ちいかわ初のスマートフォン向けアプリ「ちいかわぽけっと(ちいぽけ)」に登場が予定されているキャラクター一覧を紹介します。キャラごとに原作での特徴とゲーム中での役割の予想なども紹介しているのでぜひご覧ください。
※アプリリリース前に作成した記事です。内容は予想を含むのでご了承ください。
メインキャラクター
ちいかわ
『ちょっぴり泣き虫だけどやさしい。草むしりや討伐をして生活している。』
「ちいかわ」は、真っ白なネズミ(ハムスター?)モチーフのキャラクターです。
やさしい性格で、あまり強く無いながらも友達を助けるために命を張る勇気を持っています。
普段は草むしりや討伐といった労働をこなし、日々暮らすお金を貯めています。
懸賞で家を当てたりするなど、強運の持ち主なので、本作ではそういったスキルを持っているかも?
ハチワレ
『ちいかわのともだち。明るくてポジティブ。どうくつで生活している。』
「ハチワレ」は、ハチワレ猫(額の毛の色が八の字のように分かれている猫)モチーフのキャラクターです。
ちいかわの友達で、明るくポジティブな性格をしています。もっとも、ポジティブすぎて危険に気付きにくいことも……。
カメラや料理など趣味が多く、そちらにお金を使っているためかあまり裕福ではありません。洞窟に住んでおり、日々敵の侵入の脅威にさらされています。
得意技は、絶体絶命のピンチに発生する「なんとかなれ〜!」。敵に対するクリティカルヒットとなることが多いので、本作でもそういったスキルを持っているかも?
うさぎ
『ちいかわのともだち。「ウラ」「ヤハ」など大声でよく叫ぶ。』
「うさぎ」は、その名の通りうさぎモチーフのキャラクターです。
ちいかわ・ハチワレの友達で、トリッキーな性格をしています。草むしりや討伐など、多方面で才能を発揮する反面、ちいかわたちを誘って危険な場所に赴き、トラブルを起こしたりします。そのため、本作でも「討伐」ゲームなどにおいて、攻撃力は高いもののデバフがあるようなキャラ設定になっているかもしれません。
また、くりまんじゅうと並んで、グルメなキャラとしても知られているので、「料理」や「むちゃうまフェス」関係のスキルを持っているかも?
モモンガ
『常にかわいこぶっている。色んなことをおねだりする。』
「モモンガ」は、その名の通りモモンガモチーフのキャラクターです。
かわいこぶることに執念を燃やし、自分の欲を通すことを優先しています。そのため、ちいかわ族の中でも珍しく、わがままな性格をしています。
そんなモモンガの正体は、「でかつよ」です。モモンガは、でかつよという敵キャラクターであったにもかかわらず、「魔女」と取引をして、今の姿を手に入れました。しかしその入れ替わりにより、元モモンガの魂はでかつよの体に入ってしまいました。
美味しい物を食べるのが好きなので、「料理」関係のスキル、あるいは元「でかつよ」の経験を活かして、「討伐」関係のスキルを持っているかも?
くりまんじゅう
『見た目はかわいいけど…!?グルメで面倒見がいい。』
「くりまんじゅう」は、栗饅頭のような見た目をしたキャラクターです。そのモチーフはラーテルという噂もありますが、実際はよくわかっていません。
いつもお酒と美味しそうなおつまみをセットで食べています。酒飲みのおじさんのような雰囲気ですが、実は「お酒の資格」という難しい資格を持つインテリです。
面倒見がいい性格で、ちいかわたちにおつまみを気前よくあげたり、シーサーの資格勉強を手伝ったりしています。
労働は草むしりがメインで、あまり討伐は好んでいない様子なので、「討伐」スキルは持っていないかもしれません。
しかし、非常にグルメで料理もうまいので、「料理」や「むちゃうまフェス」関係のスキルがあれば、確実に持っていることでしょう。
ラッコ
『討伐が得意で強い。ちいかわたちのあこがれの存在。』
「ラッコ」は、その名の通りラッコモチーフのキャラクターです。
漢気のある落ち着いた性格をしており、くりまんじゅうと並んで「大人っぽい」キャラクターです。
そんなラッコは、討伐成績第一位の凄腕「ランカー」。歩くだけでちいかわ族がざわめくくらいの有名人です。
意外にもかなりの甘党で、甘く美味しいスイーツを食べると、いつもキリッとした顔がふんわりとろけていきます。
ちいかわとハチワレを気にかけており、たまに討伐の修行もしてくれることから、ちいかわ達から「先生」と呼ばれています。
「討伐」関係のスキルがあれば、ラッコが一番強いと思われます。
シーサー
『ラーメン屋「郎」の助手。ラーメンの鎧さんを「お師匠」と呼ぶ。』
「シーサー」は、その名の通り沖縄のシーサーモチーフのキャラクターです。
真面目な努力家で、最難関の「スーパーアルバイター」の資格を持っています。その資格で、シーサーは大好きなラーメン屋「郎」で、その店主であるラーメンの鎧さんと一緒に働いています。
討伐はあまり得意ではなさそうですが、人気ラーメン店「郎」で働けるその実力は折り紙付きで、「料理」関係のスキルがあれば、シーサーは必ず持っていると思われます。
くりまんじゅうとも仲が良いので、2人のコラボ技があったりするかも?
