【スプラトゥーン2】サーモンランのリアルタイム開催スケジュール!次回予定時間と支給ブキはここでチェック コメント一覧

URLコピー

コメント(3572件)

>修行中さん
原因がヘッドホンなのかスイッチなのかを特定したいところですが…ヘッドホンは確かSONYの7506を買ったばかりでしたっけ?
そのヘッドホンを他の機器(スマホとか)に差しても雑音がしますか?
差す瞬間にパチっと雑音がするのは普通です。完全に差し込んでも雑音がしますか?
とりあえずそこだけ教えてください。そこから切り分けて原因を探ります。

>ねこめさん、アルパさん
俺のお勧めヘッドホンはこれです。
http://kakaku.com/item/20466510989/

これだとコードが短いので、延長コードが必要です。

3...

続きを読む...

返信(27件) 2018年3月12日に返信あり

お気遣いすみません。
ソニーの7506にリアルさんオススメの20センチ位のケーブル挟んだ変換ジャックつけました。7506はレギュラージャックだったので。
switch本体をドックから外してテーブルモード仕様にして差し込むととてもクリアに聞こえます。他の機器に差し込んでもクリアです。テレビに直差ししても大丈夫です。
ただ、switch本体をドックに戻した瞬間から、ジーーーーだかボーーーーだかのノイズが継続してなります。ドックからまた外すとノイズも消えます。
ドックがなんか干渉してるのかなぁ?と思います。

てことで、夜中こっそりバイトする時はテレビ直差しすることにしました。
ただ、まだ延長ケーブル買ってないから、テレビの目の前でやることになるので、子どもにはその姿は見せられないです笑笑

あれ、7506って標準プラグがネジになってて外せませんでしたか? 外したらミニプラグになるはずです。

あーーーー!!!!

ほんとだ!外れる!!!

したら今からヤマダでもケーズでも行って、ミニプラグ用延長コードを買ってきてはどうでしょう。とりあえずテレビの距離問題は解決ですね。

外して直繋ぎしてみましたがやっぱり同じですね。ドック内にいるswitchに繋ぐとノイズがぁ笑笑

俺はいつもドックに差したままヘッドホンを差してましたが、雑音は入らないですね…
ちょっと俺も帰ったら実験してみます。スイッチはドックからの抜き差しでWifiの切り替えがうまくいかないとか、昔ここで見た気がしますんで、ドックに何かあるかもしれません。
ジーとかブーという音ならばハムノイズかと思うんですが、まさかなぁ…USBに50ヘルツが乗るとは思えないしなぁ…

まさかとは思いますが、スイッチのアダプタを逆に差したら変わりますか?

アダプタって電源アダプタですよね?今子どもがやってて嫌がられながら試してみましたが変わらないですね。
ずーっとジーーーーーゆーてます。

「ニンテンドースイッチ ヘッドホン ノイズ」でググると「ノイズが聞こえる」とかなりの数ヒットしますね。うちのスイッチは全くしないので個体差なのかなぁ。ファンかなぁ。
で、「テレビからだとノイズ入らない」との書き込みが多いので、テレビのヘッドホン端子から繋ぐのが現状の対策かと思います。
HDMIには乗らないノイズか…

>アダプタって電源アダプタですよね?
そうです。やっぱりアースの関係じゃなかったか。

ドックから外す(ノイズなくなる)→バッテリー駆動
ドックに入れる(ノイズ乗る)→USBから給電
なんですから、やっぱり電源周りかなぁ。ファンなら「ドックから外したらノイズはしない」の条件が当てはまらないしなぁ。
もしあればですが、USB-TypeCのスマホの充電器とかありますか?
Switchの電源アダプタと取り替えてみてどうなるかなぁと。

ryusikaさん、なんか思いつくことありませんか?

そ、そういうもんなんですね。ありがとうございます。これで、心置きなく夜中バイトはテレビの目の前でやる決心がつきました笑笑

USB-TypeC?多分ないです。。。すみません。。。

いややっぱりテレビから離れて見るべきですよ。延長コード買いましょ。

スイッチの電源コード、アダプタから抜いてスマホの充電器とかモバイルバッテリーとかに繋げませんかね。
ちなみにスイッチは出力2.5A以上出せるモバイルバッテリーでも動きます。

私もリアルさんと同じでswitchに直挿ししてますがノイズは乗らないですね。ドックにはめたり外したり、電源の抜き差しもしたけど異常なし。
旦那も何も言わないのでうちのは問題なさそうです。

