スマホアプリ「ちいかわぽけっと(ちいぽけ)」をはじめたばかりのユーザー向けに、効率的なゲームの進め方を紹介します。「ひろば」の機能をすべて開放するところまで効率よくプレイしたい人はぜひ参考にしてください。
目次
ゲームの進め方・基本的な流れ
・まずは「討伐」をし続けてコインをため、たまったそばから「こうげき」を強化し、ステージをすすめていきましょう。
・その際ミッションも次々クリアしていくことになりますので、たまった宝石で「ぶき」と「どうぐ」のガチャ、「おたすけ」のガチャをどちらもどんどん引いていきます。かぶったキャラを利用してぶき、どうぐ、おたすけを強化していきます。
ちいぽけはガチャを回すほどガチャLvがアップし、レア度の高いアイテムの排出率が上がるシステムなのでリセマラの必要はありません。
▼討伐のミッションは進行度にあって表示されるものと
デイリーミッションがあります。
・オートバトルでコインがたまっていきますので、討伐画面の下のボタンで「こうげき」「たいりょく」「かいふく」「きゅうしょりつ」「きゅうしょダメージ」のレベルを直接あげていきましょう。
・「きゅうしょりつ」「きゅうしょダメージ」は「たいりょく」がLv3000になると開放されます。
・「きゅうしょりつ」の最大値はLv1000で100%です。
特訓で強さを強化!
・衣装(キャラクター)のLvを上げるともらえる特訓コインを使用して「特訓」を行うことができます。
【特訓で強化できる項目】
こうげきプラス |
|
たいりょくプラス |
|
討伐制限時間アップ |
|
アメの効果増 |
|
コイン獲得倍率アップ |
※特訓は宝石を使うことでリセットできます。
ステージの種類
ステージはむちゃかんたんから始まります。
目安としては「ふつう2の6-1」あたりでだいたい各ステータス(こうげき、やたいりょく)のLvが10000くらいになります。
ステージ名 |
ステージ数 |
むちゃかんたん |
1-1から10-10まで |
かんたん |
1-1から10-10まで |
ちょいかんたん |
1-1から10-10まで |
ふつう1 |
1-1から10-10まで |
ふつう2 |
1-1から10-10まで |
ふつう3 |
1-1から10-10まで |
ちょいむず1 |
1-1から10-10まで |
ちょいむず2 |
1-1から10-10まで |
ちょいむず3 |
1-1から10-10まで |
むずかしい1 |
1-1から10-10まで |
むずかしい2 |
1-1から10-10まで |
むずかしい3 |
1-1から10-10まで |
むちゃむず1 |
1-1から10-10まで |
むちゃむず2 |
1-1から10-10まで |
むちゃむず3 |
1-1から10-10まで |
ちょいおに1 |
1-1から10-10まで |
ちょいおに2 |
1-1から10-10まで |
ちょいおに3 |
1-1から10-10まで |
おに1 |
1-1から10-10まで |
おに2 |
1-1から10-10まで |
おに3 |
1-1から10-10まで |
草むしりが解放!
・ステージ「むちゃかんたん3-10」をクリアすると「ひろば」にあるミニゲーム「草むしり」が解放されます。草むしりを行うことで入手できるアイテム「フエラムネ」を使用して「勉強」することで、討伐に関する能力を強化することができます。
・草むしりで入手できるアイテム「小さいアメ」を使用してキャラクター本人のレベルを上げることができます。
▼小さいアメ
勉強が解放!
・草むしりを25mまで進めると「ひろば」にある「勉強」が解放されます。
・草むしりで入手できる「フエラムネ」を使用して「勉強」をすることで、パーティ全体のステータスや草むしりや勉強に関する良い効果を得ることができます。
【勉強で強化できる項目】
こうげきプラス |
|
たいりょくプラス |
|
元気回復時間短縮倍率アップ |
|
げんき上限アップ |
|
フエラムネ獲得倍率アップ |
|
勉強速度倍率アップ |
むちゃうまフェスが解放!
・ステージ「かんたん1-1」をクリアすると「むちゃうまフェス」が解放されます。(むちゃかんたんステージ10-10をクリアするとかんたんステージに行けます)
むちゃうまフェスの詳細はこちらの記事にまとめています!
ホーム画面のカスタマイズ
ホーム画面で使用できるホームアイテムの入手方法は以下の通りです。
・討伐によるミッションのクリア
・その他調査中
ホーム画面にアイテムを配置することで、討伐時のステータスがアップします。
設置しなくても所持しているだけで所持ボーナスが発動します。
全ホームアイテムとその所持ボーナス一覧はこちらの記事をごらんください。
その他の要素の解放条件
なかまのスロット解放条件
編成画面で編成できるなかまのスロット解放条件です。
3スロット目 |
むちゃかんたん2-10をクリア |
4スロット目 |
むちゃかんたん3-10をクリア |
5スロット目 |
むちゃかんたん7-5をクリア |
おたすけのスロット解放条件
編成メニューで設定できるおたすけキャラのスロット解放条件です。
2スロット目 |
むちゃかんたん2-10をクリア |
3スロット目 |
むちゃかんたん4-10をクリア |
4スロット目 |
かんたん2-10をクリア |
5スロット目 |
かんたん5-10をクリア |
6スロット目 |
かんたん10-10をクリア |
毎日やること
ちいぽけでとうばつやガチャを引くこと、引いたアイテムを強化すること以外に毎日やることはこちら。日付更新(毎日15時)までに忘れずにやりたい項目です。
▼日替わり毎日プレゼントパックはここ!