討伐キャラクター
魔女
⚡ちいぽけに登場するキャラクター⚡
討伐で現れる危ないヤツを紹介します💡
みんなで力を合わせて討伐を成功させよう!\\ / //
魔女
// / \\#ちいぽけ #ちいかわぽけっと pic.twitter.com/3FCQl7PkmG— ちいかわぽけっと公式 (@chiikawa_pt_jp) March 5, 2025
「魔女」とは、ちいかわ族の体を奪う能力を持つ敵です。
原作の描写から、おそらくモモンガもこの魔女と取引をして今の姿を手に入れたと考えられます。
「魔女」の強さは不明ですが、おそらくかなり強い部類に入ると考えられます。
そのため、ボスキャラとして登場してくることが予想されます。
虫(二足)
⚡ちいぽけに登場するキャラクター Vol.2⚡
討伐で現れる危ないヤツを紹介します💡
みんなで力を合わせて討伐を成功させよう!\\ / //
虫(二足)
// / \\#ちいぽけ #ちいかわぽけっと pic.twitter.com/VBGfBQA4ME— ちいかわぽけっと公式 (@chiikawa_pt_jp) March 5, 2025
「虫(二足)」とは、ちいかわ族の討伐対象として出てくる一般的な敵です。
ファンの間では「ギチギチ」とも呼ばれています。
おそらく、モブキャラとして討伐に登場してくるのではないかと考えられますね。
グーチョキパーの擬態型
⚡ちいぽけに登場するキャラクター Vol.3⚡
討伐で現れる危ないヤツを紹介します💡
みんなで力を合わせて討伐を成功させよう!\ \ / / / /
グーチョキパーの擬態型
/ / / / \ \#ちいぽけ #ちいかわぽけっと pic.twitter.com/w9Ohqwxkdl— ちいかわぽけっと公式 (@chiikawa_pt_jp) March 6, 2025
「グーチョキパーの擬態型」とは、グーチョキパーでなにつくろ〜🎵の曲でちいかわ族を集め、安心したところ襲う擬態型(ちいかわ族に友好と見せかける敵)の敵です。
おそらくランカーと思われるちいかわ族達に討伐されていたので、かなりの強キャラだと思われます。
そこで、ボス敵として登場してくるのではないかと予想します!