照明とかも抵抗があるとブーンてなったりしますよねぇ。うーん…お話の感じだとドックか電源コードかなぁ…本体と相性悪い子なのかも?
関係なさそうですけどタコ足配線とか?電源コード束ねてあったりとか?(・ω・`)
すみません、全然思いつきません。笑

はい。延長ケーブル買います。。。

で、ドックの裏カバー開けてケーブル抜き差ししてたら。。。ノイズ乗るのが右のヘッドホンだけになりました。。。ノイズ乗ることに変わりはないのですがなんでしょうね。。。
そして今日のバイトはもうすぐ終わります。。。子どもは結局変わってくれません泣

今Vol.0にしてもう一回やってみたんですがドックに繋いでる時だけノイズありました。
でも音小さくしないと気付かないレベルです。これが常に気になる程聴こえるなら機械に異常があるか耳が良すぎるか…。笑

右だけ?! やっかいだな…
ドックに原因があるのは明らかなんですが、どういう信号の流れになっているんだろな。
その程度では任天堂の保障は効くのかな…
他人のドックに差してみたらどうなるかとか試してみたいところですね。
うーんHDMIにはノイズが乗らないようですから、本体直差しはあきらめて、テレビで行きましょう(消極的解決法)。
あと夜中にお子さんが寝たら、スマホの充電器やモバイルバッテリーでの駆動を試してみてください。

>ryusikaさん
そうだった師匠に「電源ケーブルとスピーカーケーブルは輪にしちゃいかん!」と言われたっけなぁ。
ほうほう、帰ったらうちのSwitchもボリュームゼロを試してみます。

ググったらSwitchのノイズ問題は結構ヒットします。プレステ時代にもあった、作る工場とかロットの問題かなぁ(ソニー美濃加茂工場製が当たりとかあったんですわ)。

>リアルブラック企業勤め
ありがとうございます。検討してみようかな。
ノイズか・・イヤホンとかで試してみようかな。

はい。テレビ直差しにしときます。個体差ですね、きっと。ちなみにケーブル類はぐちゃっとなってます。ホコリ凄いのでテレビ裏大嫌いです。

乱入だけどこれもドックさししてる状態で差し込むと、ノイズ入ります。
俺だけじゃなかった。。。w
ピンプラグ延長コードでテレビ直挿しでやってます
逆に本体につなげられること最近知ったw

おっと、かんすとさんもでしたか!
聴力検査位のノイズなら無視できますが、ちょっと無理なレベルで。
うちの、少数派かと思いましたがこれで半々だw

今日はバイトないから早く寝ます。多分。
いやその前にうちのリアルキッズが変わってくれない。たまには仕方ないか。

ネットにノイズの不具合けっこう上がってるんですね。知らなかった。

個人的に私と同じヘッドホン使ってるケロポンさんがどう聴こえてるのか気になります。(*⁰▿⁰*)

もうちょっと深くググったらありました。
ttp://loggialogic.blogspot.jp/2017/03/blog-post.html
うーん平たく言うと設計ミ(以下略
うちのはノイズはわからないくらいなんですがね…

私も聴こうとしないと聞こえないレベルです。
個体差なのかもしれませんね。

ケロポンじゃなくてケロマツさんでした。大変失礼しました…。

終わったスレならすみません。今、ご指名に気付きました。笑
私の場合は、SWITCHからONKYObase-v50のAVアンプに行き、TVに全てHDMI接続で、アンプに標準プラグでヘッドホン差してます。HDMIはデジタル信号なので0ノイズ。アナログ部分はアンプからヘッドホン部分なので、ノイズがあるならココだけです。
今回紹介して頂いたヘッドホンは0ノイズなので逆に感動しています。おそらくSWITCHのイヤホン端子の部材に当たり外れがあるのではないかと。HDMIからTV経由ではノイズ乗らない可能性大ですね。
ヘッドホンはすばらしいです。空耳きこえるし。

俺ん中では終わってません。これはSwitchの設計の問題です。
ケロマツさんはオーディオに詳しそうですからちょっと語っちゃいますよー(笑

問題の根っこは端子の部材のガリ等ではなく、「ヘッドホンを差したまま携帯モードではノイズが出ないが、ドックに差すと雑音がする」という現象です。「ドックに差すと雑音」という所と、雑音が「ビーとかブーという音」から電源系のハムノイズかとミスリードしてしまいました。
上に貼ったリンクや、Switchを実際に分解したサイトで基板を見てみますと、ヘッドホンアンプとして作動するリア...

