スマホアプリ「ちいかわぽけっと(ちいぽけ)」の「むちゃうまフェス(料理)」について、どんなことができるのかと攻略のコツをまとめています。
目次
むちゃうまフェスとは?
むちゃうまフェスは「ひろば」にあるメニューで、キャラクターたちがブースを開くことで時間経過で料理コインが貯まり、貯まった料理コインを使用して料理のLvを上げることで討伐のつよさを上げることができる場所です。
むちゃうまフェスの進め方
基本的に中央下に表示されている「ミッション」に従って進めればOKです!
むしろブースを開くにはブースコインが必要で、そのブースコインを必要数手に入れるにはフェスランクをあげなければいけなくて…と、ミッションに沿ってでなければ進められない仕様になっています。(トンカチマークのブースコインはブースのLvアップに、コック帽マークの料理コインは料理のLvアップに使用します)
むちゃうまフェスは討伐同様、アプリを閉じていても時間経過でコインが貯まっていますので、開いたら忘れずに貯まっているぶんを受け取りましょう。
料理コインの貯蓄可能時間:4時間
料理コインの貯蓄可能時間は4時間です。4時間以上たつとそれ以上料理コインが貯めておけなくなるため、できれば4時間に1回は受け取りたいものです。
ミッションに沿って進めよう!
フェスミッションはこのようになっています。
途中で料理のLvを上げるミッションがあるため、最初のうち(フェスミッション25あたりまで)はミッションが出るまでは料理のLvは上げずに料理コインを貯めておくのがミッションをスムーズに進めるコツです。
料理で討伐のつよさアップ
料理を増やしてその料理のLvを上げることで、討伐のつよさを強化することができます。
料理の増やし方
料理は「料理メニューミッション」をクリアする、または「フェスランク」を上げることで増やしていけます。「料理メニューミッション」は画面下の「料理メニュー」に進むと確認できます。
料理の詳細な解放条件はこの記事の一番下にある「料理一覧」に記載しています。
鎧さんの研究で料理のLvを上げる
ミッションに従って料理を増やしたら、今度はその料理による討伐のつよさに対する効果を確認して、料理コインを使用して料理Lvを上げて行きましょう。(上で述べたようにフェスミッション25あたりまではフェスミッションに出るまでは料理のLvは上げずに料理コインを貯めておくのがおすすめ)
▼料理コイン
料理メニューですでに解放されている料理のアイコンをタップすると、現在のLvでのその料理の討伐での所持ボーナスが確認できます。
討伐でなかなかボスが倒せない時は、こちらを確認して料理のLvを少し上げると勝てることが多いです!
鎧さんの研究で料理をLvアップ
料理のLvはメニューの「鎧さんの研究」で料理コインを使用して上げることができます。
Lvアップ優先おすすめ最強料理
序盤に「料理を2個Lv100にする」という料理ミッションが出され、これをクリアすると解放される「チョコチップスナックパン」の所持ボーナスがLv1上がるごとにこうげき+200%アップ、きゅうしょダメージ+2%と強いので、まずそれを目指すのがおすすめです。
以降解放を目指した方が良い最強料理はこちら!
No.023【郎ラーメン(ニンニクカラメ)】★6 |
|
こうげき |
Lv1アップごとに+4a% |
通常こうげきダメージ倍率 |
Lv1アップごとに+20% |
解放条件 |
– |
郎ラーメンはフェスランク88で解放される「ケーキ」と同じ所持ボーナスですが、郎ラーメンの方が早く解放できます。
No.048【ソフトクリームのせコーラ】★6 |
|
こうげき |
Lv1アップごとに+6a% |
解放条件 |
フェスランク95 |
ソフトクリームのせコーラはこうげきの所持ボーナスが料理最大の+6aなので、入手したら優先してLvを上げましょう。
料理のランクを上げる
各料理は最大レベルLv100です。
Lv100になると、アイテム「大きいアメ」を使用して料理のランクを上げることができます。
ランクを上げることでさらに討伐を強化することができます。
▼大きいアメ
料理コインの効率の良い集め方
▼料理コイン
料理コインは時間経過で貯まります。
より効率よく貯めるためにおすすめな方法をご紹介します。
がんばりブーストを使う
広告を視聴することで、料理コイン獲得量を8時間アップさせることができます。
むちゃうまフェス画面右上にあるブーストボタンを押して頑張りブーストを常に発動させておきましょう。
広告視聴を全てとばせる課金アイテム「ゴールドパス」の購入がおすすめです。
サブ担当を編成する
フェスランクが25以上になると、各ブースに「サブ担当」のキャラを編成できるようになります。
サブ担当を増やすと1分ごとの獲得料理コイン数を増やすことができます。
サブ担当はフェスランク25、50、75、100で1枠ずつ解放され、最大で各ブースに4人編成することができます。枠が解放されたらサブ担当キャラを編成しておきましょう。(所持しているキャラしか編成することができません)
サブ担当を編成したいブースをタップすると画像のサブ担当編成画面になります。
フェスランク報酬で入手
フェスランク報酬で料理コインがもらえます。
料理コインがもらえる到達ランクともらえる量はこちら!