虫(六足)
⚡ちいぽけに登場するキャラクター Vol.4⚡
討伐で現れる危ないヤツを紹介します💡
みんなで力を合わせて討伐を成功させよう!\\ / //
虫(六足)
// / \\#ちいぽけ #ちいかわぽけっと pic.twitter.com/d9g9otd9Yq— ちいかわぽけっと公式 (@chiikawa_pt_jp) March 6, 2025
虫(六足)とは、ちいかわの回想に出てきた敵キャラです。
ちいかわ族がよく遭遇する横筋の入った虫のような敵(ギチギチ)の仲間と考えられますが、足が多いことか、通常のものより強いと考えられます。
そのため、中ボスくらいの敵として出現してくるのではないでしょうか。
でかい鳥
⚡ちいぽけに登場するキャラクター Vol.5⚡
討伐で現れる危ないヤツを紹介します💡
みんなで力を合わせて討伐を成功させよう!\\ / //
でかい鳥
// / \\#ちいぽけ #ちいかわぽけっと pic.twitter.com/GX54GtfieY— ちいかわぽけっと公式 (@chiikawa_pt_jp) March 7, 2025
「でかい鳥」とは、パジャマパーティーズのメンバーを攫った凶悪な敵です。
一人では倒すことができないレベルの「大きい討伐」対象でしたが、ちいかわ達が力を合わせて、無事倒すことができました。
その強さから、ボスキャラとしての登場が予想されます。
虫(ツノ)
⚡ちいぽけに登場するキャラクター Vol.6⚡
討伐で現れる危ないヤツを紹介します💡
みんなで力を合わせて討伐を成功させよう!\\ / //
虫(ツノ)
// / \\#ちいぽけ #ちいかわぽけっと pic.twitter.com/Tu1kLhJqO2— ちいかわぽけっと公式 (@chiikawa_pt_jp) March 7, 2025
「虫(ツノ)」とは、ちいかわが討伐の際遭遇した、強力な敵です。
ちいかわの実力では倒せそうになかったところに、間一髪でラッコが助けに来てくれ、無事倒すことができました。
その強さ、そしてちいかわが倒せていないことから、強力なボスとして出現することが考えられます。
キメラ
⚡ちいぽけに登場するキャラクター Vol.7⚡
討伐で現れる危ないヤツを紹介します💡
みんなで力を合わせて討伐を成功させよう!\\ / //
キメラ
// / \\#ちいぽけ #ちいかわぽけっと pic.twitter.com/Hy56GvCoEk— ちいかわぽけっと公式 (@chiikawa_pt_jp) March 8, 2025
「キメラ」とは、初登場したちいかわの敵で、「こんなになっちゃった……なっちゃったからにはもう…ネ…」というセリフが有名なキャラクターです。
おそらく元ちいかわ族であり、その姿はちいかわ族の暗い未来を予想させます。
鋭い爪を持っていますが、なってしまったばかりでうまく使いこなせなかったのか、ちいかわにポコポコと叩かれて退散しています。
序盤の敵キャラであるため、モブ敵としての登場がありそうです。
中止で〜す
⚡ちいぽけに登場するキャラクター Vol.8⚡
討伐で現れる危ないヤツを紹介します💡
みんなで力を合わせて討伐を成功させよう!\\ / //
中止で〜す
// / \\#ちいぽけ #ちいかわぽけっと pic.twitter.com/0vPseFqJvh— ちいかわぽけっと公式 (@chiikawa_pt_jp) March 8, 2025
「中止で〜す」とは、コロナ禍の際に原作で登場した、「中止で〜す」と言うキメラです。
鋭い爪でザンッザンッとハチワレに襲いかかりましたが、間一髪のところで爪が木に引っかかり、倒すことができました。
その凶暴性、強さから、中ボスくらいの敵として登場してくるのではないかと考えられます。
フグ
⚡ちいぽけに登場するキャラクター Vol.9⚡
討伐で現れる危ないヤツを紹介します💡
みんなで力を合わせて討伐を成功させよう!\\ / //
フグ
// / \\#ちいぽけ #ちいかわぽけっと pic.twitter.com/D5Jjg5xyGg— ちいかわぽけっと公式 (@chiikawa_pt_jp) March 9, 2025
「フグ」とは、フグに似たキメラです。ハチワレに「網脂」を仕掛け、もがくハチワレを尻目に颯爽と去っていった手強い敵でした。
しかし、フグはハチワレが討伐しようとした際に対抗策として「網脂」を使用しただけで、その後ハチワレを傷つけることなくその場から去ったことを考えると、あまり攻撃的ではない存在といえます。