続きを読む...

私、文系です。基盤の事はさっぱりです。(笑)
リアルさんの見立てで間違いなさそうですね。
僕の場合は、D/Aの変換をAVアンプに任せてる訳です。TVの音もよくないでしょ。TVですらその程度のコンバータしか使ってないので。
全体的に、SWITCHは出力不足、パワー不足?のような感じです。TVにHDMI接続してますが、画面に薄っすらゴーストが出ます。デジタルにノイズは乗らないので、TVかSWITCHのどちらか。ブルーレイでは出ないのでTVの問題でもない。まあこんなものかと割り切ってます。

あと、プラスチックの粉について、任天堂からの回答です。(原文まま)
「尚、使用中にスティックの干渉により、ご指摘の「白い粉」が発生することはございますが、操作や製品の品質に問題があるものではございません。今回は点検の上返却させていただきますので、症状が生じた場合は、乾いた布などでふき取ってお使いください。」
・・・これってどうなの? って感じです。けど楽しいからイイっか。(笑)

間欠泉の時、スパイガジェットを金シャケに向かって開き続けると
そこそこ金イクラを量産出来るのか。今日は一つ賢くなれて良かった。

返信(1件) 2018年3月9日に返信あり

>>なんて明るいryusikaさん?私も以前野良で達人400台から熟練に落ちました\(^o^)/

達人評価を40に戻してくれるリセットスイッチみたいなの欲しいなぁ。
評価据え置きも便利といえば便利ですけどね。

返信(30件) 2018年3月12日に返信あり

ゼロからやり直してみては?
メアドがあれば作れますよ。

サーモンラン専用アカウントをスイッチに作ればいいんじゃないかと。

別垢を作るのと
本垢でリセットできるのはやっぱり違うんですよ。
なんだかんだで報酬も楽しみの一つですしね。

ではリセットではなく貴方もソロサーモンに挑戦してみては?
他人に迷惑をかけることなく、自然と下がりますよ(笑)

私ソロやって達人400から熟練まで下がりましたよ。笑
\(^o^)/

>>間違えて上の方のコメに書いてしまいました。すみません!

ねこめさん→ドンマイです。笑(・ω・`)

ソロサーモン!これは試してみねばなるまい…
下がるということはオンライン必須かな?
ちょっと調べて見て、今度の日曜日に腰を据えてやってみます。

ソロのやり方はYoutubeに出てますが、パスワードかけてバイト部屋作って5分放置してから「他の仲間をあつめる」のZLを押すと強制的に一人プレイが始まります。
ただこの5分待つっていうのがちょっとめんどくさいです。
あと、まず勝てません(笑)。俺もソロでWave3成功はまだ達成できていません。
デュエットだと何とかなりますが。
仲間で力を合わせると言うことが、いかに大切かがよくわかります。

ああオンライン必須です。
あれイカッチャでもできるのかな?

ありがとうございます。
オンラインプレイでソロ部屋を作って強制スタートって流れですね。
あの大群が押し寄せてくるのか…

4つ↑の人
野良でちゃんと何かを掴んでからやらないと
本当に数値を減らすだけの作業になっちゃうから注意ね

【悲報】フレンドリスト0だと不可能

フレンドとバイトの項目すら選べない(選ぶとメッセージが出て戻される)
別垢自演でいいので1人は作れ…か
やはり休みの日に腰を据えてやろう

はいよ
740774161603
俺からは誘わないし、誰にも漏らさないので安心して登録してください。

>かんすとさん
まぁボロクソに負けることでこの方が気づくこともあるんではないかと思いまして。

かんすとさん→私今まさにその状況かもしれませぬ(・∀・)

Nintendo Switch online 使えば5分待たなくてもソロできますよ

>ぺぱーさん
え、5分待たなくていいというそのやり方を教えていただけ…

なにこの「オクト・エキスパンション」って!!
タコの姿になれる?! やべぇ予約予約!!