むちゃうまフェスパスポート
課金アイテムである「むちゃうまフェスパスポート」はフェスコインを効率よく貯めることに特化したパスです。効果と価格は以下の通りです。
・即時に宝石(無償)×8,000
・料理コイン貯蓄可能時間3倍
・料理コインの獲得量1.5倍
価格:28日間で650円
28日間有効なので、忙しくて4時間おきに貯まったコインを獲得できない!といった時などにも便利です。
購入はメニュー「ショップ」→「限定」→「スペシャル」から可能です。
料理一覧と解放条件
料理とその所持ボーナス、解放条件一覧です。
フェスランクで解放
No.002【ふりかけご飯】★4 |
|
通常こうげきダメージ倍率 |
Lv1アップごとに+7.5% |
解放条件 |
フェスランク7 |
No.003【お寿司】★4 |
|
こうげき |
Lv1アップごとに+10% |
通常こうげきダメージ倍率 |
Lv1アップごとに+5% |
解放条件 |
フェスランク10 |
No.004【梅おにぎり】★4 |
|
きゅうしょダメージ |
Lv1アップごとに+1% |
通常こうげきダメージ倍率 |
Lv1アップごとに+5% |
解放条件 |
フェスランク13 |
No.009【食パン】★4 |
|
こうげき |
Lv1アップごとに+10% |
きゅうしょダメージ |
Lv1アップごとに+10% |
解放条件 |
フェスランク16 |
No.010【ジャムトースト】★4 |
|
こうげき |
Lv1アップごとに+15% |
解放条件 |
フェスランク19 |
No.011【メロンパン】★4 |
|
こうげき |
Lv1アップごとに+10% |
とくぎダメージ倍率 |
Lv1アップごとに+5% |
解放条件 |
フェスランク21 |
No.012【ピザまん】★4 |
|
きゅうしょダメージ |
Lv1アップごとに+1% |
とくぎダメージ倍率 |
Lv1アップごとに+5% |
解放条件 |
フェスランク23 |
No.017【うどん】★4 |
|
通常こうげきダメージ倍率 |
Lv1アップごとに+7.5% |
解放条件 |
フェスランク26 |
No.018【そば】★4 |
|
とくぎダメージ倍率 |
Lv1アップごとに+7.5% |
解放条件 |
フェスランク28 |
No.019【ケチャップパスタ】★4 |
|
こうげき |
Lv1アップごとに+10% |
きゅうしょダメージ |
Lv1アップごとに+1% |
解放条件 |
フェスランク30 |
No.020【みかんそうめん】★4 |
|
きゅうしょダメージ |
Lv1アップごとに+1.5% |
解放条件 |
フェスランク32 |
No.025【焼きウインナー】★4 |
|
こうげき |
Lv1アップごとに+10% |
とくぎダメージ倍率 |
Lv1アップごとに+5% |
解放条件 |
フェスランク33 |
No.026【たまご焼き】★4 |
|
きゅうしょダメージ |
Lv1アップごとに+1% |
通常こうげきダメージ倍率 |
Lv1アップごとに+5% |
解放条件 |
フェスランク35 |
No.027【焼きしいたけ】★4 |
|
コイン獲得倍率 |
Lv1アップごとに+0.75% |
解放条件 |
フェスランク36 |
No.028【炙りしめ鯖】★4 |
|
通常こうげきダメージ倍率 |
Lv1アップごとに+7.5% |
解放条件 |
フェスランク38 |
No.033【ゼリー】★4 |
|
こうげき |
Lv1アップごとに+15% |
解放条件 |
フェスランク39 |
No.034【ソフトクリーム】★4 |
|
きゅうしょダメージ |
Lv1アップごとに+1% |
とくぎダメージ倍率 |
Lv1アップごとに+5% |
解放条件 |
フェスランク41 |
No.035【プリン】★4 |
|
こうげき |
Lv1アップごとに+15% |
解放条件 |
フェスランク42 |
No.036【ホットケーキ】★4 |
|
通常こうげきダメージ倍率 |
Lv1アップごとに+7.5% |
解放条件 |
フェスランク43 |
No.041【いちごミルク】★4 |
|
こうげき |
Lv1アップごとに+10% |
とくぎダメージ倍率 |
Lv1アップごとに+5% |
解放条件 |
フェスランク45 |
No.042【お茶】★4 |
|
きゅうしょダメージ |
Lv1アップごとに+1.5% |
解放条件 |
フェスランク46 |
No.043【コーラ】★4 |
|
こうげき |
Lv1アップごとに+15% |
解放条件 |
フェスランク48 |
No.044【もものシュワ】★4 |
|
とくぎダメージ倍率 |
Lv1アップごとに+7.5% |
解放条件 |
フェスランク49 |
No.005【オムライス】★5 |
|
こうげき |
Lv1アップごとに+200% |
きゅうしょダメージ |
Lv1アップごとに+2% |
解放条件 |
フェスランク51 |
No.021【おじやうどん】★5 |