そのため、ちいかわ達を困らせるモブ敵として登場するのではないかと考えられます。
ゾウ
⚡ちいぽけに登場するキャラクター Vol.10⚡
討伐で現れる危ないヤツを紹介します💡
みんなで力を合わせて討伐を成功させよう!\\ / //
ゾウ
// / \\#ちいぽけ #ちいかわぽけっと pic.twitter.com/vEhtCbSc6Y— ちいかわぽけっと公式 (@chiikawa_pt_jp) March 9, 2025
「ゾウ」とは、原作の悪夢編に出てきたキメラです。にらめっこで負けた相手に悪夢を見させ続けるという能力を持っています。
まだアニメ化はされていませんが(2025年3月現在)、悪夢によってちいかわを非常に苦しめた存在で、ちいかわとうさぎが力を合わせてなんとか倒せた手強い的でした。
その強さ、厄介さから、おそらく強力なボスとして出現してくることが考えられます。
討伐おたすけキャラクター
流れ星
🌸ちいぽけに登場するおたすけキャラクター🌸
討伐を助けてくれるおたすけキャラクターをご紹介📌
\\ / //
流れ星
// / \\#ちいぽけ #ちいかわぽけっと pic.twitter.com/qof40YcOHe— ちいかわぽけっと公式 (@chiikawa_pt_jp) February 27, 2025
「流れ星」とは、ちいかわたちが流れ星に願い事をした際、「流れ星、参上!」との掛け声のもと、空から降ってきた星のキャラクターです。
実際に願いを叶える力があったかは不明ですが、ハチワレの「カメラが買えますように!」という願いは後に叶っているので、もしかするとかなりの強キャラかもしれません。
一回に限り、討伐で敵を全員倒せるなど、かなり強いスキルを持っていることが予想されます!
スフィンクス
🌸ちいぽけに登場する
おたすけキャラクター Vol.2🌸討伐を助けてくれるおたすけキャラクターをご紹介📌
\\ / //
スフィンクス
// / \\#ちいぽけ #ちいかわぽけっと pic.twitter.com/VildSGTSHu— ちいかわぽけっと公式 (@chiikawa_pt_jp) February 28, 2025
「スフィンクス」とは、ちいかわとハチワレの出会いのきっかけとなったキャラクターです。
ハチワレが、スフィンクスって猫の座り方(スフィンクス座り)じゃん!と無邪気にちいかわに話しかけ、その後実際のスフィンクスに遭遇する…というストーリーでした。
そのあまりの大きさにちいかわは怯えて泣いていましたが、危害を加えるような描写はなかったので、のっしのっしと歩いてその範囲の敵を倒してくれるようなスキルを持っているのかもしれません。
労働の鎧さん
🌸ちいぽけに登場する
おたすけキャラクター Vol.3🌸討伐を助けてくれるおたすけキャラクターをご紹介📌
\\ / //
労働の鎧さん
// / \\#ちいぽけ #ちいかわぽけっと pic.twitter.com/NCt7eX5Fpj— ちいかわぽけっと公式 (@chiikawa_pt_jp) March 1, 2025
「労働の鎧さん」とは、草むしり・討伐といった労働の斡旋を担当している鎧さんです。原作で一番最初に登場した鎧さんでもあります。
ちいかわ達と交流があるほか、モモンガにもよくだる絡みをされています。
草むしり・討伐を監督している特性から、草むしりや討伐を早く終わらせるようなスキルを持っているかもしれないですね!
ポシェットの鎧さん
🌸ちいぽけに登場する
おたすけキャラクター Vol.6🌸討伐を助けてくれるおたすけキャラクターをご紹介📌
\ \ / / /
ポシェットの鎧さん
/ / / \ \#ちいぽけ #ちいかわぽけっと pic.twitter.com/ak7eiBwltI— ちいかわぽけっと公式 (@chiikawa_pt_jp) March 10, 2025
「ポシェットの鎧さん」とは、ちいかわとお揃いのポシェットをさげた鎧さんです。手先が器用で、ちいかわのポシェットやパジャマパーティーズのパジャマなどを製作しています。
ちいかわ達の友達で、一番交流があります。また、労働の鎧さん達とも友達です。
ポシェットの鎧さんは、ちいかわ達にプレゼントとして貰った「ナックルダスター」でちいかわ達を敵から守る描写があるので、本作の討伐でも敵に一撃を与えるようなスキルを持っているかもしれないですね!