>リアルさん
わざわざすいませぬ。
もうスイッチのスイッチを切ってしまった…
なんだかんだで明日(というか今日)お仕事なので
明日(というか今日は夜遅くなるので明日のほうが濃厚)
色々弄ってみます。

フレンド合流だと時間かかるので、オンラインラウンジに部屋作ってソロでスタートすれば40秒~100秒程でワンオペ出来ますよー

>達人評価を40に戻してくれる
この方はこれがしたいんでしょ。他人に迷惑をかけずにするには、5分と70秒待つしかない。
他人に迷惑?・・・同じ人と組む確率はとても低い。1回くらい許してってやれば、あっという間。

リアルブラックさん
すでに書かれていますが、オンラインラウンジで部屋を作ればZLで開始して0秒まで待つだけです。(最初以外40秒)

補足ですが、アプリを持っている人同士であれば二人もできました

>ぺぱーさん
ありがとうございます。今朝出勤前に4戦やって3回4Kスコープが当たりましてボロ負けしました…

リアル殿
昨日ソロ挫折したものです。
申請を送ってみました。アルファベット大文字3文字小文字5文字の
アカウントがあったらそれになります。

明日は朝からか。バイトイカの朝は早い…

確認しました。
いつかどこかで会いましょう。

ありがとうございます。
早起きの為にマイクラに手を出したい気持ちをグッと抑えて
寝ることにします。

あのゲームは6時間くらい平気で吹っ飛ばすので…

遅ればせながらソロやってみました。
これはイカん…(色んな意味で)W1・1個納品が限界だぁ…

シャケって意外と足が早いんだな

それをリッター4Kでクリアできる「鮭王」がこの掲示板にいるんですよ…
かないませんわマジで…

これはブキの扱いもさることながら
シャケの行動原理を全て頭に叩き込んでシャケの行動を制御しないと無理ですね。
まぁシャケが自分の予想とは正反対に行くこと行くこと…
今までの自分の「目についたシャケ・向かってくるシャケだけを処理する」
「とりあえず壁を登って安全地帯に避難する」だけではW1すら到底クリア出来ない。
まだまだ精進と新しい発見があるなぁ…

そうその行動原理も、よくわからん部分があるんですよ。
タワー・カタパ・ヘビあたりはネットの情報通りな動きですが、ドスコイ・ザコシャケあたりはすぐ目の前を無視していったかと思うと、いきなりこっちに向かってきたりもする。
どういうルーチンで動いてるんだか。

アルバさんへ
よく一緒にフレ4でプレイしますけど、お互い連敗続きですよね
プレイ後も挨拶程度で、特に何もやり取りをしてないわけで、
どういう考えを持ってプレイしているか察せない状態です。
昨日の連敗時にはどんな事を考えてプレイされてました?
次はこうやろうとか、今回の武器は合わなかったから次へ見送ろうとか、
気をつけていた点とかですね。
内容は問わないので、色々教えて欲しいところです。

返信(13件) 2018年3月8日に返信あり

了解です。家に着いてからじっくり書きますのでしばらくお待ち下さい。19時くらいには家に着く(はず)

頼みますよ。
実際ウチらはコミュもっと取るべきだなって思いながらプレイしてました
上手い方なら尚更です

1.ステージと編成
難しいステージではない。
強いて言えば満潮時の金網の先に湧くカタパどうするかくらい。
野良だったらハイプレで瞬殺するけど、フレだと評価高いから倒してもすぐ湧きそうだしなー・・どうしようかなぁ・・
結局その状況は1回来たけど撃たなかった。撃ったほうが良かったかもしれない。
編成もまぁ・・悪くはない。スプラチャージャー、ヒッセンは優秀。52ガロンもまぁ悪くない。ノヴァもそんなに悪くないはず。私はあんま使いこなせないけど。

総じて悪くない。普通にやれば普通にクリアできるんじゃ...

続きを読む...

うわー、ここまで自分を客観視できることも、それをちゃんと覚えていることもすごいっす。
ソロならともかく、チームでは飲みながらやってる場合じゃねぇと反省します。

本当は明日休みだけれども、事情があって明日出勤する代わりに今日は早く帰れるぞー。

こんなに書いてもらえるとは思わなかったですw
てっきりお互いのプレイの違いを指摘し合う展開になると思ったのに意外です。
全て読みました。
野良の回数が390回に見えて、凄いフレ寄りなプレイしてきてる人なんだなと思ってしまいました。
冗談はさておき、ミスはお互いにあるところだし、突っつきあっても仕方ないところがあります。
導き出したいのは今後の策です。
一通り見させてもらったところ、金を集めてあとはトンズラがいいんですかねぇ。
その一方金が足りないことも結構あります。
どうです?SPは全て敵を籠周りに引きつけて金だらけにするようにして、後は逃げて見ますか。
目の前に立ちはだかる敵を倒すときにはSPがいる時がありますが、逃げる時はいらないように感じます

