【転スラ】名無しさんのコメント 104790be94d6e2078ecb98ddf3a4bf37【スラテン】

URLコピー

私はまだ2回しか極級こなしていないのですが、2回とも暴君でミリムドロップなしでした。
龍拳の方が確立が高いのですかね?
因みに暴君二回ともクマ印のアンクレット×3でした。

無課金サブロムは撃沈しました。
適当に組んでいるメンバーですが。
栗シオンex1、オートリムルex1、心ランガex2、断罪リムルex1、カイジンex2です。
印象としては必殺技はそれほど痛くないけど意外に堅いのかな。
最後ミリムを削り切れなかったのが敗因です。(必殺技は2回耐えたので)
因みにこのメンバーで超級は楽勝です。
私の場合はカイジンと栗シオン切って、ガゼルと浴衣ソーカを入れたら何とかなるかな?
とか思っていますが、試してはいませんwww

武道会、バトル時に攻撃を受けた際に溜まる必殺技ゲージ量を調整しました、、、
とのことですが、バトル相手の必殺技は確かに早いと感じるけど、
自分の方は恩恵を受けている感じがない。
これだと、ゴブリンで必殺技を早く発動させる前のアレな戦術が
再現されないのかな?とも思わないのですが、皆さんはどんな感じですか?

まぁ個人的には確かに相手の必殺技発動が早まった感はありますが
なんだろ、これ必要?的な調整に感じています。
(これを生かした構築をしてくる人が出てくるのかな?)

返信(2件) 2019年10月26日に返信あり

自分は早くなった感じがあまりしません。
が、対戦相手は早くなった気がする(T ^ T)

4人やられると必殺技が出る感じですかね。
複数攻撃のキャラが残れば逆転はしやすくなりましたよ。

よりによって一周年目前にして消えなくても、、と思いますね。地下迷宮βも途中だし正直ガッカリと言うのが本音です。そもそもキック・アスとゲームゲートは共同開発だったわけなので大勢は変わらないのでしょうが。
>知PT好きさんが送ったEXデバフの不具合
不具合の報告系はきちんと引き継ぎされることを期待して、今後の動きを見守りたいです。

アニメ二期オンエア時期の発表にもよりますよね。
一期の再放送はいろんなところで繰り返しされているので
コンテンツとしては終わっていないと思うのですが。
でも今まだプレイできている人の大半はweb組orラノベ組の方が多数でしょうから
アニメ準拠な運営との乖離が激しいのかと。
自分も原初とかオクタグラム、ヒト型ヴェルドラさんの参戦を待ちたいので
運営には頑張ってほしいところなんですよね~。
ということで、昨今のイベントさえ開催しないヌルヌル運営を生暖かい目で見守っておりますw

ほんと、光明の水晶を迷宮のご褒美とか、探索のご褒美に追加してほしいですよね。
こちらの掲示板で土日が出やすいのでは?というご意見をいただき、
自分は日曜日に気が向くと回しています。日曜日は4種類しか出ないので
多少出やすいと思いますよ。

確かに階層ごとの進行率が高くなったので、ある程度サクサクではありますが。
あいかわらず硬いだけのイフリート。
なんでそんなに配布したいんだ、炎精霊王のブレスレット。
何より、「地下迷宮の最終階層を30回踏破しよう」は罰ゲームでしょうか。
5階層は王金リムルが出るのですね!いらないけど。
せめて、30回踏破記念のご褒美石45個って・・・
もうちょっと盛っていただけませんかね?

そもそも。もうアニメ準拠ではお金が落ちないと思ったのか、アニメ版ではセリフもない
ヒナタを出してみたりとか、魔王服リムルを出したりとか迷走してますよね。
アニメ派の人は「誰?」「ネタバレ?」と思う布陣ばかりで。
迷宮もアニメ準拠で考えれば、地下迷宮は階層アタックじゃなくて
「精霊の住処」のイベント導入がすっきりしたような。
最後がデモンコロッサスで、ドロップがラミリスとかね(コレクション的に)。
どの階層向けのコンテンツかそろそろ決めて欲しいものです。

お疲れ様です。大手のセキュリティソフトのカスタマーサポートをしていた自分としては、
コピペ文での返信でないということは、
所謂「上の人」へメッセージが届いたということですので
何かしら改善があるといいですね。
動いていただき感謝です。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【転スラ】有償石400個3ステップのガチャが登場!アニメ放送記念3ステップスカウト【スラテン】
  2. 【転スラ】消費税率の変更に伴う有償嵐魔石の価格変更!データ保全メンテナンスも実施!【スラテン】
  3. 【転スラ】★6ミリム・ナーヴァ[明けの天変]の能力評価【スラテン】
  4. 【転スラ】★6ドリス[深緑の三女]の能力評価【スラテン】
  5. 【転スラ】★6クロエ・オベール[Sクラス訓練生]の能力評価【スラテン】

新着コメント

トップへ