思いつくんですが…
友人にGEOの店員がいますんでなんとか保証書シー(ry
Excelでamazonかどっかの納品書っぽいのを作(ry
メルカリでも漁れば保証書シール付きの箱だけ売(ry

うーんホワイトな手段は、プロコンかジョイコン買うことだと思いますぜ。その様子だと本体ごと送らなきゃならないんですよね。カンストさん、1~2週間もサーモン無し状態だと絶対禁断症状出まっせ(笑

あああとは電話で任天堂サポートに「納品書なくしちゃった」と電話で問い合わせですかね。
あれ、「買ったという証明」を拡大解釈すると、ヤフオクで買った時の履歴をプリントアウトじゃダメなんですかね。

>かんすとさん
あっちはバイト募集すれなのでこっちに書きますが…

>きっとブラックさんたちに鍛えてもらった成果
いやいやいやいや俺なんて情報提供程度で、俺が皆を鍛えてるっていうレベルじゃないっス。
ガチマでS+は行ってましたけど(最近対人戦闘がダメダメでまた落ちました…)、サーモンではカンストまで行ったことはまだないですし、サーモン参加回数だって2000回くらいですし、プレイ時間からして半分以下ですよ(ここの女性陣のプレイ時間がパねぇ…)。
飲みすぎて寝落ちして迷惑かけてますし(笑
ただ前にも書きましたように、「先人の積み重ねてきた経験」との差を埋めるための知識(情報収集)と頭の柔らかさは負けないようこれからも努力しますし、拙いながらも俺が得てきたものを後人に伝えてすそ野を広げることは続けていく所存です。

っかしーな、箱が無い。どこしまったっけ。
とりあえず出勤します。

ブラックさん
>羽田空港に~。>箱がない~。
いえいえ、物は十分揃ってるんで大丈夫ですよ。
出張多いと流石にうちの近辺まで来てるものなんですね。
いつかここのメンバーでもウチでパーティをやりたいですね。

女性のイン率が高いのはありますね。
プレイ相手に事欠かないのでありがたいです。
上達の傾向があるのはそのためですかね。
ソフト的な面で音声通話もできないこともあって、自分の場合皆さん伝えることができない状態です。
そのくせ、サーモンの1スケジュールをクリアするペースで新しい技を見つけている状態です。
最新の技になる程口頭で説明する要素が小さくなり、逆に感覚的な要素が大きくなるので悩みどころです。

「パーティー? そんなことよりサーモンだ!!」(笑

もしみんなで集まったならイカッチャでしょうけど、ここにはテレビモードでしかしない人が多いようなので無理ですね。1部屋に5台も10台もテレビがある光景はちょっと嫌だ(笑

>口頭で説明する要素が小さくなり、逆に感覚的な要素が
どこで読んだか忘れましたが、日本舞踊だか武道だか何だかで、絶対に口頭では教えない、ひたすら見せて伝えるという教え方があるそうです。
口頭で説明すると頭の中で固定化された概念ができてしまい、きちんと伝わらないとか何とかそんなことが書いてあった気がします。

ああっMDR-CD900と900STと7502の聴き比べはしてみたいですね!!!

PCモニターを使ってHDMIでテレビモードなら4人はできますよw
でもいつも集まった場合はゲームは意外とやらないですねー
ハイキングやバーベキュー、ベランダで食事とか料理作ったり
地元の観光案内して文化に親しむとか、お互いのこと話してそれで
すぐ過ぎちゃいますね。
夜中にはラーメンや自然のスポットを見に行ったりです

プレイしてない人は、してる人を応援したり雑談したり、ワチャワチャ楽しいですよ

日本舞踊か武道のように仰々しいものじゃないですが、細かくなるほど言葉じゃ
説明できないほどポイントが多いんですよね
今日999%の設定を運営が作った時の闘い方をコントローラーを修理に出す前に
やってみましたが、説明できるか考えたら、やっぱりきつかったですね。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【スプラトゥーン2】スパイキーの上手な使い方!注文と買いのコツを知って目指せ最強ギア!
  2. 【スプラトゥーン2】てっとりばやくランクを上げたい!効率よく経験値(ポイント)を稼ぐ方法!
  3. 【スプラトゥーン2】【リザルト画面】バトル終了時に出る数値の意味!デスの数はここで確認!
  4. 【スプラトゥーン2】全ルール対応!総合最強武器ランキングTOP10!
  5. 【スプラトゥーン2】全フェスのお題とミステリーゾーン・結果まとめ

新着コメント

トップへ