<<アルバさん、の解析が凄過ぎて細部の分析も、自分のミスをおもい起こせます。800、900台の方は真剣にカンストを目指しているのに100の私は無謀でした。かんすと道場と入ってしまったけど、いくらフレになったからといって甘えていました。野良での訓練で実力つけないと私は自分を見失う恐れがあります。

>かんすとさん
こっちに書いたほうが適切かと思い直しまして、こっちに書き込みます。
昨夜の俺らは、「金イクラのノルマは達しているのにゼンメツ」が多くて、今夜は「ノルマに達したら誰かがナイス連打でみんなに知らせ、全員逃げるか生き残る」という方策で行こうかなと漠然と考えていました。おっしゃる通りコミュニケーションですよね。
以前も書きましたが、サーモンは「できるだけ金イクラをたくさん集める」のではなく「ノルマ分金イクラ取ったら一人でもいいから生き残る」のが目的と思ってますんで、逃げるという策はアリだとは思うんですが、その時どのオオモノシャケが来るかが問題でしょうか。
テッパンは2台や3台は楽勝で逃げられますが、ヘビが重なり合って互いに尻尾を隠すように2匹来られたら厄介かも。

>リアルブラック企業勤め
たまたまです。フレ戦だからいつもより考えるようにしているだけです。

>かんすとさん
結構ミスが続いたのであんまり他プレイヤー見る余裕が無かったのが正直なところ。指摘できるほど見れてない。
そうですね・・早めに集めてトンズラがいいかもしれません。あとはどの程度カゴ周りに引きつけていいかの判断ですね。次回はドンブラコだから誘導と納品頑張らないと。

>ねこめさん
気にしたら負け。
カンスト狙って本気で行くならパーティー募集時に書くべきだと思っているので、それが無いならどんどん入っていい、と私は勝手に思ってます。

あと、ずーっと野良してきた私の個人的意見ですが、野良での立ち回りとフレ戦の立ち回りって違うので、フレ戦で慣れちゃった方がいいかもしれませんよ?
野良だと・・ハコビヤとグリルが・・

ブラックさん
死ぬまで集め切る派➡︎自分
集めたら逃走してたら楽すぎワロタ。でもこれ、ダムの時は通用しないなぁ。

アルバさんへ
どうでした?今回の敵を引き連れカゴ回りで一掃は。
非常に効率の良い反面、カゴまで一直線な船だけの戦い方に見えました
他ステでも協力すればできそうですね。
今回のことで、いかに自分たちが金を効率的に取れてないなと実感しました。
単純計算8匹倒せばもう24ですしね。
アルバさん、シャケおじさん、ぺぱーさんとの戦いで残45秒でノルマ半分到達
だった時はタイムアップを覚悟しましたが、カゴ周辺プレイでノルマプラ1で
クリアできた点などが:とくに効率の良さを感じました

アルバさん、なる程ですね?野良の時は以外にまわりに気配りできず観察もしてなかった。特にイベントは意思疎通がうまくない、私も。特にグリル、はえの時安全な所からカモンしても的の人の動きにより全滅など。
評価の件、終わりの確認とスクショ後スリープして終了。朝見たら評価そのままでした。
アルバさん、修行中さん、お騒がせしてすみませんでした!!!
息子が目の前で自分でスクショしてと言い見てて、私の記憶違いと3回も怒られ?ました。
恥ずかしいごめんなさい

>かんすとさん
確かに効率は良いですね。思っていたとおりハイリスクなのが怖いところ。タワーやカタパ、雨が重なると一瞬で全滅があり得ますね〜
でも船だとこの戦い方があってそうに感じました。

今回の編成だと、ラピはタワーやカタパ処理用に少し離れてもいいかもしれない。zapと洗濯機でカゴ周りの殲滅、傘は・・塗りと雑魚処理?アプデで塗りが強くなった気がするけどやっぱ威力低いかなぁ。

あとはこのマップだとノルマ19越えのグリル処理さえ上手くいけば・・。

>ねこめさん
バグじゃなくて良かった。他の人から同様の報告が上がらないから、めっちゃ再現性の低いバグを引いてしまったのではないかと思ってました。

初めてのソロバイト。場所はシェケナダム。

プレイ回数 評価 ノルマ 武器
概要
#1 400 0/4 スプチャ spボムピ
タワーを避けようとするもシャケにリンチにされ何も出来ないままw1で終了

#2 380 0/4 ガロン spスパチャク
雑魚処理はできたがタワーに打たれながら蛇に轢かれw1で終了

#3 360 0/4 スプチャ spボムピ
テッパン出てきてカゴ近くまで誘導するも、出現したモグラに足を取られリンチに遭いw1で終了

#4 340 0/4 ヒッセン sp未確認
テッパン再び。カゴ近くまで誘導するもドスコイとシャケに...

