6月21日まで開催中のイベント「はじける?勇者部運動会」。
ゆゆゆい初のイベントながらも、ハードモードのステージスコア獲得はきびしめ。クリアできていない勇者部員の方も多いのではないでしょうか?
そんな方のために、この記事ではイベント後半第3話ボスステージの攻略法を紹介します!
目次
まずはイベントの基本ルールをおさらい

「はじける?勇者部運動会」は前半と後半にわかれたステージをクリアしていくタイプのイベント。
イベントステージのうち一部のステージスコアを全部獲得すると、イベントキャラ【SR はじける?勇者部運動会 東郷美森】と【SR はじける?勇者部運動会 三好夏凜】がゲットできます。
☆イベントキャラがゲットできるステージ
前半2話ハード 東郷美森
前半3話ハード 三好夏凜
後半2話ノーマル 東郷美森
後半3話ノーマル 三好花凛
後半2話ハード 東郷美森×2
後半3話ハード 三好花凛×2
これらのステージで全部のステージスコアをゲットすると、東郷と夏凜が4人ずつ手に入ります。
4人集めると描き下ろしCGが閲覧できますので、ぜひ4人ゲットしておきたいところ。
イベントクリアの最難関!後半第3話ハード

全体的にやや難しいステージの多いイベントですが、特にきびしいのが最終ステージとなる「後半第3話ハード」のボスステージ!
ここは強力なザコが序盤から多数出現し、ボス戦で勝てるだけのHPを残しにくいステージ。
ボスはHPが高いだけでなく、広範囲攻撃で勇者たちに毒を与えてきます。ジリ貧になって負けた方も多いでしょう。
●攻略用パーティの組み方!

ここを突破するカギは【SSR 情熱 三好夏凜】!
彼女は後半第3話での「ピックアップペア」の1人。【犬吠埼風】と組むことで「ATK」「移動速度」「段位EXP」にボーナスを受けられます。
このボーナスを最大限に活用するのが、攻略のポイントです。
☆攻略用パーティ
【SSR 情熱 三好夏凜】+【R 犬吠埼風】 ※リーダー
【SR はじける?勇者部運動会 東郷美森】+【R 土居球子】
【SR 百人力の一杯 土居球子】+【SR 見つめる先 秋原雪花】
特に重要なのは【夏凜】+【風】のコンビですので、他の勇者は調整しても大丈夫です。
【風】はSRやSSRと入れ替えてもよいでしょう。また、全員のレベルは最低50が目安になります。
ゲスト(フレンド)は必殺技の範囲が広く、敵を吹き飛ばせる【SSR 貴方に微笑む 結城友奈】がオススメです。
実際の攻略法は? どう動かす?

戦闘中はとにかく「ピックアップペア」の効果で強くなっている夏凜を最前線に立たせ、他の勇者たちは少し後ろでサポートに徹します。
出現する敵にむかって夏凜を押しつけるようにフリックしていきましょう。
夏凜に敵を倒させると段位がグングンと上昇し、さらにステータスがあがっていきます。
ボスが登場するまでに「六段」に到達するぐらいが目標。六段になると夏凜のアビリティ【一花咲かせてやるわ】が発動するので、それを目印にしましょう。
ボスも夏凜にまかせよう!

この攻略法ではボスも夏凜におまかせします!
ボスが出現したら夏凜をボスの目の前に立たせ、他のメンバーには上や下のラインを守らせます。
しっかりと段位を高めていれば、夏凜は1人でボスを倒してしまいます! まさしく完成型勇者の力ですね。
夏凜は攻撃速度がとても速いため、段位が高いと敵がほとんど動けなくなるほどの連続攻撃を放ちます。
そのスピードをいかし、ボスにやっかいな広範囲攻撃を使わせることなく封殺してしまうのです!
SSR夏凜がいない時は?
【SSR 情熱 三好夏凜】がいない場合はSRの夏凜で代用してもOKです。イベントキャラの夏凜を採用してもよいでしょう。
ただしレベルをやや高めにしておかないと途中でHPがつきてしまいます。SRの最大値であるレベル70まであげておけば代役がつとまるはずです。
後半3話クリアできず困っていたところでこの記事を見つけてなんとかクリアすることができました!
SRのかりんちゃんでも
後半ハード3completeできました
レベルは60も上げてないけど
SRのかりんちゃんでも
イベント後半3ハードオールクリアできました
自分は、ノーマルの後半3話のボスすら敗北することもあれば、3つ星クリアすらできない。
パーティ編成参考にさせてもらいました!
スピクリが取れなかったから参考になった、ありがたや