|
きゅうしょダメージ |
Lv1アップごとに+2% |
とくぎダメージ倍率 |
Lv1アップごとに+10% |
解放条件 |
フェスランク58 |
No.029【魚の甘辛煮】★5 |
|
こうげき |
Lv1アップごとに+200% |
とくぎダメージ倍率 |
Lv1アップごとに+10% |
解放条件 |
フェスランク62 |
No.030【おでん】★5 |
|
とくぎダメージ倍率 |
Lv1アップごとに+15% |
解放条件 |
フェスランク64 |
No.037【カヌレ】★5 |
|
こうげき |
Lv1アップごとに+200% |
きゅうしょダメージ |
Lv1アップごとに+2% |
解放条件 |
フェスランク65 |
No.038【シュークリーム】★5 |
|
コイン獲得倍率 |
Lv1アップごとに+1% |
解放条件 |
フェスランク67 |
No.045【ジンジャーエール】★5 |
|
こうげき |
Lv1アップごとに+300% |
解放条件 |
フェスランク68 |
No.046【コーヒー】★5 |
|
こうげき |
Lv1アップごとに+200% |
きゅうしょダメージ |
Lv1アップごとに+2% |
解放条件 |
フェスランク70 |
No.007【カレーライス】★6 |
|
こうげき |
Lv1アップごとに+300% |
解放条件 |
フェスランク72 |
No.008【朝定食】★6 |
|
こうげき |
Lv1アップごとに+4a% |
とくぎダメージ倍率 |
Lv1アップごとに+20% |
解放条件 |
フェスランク74 |
No.015【ピザ】★6 |
|
こうげき |
Lv1アップごとに+4a% |
きゅうしょダメージ |
Lv1アップごとに+4% |
解放条件 |
フェスランク76 |
No.016【うますぎパンフレンチトースト】★6 |
|
きゅうしょダメージ |
Lv1アップごとに+4% |
通常こうげきダメージ倍率 |
Lv1アップごとに+20% |
解放条件 |
フェスランク78 |
No.039【ケーキ】★6 |
|
こうげき |
Lv1アップごとに+4a% |
通常こうげきダメージ倍率 |
Lv1アップごとに+20% |
解放条件 |
フェスランク88 |
No.047【ウィンナーコーヒー】★6 |
|
きゅうしょダメージ |
Lv1アップごとに+6% |
解放条件 |
フェスランク93 |
No.048【ソフトクリームのせコーラ】★6 |
|
こうげき |
Lv1アップごとに+6a% |
解放条件 |
フェスランク95 |
その他の解放条件
No.001【白米】★4 |
|
こうげき |
Lv1アップごとに+15% |
解放条件 |
ちいかわのおかず屋さんをオープンする |
No.006【ポークたまごのおにぎり】★5 |
|
こうげき |
Lv1アップごとに+200% |
とくぎダメージ倍率 |
Lv1アップごとに+10% |
解放条件 |
– |
No.013【チョコチップスナックパン】★5 |
|
こうげき |
Lv1アップごとに+200% |
きゅうしょダメージ |
Lv1アップごとに+2% |
解放条件 |
料理を2個Lv100にする |
No.014【お肉入りメロンパン】★5 |
|
きゅうしょダメージ |
Lv1アップごとに+3% |
解放条件 |
– |
No.022【バター醤油焼きうどん】★5 |
|
通常こうげきダメージ倍率 |
Lv1アップごとに+15% |
解放条件 |
– |
No.023【郎ラーメン(ニンニクカラメ)】★6 |
|
こうげき |
Lv1アップごとに+4a% |
通常こうげきダメージ倍率 |
Lv1アップごとに+20% |
解放条件 |
– |
No.024【チュルチュルプレート】★6 |
|
きゅうしょダメージ |
Lv1アップごとに+4% |
とくぎダメージ倍率 |
Lv1アップごとに+20% |
解放条件 |
– |
No.031【ステーキ】★6 |
|
調査中 |
調査中 |
解放条件 |
– |
No.032【すき焼き】★6 |
|
調査中 |
調査中 |
解放条件 |
– |
No.040【いちごパフェ】★6 |
|
調査中 |
調査中 |
解放条件 |
– |
おすすめ最強料理
おすすめは
・こうげき
・きゅうしょダメージ
を上げることができる料理です。
各料理の所持ボーナスについてはまだ調査中ですが、例えばこの「食パン」はこうげきときゅうしょダメージ両方を上げることができるため優先してLvを上げる、といった感じです。
またぶきやどうぐ、おたすけと同じで単純にレア度が高い方が強い料理になっています。よくわからない時はレア度の高いものをLvアップさせましょう。ただしレア度が高いほどLvアップにはたくさんの料理コインが必要になります。討伐の進み具合と合わせて、バランスよく進めて行きたいですね!
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。