続きを読む...

返信(12件) 2018年3月7日に返信あり

ryusikaさん、お疲れ様でした。リベンジすればどんどん上がれるryusikaさんじゃありませんか!!
私なんて前回200できーぷ、やったあー!サーモンの野良に入ったら100になってて何がなんだかわからないままやってます。
毎回・後ろむくとへびが目の前逃げる隙なし・なにもいないのに浮き輪でこじゃけにに当たったと書いてある・へびのとぐろ巻きから脱出でない・てっぱん二匹に挟まれ即死・ドスコイが中々死なずぼこられるってきりかないけど、W1の全滅が多いとみるみる下がっていくのはやだね?
w1でノルマクリアって生きて終わったのに、カタパのミサイルと雨降らしの残りだまで死ぬと、もうひつこーーーいとなるのよん。
お互いって一緒にするのはなんだけどチャレーンジャーマンしましょうね!
ps・パソコンだから顔文字打てない・・

パソコンでもかおを変換で出る

ねこめさん→
一人だとこんなに怖いものかと実感しましたよ。でも無謀なプレイは無くなりそう。
顔文字なくても大丈夫(・∀・)

昨夜ググった成果。
カンケツセンの開け方のわかりやすい画像
http://i.imgur.com/gCwl2js.jpg

グリルからの逃げ方のわかりやすい画像
ttp://i.imgur.com/HaNp3Ag.jpg

やばいものを見つけてしまった…俺達…
ttps://pbs.twimg.com/media/DF28T9AUwAALfm0.jpg

下のほうの「ローカライズ」の項目が面白すぎる(笑
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3

>ryusikaさん
仲間って素晴らしいですよね(笑

>ねこめさん
そういえばスマホから書き込んでることが多いんでしたな。
iPhoneは持ってないんですがAndroidスマホであれば、100均で売っているmicroUSBと普通のUSBの変換を買ってきてキーボードを繋ぐと、そのまま使えます。マウスも使えます。マウスを使ってスワイプもできます。
ロジクールのMK240Sという、ワイヤレスマウスとキーボードがセットになった奴を買うと、かなり快適にパソコンチックに書き込みができます。
Androidタブレットにマウスとキーボードのほうが快適かなぁ…

iPhoneであれば、K480BKというBluetooth接続のキーボードがいけるんじゃないかな。多分。

リアルさん→
どんだけ仲間におんぶに抱っこだったか身に染みますね。
さっきノルマ足らずでしたがやっと死なずに100秒耐えられました。

二人バイトは私めっちゃ足引っ張りまくると思うのでおすすめ出来ませんが、今日どうします?笑

アルバさん、昨日返答頂いたのですが、確か夜中の2時に達人200で終わったのに、朝くま部屋行くと180に。確証ないので次からは数回写めとります。メモだと確実でないので・任天堂サポートは時間かかるし、只今ネットで時間ある時探索してます。スイッチやってる家族に聞いても多忙であとでって。色々すみません!
リアルさん、アイホン、アイパット無し。アンドロイドスマホです。年だから?横文字、スワイプも聞いたことなかった。息子パソコンのバイトしてるのに多忙だから教えてくれないし、
又言うとブーイング来そうなので・・息子がたまにアキバかヨドバシ行く時にでも頼もうと思う。
顔文字はスマホで出るからいいので気にしてません。パソコンではやり方分からないので、特に必要ないけど、つぶやいてしまいました

>ねこめさん
-20されてますね・・なんだろう。
もしかしたら「バイトを開始」ボタンを押しちゃってるのかも?その状態でスリープモードにするとマッチング後に回線落ちになる・・かも?
そうだとするとwave1で失敗扱い=評価-20になるから数値は合うけど・・

間違ってバイト開始ボタン押すってのも考えにくいし、スリープモードにしたらそもそもマッチングしない気もするし、さすがにこれは無いかなぁ。

>ねこめさん
あ、終わった時にクマさん部屋でYボタン押した画面をスクショ撮っておくとよさそう。そこでバイト回数が見れる。そのときの評価も一緒に映った気がする。例えばバイト回数が100で評価が200だとする。
翌朝同じようにスクショとって、バイト回数が100のままで評価が180になっていたらたぶんバグ。
バイト回数が101になっていて評価が180になっていたら、なんらかの理由で「バイトに参加したがwave1で失敗した」扱いになっていることが分かる。

