【スプラトゥーン】かくれんぼのオススメ隠れ場所一覧!【その3】

攻略大百科編集部
URLコピー

スプラトゥーンのプライベートマッチでフレンドと遊べるかくれんぼ。こちらの記事はかくれんぼでオススメの隠れ場所紹介第3弾です!

かくれんぼのルールや隠れ場所はgames tuthinoko さんの動画を参考にまとめさせていただきました。

※オススメ隠れ場所紹介その1・2はこちら!


それでは第3弾も早速いってみましょう!今回もまずはルールをおさらいです。

かくれんぼの基本ルール!

youtubeなどにあげられているかくれんぼ動画でわりと統一された基本ルールです。

・かくれんぼをやるメンバーでプライベートマッチの部屋を作る。
鬼だけ違う色にして逃げる人は同じチームに。
・ルールはホコかヤグラがオススメ!好きなステージを選ぶ。
・スタートしたら鬼は残り時間が3分になるまで(2分間)スタート地点で待機します。みんなが隠れている所は見ないように!
・隠れる人はどこに隠れたかわかりにくくするためにまずたくさん塗りましょう
鬼はパッドを見てはいけません。また鬼はスペシャルウエポンも禁止です。残り3分になったらメインのブキのみで探しはじめましょう!

それではオススメ隠れ場所一気にご紹介いたします!

ヒラメが丘団地 ルール【ホコ】

1:バトルエリアをはみ出しちゃおう!

スタート地点と中央ホコがある位置の間の低地。そこから団地の壁をバトルエリアの外まで塗ってしまいます

あとは鬼に気付かれにくそうだと思う、お好きな高さに潜伏するのみ!

落ちてしまうと蒸発、スタート地点に戻されてしまいますので注意しましょう。

2:かくれんぼの定番?灯台下暗し!

こちらヒラメが丘団地スタート地点から1段降りた場所です。どこにイカちゃんが潜伏しているかわかりますか??

正解はこちらです!たいていスタートから飛び降りて進むため、ここはなかなか思いつかない死角ですよね。きっと鬼も1度は通り過ぎてしまうでしょう。

アンチョビットゲームス ルール【ヤグラ】

1:こちらもいつも飛び降りる段差の死角!

先ほどのヒラメが丘団地スタート地点と同じ考え方ですが、アンチョビットもスタートしてすぐ右の方へ進むと、裏を取るルートに入れます。(プロペラを回して進む所です)そこの段差が意外と見つかりにくい死角になっていますよ。

振り向いてみるとよくわかります。ここです!見つかってあわてるイカちゃんが可愛い…。

2:裏ルートのさらに裏!

先ほどの裏ルートを抜けて中央広場へ降りたあたり、段差の外側に乗ることができます。下まで落ちてしまわないように気をつけましょう。

マサバ海峡大橋 ルール【ホコ】

1:スタートから右の裏ルート先

中央エリアへと続く右からの裏ルート。中央エリア手前にあるこちらの位置が気付かれにくい死角になっています。

こちらから見るとよくわかりますね!

2:網の通路にあるボックスの裏

やはり定番は、足場や柱の裏でしょう!例えばこちら。画面の向こうに見える中央のホコで、だいたいの位置をわかっていただけますでしょうか。こちらもインクを塗ることができますので絶好の隠れ場所です。

3:普通じゃ見えない壁の外側!

スタート地点にあるこちらの壁は外側もインクを塗ることができます

つまり、こうやって潜伏することができます!壁の外側に潜伏するタイプの隠れ場所は、落ちてしまうと蒸発してスタート地点に戻ってしまいますので、時間切れになるまで隠れ続けることが重要です。

モズク農園 ルール【ホコ】

1:スタート台の真下!

またまた灯台下暗し!大胆にもスタート地点の真下に隠れてしまうのもオススメです。しぶきでバレないよう祈りたいですね。

2:デザインと一体化!

デザインとしてステージに置かれている無意味な物。それにまぎれてしまうのも有効な手であることは、ここまで記事を読んでいただけた方ならもうおわかりかと思います!ではこちらの画像、どこに隠れているか予想してみてください!

正解は、こちら!このホースリールのような物にまぎれていました。風景と一体化していてうっかり見過ごしてしまう所がミソです。

ハコフグ倉庫 ルール【ヤグラ】

1:スタート地点柱の外側!

ハコフグ倉庫をスタートして、坂を下ってすぐのこちらの柱。外側までインクを塗ることができます

つまり…そう、ここに潜伏することができます!落下注意ですがスタート地点から死角にもなっていてなかなか見つからない穴場です。

2:スタート地点真上、秘密の場所!

スタート地点上部にある鉄骨は、裏技を使うと登ることができます!登って隠れた画像はこちら。非常口を示す非常灯のような部分の上にしっかりとイカちゃんが乗っていますね!

乗り方解説です。
まず次の画像(1)、スタート地点後方にある鉄骨を塗って(2)の鉄柵部分にイカの状態で乗ります。次に(3)の柱を塗りながら柱外側まで進み、外側を上に登って行きましょう。上に電気の上に乗ることができたら、そのままイカ状態でジャンプしながら非常灯まで移動します。

とても難しいですができたらフレンドさんに自慢できちゃいますね!

まとめ

スプラトゥーンかくれんぼのルールとオススメ隠れ場所一覧!その1〜3、いかがでしたか?動画ではつちのこさんがフレンドさん達ととても楽しそうにかくれんぼしている様子を見ることができますので、是非動画もご覧下さい!
games tuthinokoさんご協力ありがとうございました。

記事作成:chiro

ランキング

  1. 【スイッチ2】予約抽選できる店舗・ショップ66店の応募条件・申し込み方法・当選確認方法まとめ!【Nintendo Switch2】
  2. 【Kindleセール】50%OFF「まちカドまぞく・RPG不動産・紡ぐ乙女と大正の月」まんがタイムKRコミックス
  3. ローソン×ウマ娘 シンデレラグレイ!限定グッズ&キャンペーン情報!先着特典も
  4. 【ポケモンGO】キョダイマックスゴリランダー対策│キョダイマックスゴリランダーの出現府県はどこ?何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?
  5. 【ポケ森】2025年5月開催!大盛!タクミの挑戦状!全10問のパーフェクト家具と代用家具を紹介!【ハッピーホームアカデミー】【どうぶつの森 ポケットキャンプコンプリート】

新着記事

新着コメント

トップへ