・討伐画面左にある「討伐報酬」から放置していた分の報酬を受け取る。
・スペシャル討伐をクリアして進める。
・つよさを上げる。(こうげき、きゅうしょりつ優先で貯まっている討伐コインがなくなるまでまんべんなく上げる)
・げんきを消費する。(草むしりをする)
・「勉強」は時間がかかるのでかならず確認してどれかを勉強中にしておく。
・むちゃうまフェスで放置していた分の報酬を受け取る。
・デイリーミッションとシーズンパスのパスミッションを受け取る。
・ルーレットを回す。
・「ショップ」→「ノーマル」→「日替わり」で無料プレゼントパックを受け取る。
・広告視聴で3回引ける無料のガチャを引く。
・ホーム画面にプレゼントが置かれていないか確認する。
・イベント開催中の場合はイベント討伐を進める。
・イベント開催中の場合はイベントミッションを受け取る。
攻略に詰まったらやること
攻略につまり、ボスを倒せなくなってきたら以下の項目を参考に強化をすすめてください。
まずは討伐画面でコインを使用して下のボタンから「こうげき」「たいりょく」「かいふく」「きゅうしょりつ」「きゅうしょダメージ」のレベルを直接あげましょう。
きゅうしょ系はこうげきLvが3000になると解放されます。開放されたら「きゅうしょりつ」を優先して上げましょう。「きゅうしょりつ」の最大値はLv1000で100%になります。
強化する優先項目は
こうげき→きゅうしょりつ→きゅうしょダメージ→たいりょく→かいふく
です。こうげきはボタン長押しでコインがなくなるまで何百単位であげても大丈夫です。コインはまたすぐたまります。
また討伐画面から討伐札を消費して挑戦できる「スペシャル討伐」では、「虫の討伐」では宝石を、「ゾウの討伐」では強化コインをたくさん入手できます。
攻略に行き詰まったらこちらもどんどん消化して宝石やコインをため、ガチャと強化に使用しましょう。
討伐の種類は虫とゾウ以外にもゲームを進めることで増えていくと予想されます。
スペシャル討伐に関するさらに詳細な情報はこちらの記事にまとめています!
その他、以下の追加強化要素を順番に進めていきましょう。
【ガチャで】
・「ぶき」「どうぐ」の入手とレベル上げ(同じアイテムの合成でレベルアップ)
・「おたすけ」キャラの入手とレベル上げ(同じキャラの合成でレベルアップ)
【へんせいで】
・小さいアメを使用して衣装(キャラクター)のLvを上げる。
※所持ボーナスでこうげきやきゅうしょダメージを上げられる衣装を優先して上げるのがおすすめ!
【特訓で】
・「特訓」メニューでパーティ全体のステータスや「アメ」の効果を強化
※特訓に必要な青いコインはキャラ(衣装)のレベルアップで入手できます
【草むしりで】
・草むしり後の「勉強」でパーティ全体のステータスや草むしりに関する効果を強化
・草むしりで入手できる「アメ」でキャラ本体をレベルアップさせる。
【むちゃうまフェスで】
・料理レベルを上げる
【イベントで】
・期間限定で開催されるイベントでイベント討伐を進めて、さまざまなアイテムを入手する。
を進めていきます。
その他のお役立ち小ネタ
おやつを食べよう!
とうばつ画面の左上にある「おやつ」からおやつを食べることで強さをアップできます。
食べたいおやつを選んで広告を視聴するとおやつを食べて20分間効果が発動します。
次に紹介する課金要素「ゴールドパス」を購入するとおやつを自動で食べてくれますよ!
ゴールドパスで時間短縮!
ちいぽけの課金パックはたくさん種類がありますが、中でもおすすめなのが月980円のサブスクシステムでゲーム内の全広告視聴を飛ばせる「ゴールドパス」です。広告を飛ばす以外に、毎日アイテムがもらえるなどの特典もあります。
特典効果 |
・毎日プレゼントがもらえます(宝石×3000、げんき×30、ゾウの討伐札×1、虫の討伐札×1) ・すべての広告がスキップされます ・おやつの効果時間が切れたら自動でおやつを食べてくれる自動おやつ ・草むしりで獲得できるフエラムネの獲得量が1.3倍に |
価格 |
月額980円 |
宝石の数 |
30日で計算すると90,000個(約1円/100個)※ |
有効期限 |
購入してから1ヶ月で自動更新のサブスクリプション |
広告視聴しなければいけない要素は討伐の2倍速にはじまり、おやつを食べる時や討伐札の追加、草むしりのげんきの補充、ルーレットの回数追加などたくさんあり、どれもゲームを進める上でかなり使用することが多い項目です。
ゴールドパスで広告視聴を飛ばして時間短縮をするのがおすすめです!
シリアルコードでアイテム入手!
公開されているシリアルコードを使用することで、宝石や草むしりのアイテム、討伐コインが手に入ります。4月27日までとなっていますのでまだ受け取っていない方は早めに受け取っておきましょう。
シリアルコード一覧と使い方はこちらの記事にまとめています。
イベント情報
イベントの進め方やもらえる報酬をまとめていますので、ゲーム攻略の参考にしてみてください!
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。