前もフレバイトのあと終了時の数値が反映されず戻ってたって言ってましたよね?
一度野良で終わってみたらどうかな?と思いました。野良だと数値バグとか起きてないですよ。デバッグみたいだけどw

>ねこめさん
要するに、ここで紹介されている「MicroUSB変換ケーブル」を使うと、スマホでもパソコンのキーボードが使えて文字入力が楽なのかなと思っただけです。
ttp://degitekunote.com/blog/2015/04/29/100kin/

>評価低下
俺は子供とSwitchを共有しているので必ずユーザーを終了させてからスリープにしてる。
そのへんが違いかなぁ。

アルバさん、ご面倒おかけしました。修行中さん、リアルさんアド有難うです
早速次回サモランでスクショやってみます、いつもフレで終了し報酬貰ってからスリープしてたけどその後野良やる
リアルさんのアドバイスにはいつも助かっております。そうかうちは別々なのでうっかりミスが多いのかも知れません^^

質問します アプデ後の達人評価について
前回シャケト場で200で終了で今回は100からって適正ですか?
達人100以下でノルマがW1・15・W3・18が2回
達人120でW1・15・W3・19あと1つ18が2回、
達人200でW1・13、14くらい
添付ファイルには200だと次回は200からとなってました
たったこれだけなのですが
ノルマについて前にも質問書いたけど・例えばホン垢で500以上の実績の持ち主でサブから始め
元々実力者だから必然なのかよく分かりません
ノルマがきつく感じてしまいますが、どなたか教えて下さい。

返信(4件) 2018年3月6日に返信あり

公式アプデ情報を見る限りでは、200〜299で終了したなら200になってないとおかしいですね。バグの可能性もあるかもしれません。

ノルマについては分からないですが、
・評価が高い人と組むとノルマがあがる
・前回のアプデで評価を多く持ち越せるようになった
ことが原因で高くなっているんじゃないかな、と推測。

それはおかしいかなと思います。200終わりでも200スタートだったし、300終わりなら300スタートでしたよ。
ただノルマは厳しくなってる気が。200台でW1で17とか18もありました。ブキ編成と組んだ人の強さにもよるんだろうなと。数値だけじゃなくてオオモノ一気にきたり。結局スタート時のノルマ数とチームの塗りの感じでいろいろ覚悟して臨まないといけないみたいですね。

アルバさん 早速の回答有難うござます!バグならショック、でもどうにもならない。野良で200、300といく時もあれば100で苦戦してるのは適正かも?野良でずっとやってますが力量もあれば、苦手なコースやイベントの全滅率、なわばりとかで全然使わない武器がやたらくるetc
コツコツとやるしか無いですね。

修行中さん、コメ有難うございます。確かに200と確認してゲームやめた
もしかしたらスイッチの切り方が悪かったのかなー思い出せないので100から適度にやっていくしかありません・・

すんませんどなたか、クマサンが開始直前「海が泣いている…」と言うのはどのステージだったか、ご存知の方はいませんか?

返信(9件) 2018年3月6日に返信あり

そんな台詞はココ最近見ていませんね…(達人じゃ見れない?)

いや確かイベントで「海が泣いている…〇〇も出てきた…」というセリフがあったような気がするんですけど(〇〇も思い出せない)、帰る途中にググりまくっても出てこないんですわ。
なんかスッキリしなくて。

さーメシ飯。

間欠泉のイベントらしいですよ。下スレで間欠泉をググっていたらちょうど見つけましたのでご報告。実際自分もそのセリフは覚えていなかったですw
クマサン「海が鳴いている…キンシャケが近くまできているね そこにもきっといるはずだから 探してみてくれ」

もう答えが出てしまったみたいだけれども、
せっかくなので某動画サイトで動画を漁って調べてみた。
以下書き起こしたもの。(漢字や改行等もなるべくそのまま表記)

イクラコンテナを セットしておくよ
たくさんの 金イクラを 期待しているからね

干潮→干上がった土地のほうに シャケの大群が集まって
   きているね これは全員で 向かってくれたまえ
通常 / 満潮→ふむ... オオモノシャケが あらわれたようだね
      あわててはいけないよ だが、急いで探すんだ
霧→霧だ... 気をつけなさい...
  希望が 絶...

続きを読む...

お疲れ様です。まさか下スレでの自分の疑問がここで解決するとはw
間欠泉(3)のセリフって単にイベント時のクマサンのセリフだったんですね。確定のヒントかと思ったのでちょっと残念でしたw

>名無しさん&名無しのバイト勢さん
そーれーだー!! ありがとうございます、スッキリ!! 超スッキリ!!

そのセリフ見るたびに、中島みゆきの「海よ」が再生されるんで、困ってたんですわ(笑)
歌詞をググってみてください。

>名無しのバイト勢さん
すごい!
ありがとうございます。

>リアルブラック企業勤めさん
すっきりされて何よりですw
自分的にはサーモンランのテーマソングは加山雄三の「海 その愛」です。
クリア後のクマサンのセリフとかぶって、俄然やる気が増しますw

リアルさん、いつもの分析解説が細やかに書かれてさすがですね!!
私も含め皆さんも助かっていると思いますが、名無しのバイト勢、データさん、かんすとさんや他の方も上に同じ様に。時々見ても自分の動き方はまだまだ鈍いのが難点です

よくデータでウデマエ別とかいうのを見ててふと疑問に思ったのですが
ヒーローモードの達成率ってサーモンランに影響ありそうですかね?
前作と違って基本的なブキは全種使用可能ですし、
サーモンほどではなくても複数体から狙われたりもしますし、
なにより地形移動はバトルより上達しそう。

まぁ、ヒーローモードの達成率はステータス画面では確認出来ない
(アタリメイド防具関連を付けていたらヒーローモードクリア
ヒーローレプリカのブキを使っていたら、そのブキ種で全ステージクリアくらい)
データなんて取れそうではないですが…

返信(3件) 2018年3月5日に返信あり

ヒーローモードのブキ半分解放した身として言わせて貰いますと、残念ながらというのが正直なところです。ただチャージャーブキでタイムアタックを繰り返すことで、エイムなどのプレイヤースキルは上達するかもですが。やはりサーモンとヒーローモードではその性質が違いますので、個別で腕を磨いた方が良いかも知れませんね。
知り合いと話した結果、サーモンを続けることでナワバリやガチの立ち回りに変化が起きることはあり得るようです。特に壁移動などで。

なるほど、ヒーローモードをやりこんだからサーモンが上達するとは限らないか。
よくよく考えたらヒーローモードは確定行動やルーチンが結構多い=不測の事態が起きにくいので
何が起こるか分からないサーモンとは別物になるか…
そういう意味では、敢えて別のモードでサーモンの腕を鍛えるならバトルの方が鍛えられそうですね。

個人的な見解ですが、ヒーローモードはあくまでも「基本操作習得用」な感じがします。

サーモンラン楽しいよね
でも下手だからすぐ全滅するw

返信(3件) 2018年3月6日に返信あり

横から失礼します。ラーメンうまいさん、比較は出来ないけど、私はクリアは奇跡的で喜ぶが、全滅はもはや当たり前になってます。
ケロマツさん、修行中さん、200キープ喜ばしいですよ。100から落ちたり200キープもひーひーですよ。まだ40からやり

ては名前でないです。押しすぎて名前欄に、て・に移行。失礼しました
やり始めたらいきなりW1ノルマ15W3は18ってのが二回ありました。涙
よくわからないけれどお互いガッツでやりましょうね!!!
追伸、て、と言う名前の方がいましたら、ごめんなさい・enter押し過ぎてし名前欄までいって又enter押して、すみません!!!

>ねこめさん ありがとう。素直にうれしいです。クリスマスプレゼントから始めたゲームで、初歩的な質問ばかりなのですが、ねこめさんのカキコのおかげでこちらも気兼ねなく質問しています。(ガチもまだやったことないです。)ウデマエ気にせず頑張りましょう。

この武器使いたいけど違うゲームに夢中なんだなぁ
  /⌒ヽ
 く/・〝 ⌒ヽ   
  | 3 (∪ ̄]
 く、・〟(∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【スプラトゥーン2】エリア2 のステージ入り口と全アイテム入手場所!ヒーローモード完全攻略
  2. 【スプラトゥーン2】てっとりばやくランクを上げたい!効率よく経験値(ポイント)を稼ぐ方法!
  3. 【スプラトゥーン2】エリア1 のステージ入り口と全アイテム入手場所!ヒーローモード完全攻略
  4. 【スプラトゥーン2】ヒーローモード完全攻略ガイド!タコツボキャニオンを完全制覇!
  5. 【スプラトゥーン2】全ルール対応!総合最強武器ランキングTOP10!

新着コメント

トップへ