ラーメンの鎧さん
🌸ちいぽけに登場する
おたすけキャラクター Vol.9🌸討伐を助けてくれるおたすけキャラクターをご紹介📌
\ \ / / /
ラーメンの鎧さん
/ / / \ \#ちいぽけ #ちいかわぽけっと pic.twitter.com/N4GhQZFYfx— ちいかわぽけっと公式 (@chiikawa_pt_jp) March 13, 2025
「ラーメンの鎧さん」とは、人気ラーメン店「郎」の店主の鎧さんです。労働の鎧さんやポシェットの鎧さんの友達で、3人で仲良くピクニックに行ったりしています。
また、「郎」で働くシーサーの「お師匠」でもあり、二人の師弟愛はとても強いです。そのため、もしかするとシーサーをサポートしてくれるようなスキルを持っているかもしれないですね!
パジャマパーティーズ
🌸ちいぽけに登場する
おたすけキャラクター Vol.10🌸討伐を助けてくれるおたすけキャラクターをご紹介📌
\ \ / / / /
パジャマパーティーズ
/ / / / \ \#ちいぽけ #ちいかわぽけっと pic.twitter.com/uyqn96fCtP— ちいかわぽけっと公式 (@chiikawa_pt_jp) March 16, 2025
「パジャマパーティーズ」とは、ちいかわ族の間で人気を博しているアイドルグループです。
一時はメンバーが「でかい鳥」にさらわれ、グループ存続の危機に立たされるも、ちいかわ達の協力により、無事に助け出すことができました。
パジャマパーティーズは歌を歌うことで、敵(特に「でかい鳥」)に特別のダメージを与えるよなスキルを持っているかもしれないですね!
カブトムシ(ちいかぶ)
「カブトムシ」とは、ちいかわに懐いて着いてきたカブトムシ似のキャラクターです。ファンの間では「ちいかぶ」と呼ばれたりもします。🌸ちいぽけに登場する
おたすけキャラクター Vol.7🌸討伐を助けてくれるおたすけキャラクターをご紹介📌
\\ / //
カブトムシ
// / \\#ちいぽけ #ちいかわぽけっと pic.twitter.com/QPbhLDHWwL— ちいかわぽけっと公式 (@chiikawa_pt_jp) March 11, 2025
カブトムシはちいかわにとって子供のような大切な存在でしたが、カブトムシが大きくなってしまった後は、ちいかわと共存することは難しく、どこかに飛び去って行ってしまいました…。
そんなカブトムシがお助けキャラとして出てくるということは、お世話になったちいかわを守るようなスキルがあるのかもしれませんね!
でかつよ
🌸ちいぽけに登場する
おたすけキャラクター Vol.11🌸討伐を助けてくれるおたすけキャラクターをご紹介📌
\\ / //
でかつよ
// / \\#ちいぽけ #ちいかわぽけっと pic.twitter.com/SBbR37BxOL— ちいかわぽけっと公式 (@chiikawa_pt_jp) March 17, 2025
「でかつよ」とは、モモンガの元の姿であり、今は元モモンガ(ちいかわ族)の魂が入ってしまっている可哀想なキメラです。
キメラであるため、敵として討伐対象になるかと心配していましたが、中身がちいかわ族なのでお助けキャラとして活躍してくれるようです。
でかつよの能力はいまだ未知数のため、どのようなスキルがあるかは現段階では予測しづらいです。
もっとも、モモンガは自分の体を奪った張本人なので、モモンガのことは助けてくれなさそうですね……。
くるま
🌸ちいぽけに登場する
おたすけキャラクター Vol.8🌸討伐を助けてくれるおたすけキャラクターをご紹介📌
\\ / //
くるま
// / \\#ちいぽけ #ちいかわぽけっと pic.twitter.com/KuHMqNOZw1— ちいかわぽけっと公式 (@chiikawa_pt_jp) March 12, 2025
「くるま」とは、ちいかわ族の移動手段です。
メインキャラでくるまを持っているのは、ランカーとして討伐でお金を稼いでいるラッコだけなので、裕福なちいかわ族しか所持していないようです。
くるまがちいかわ族の利便性を向上させる存在なのだとしたら、草むしりや討伐の効率を向上させるようなスキルを持っているかもしれないですね!
たい焼き
🌸ちいぽけに登場する
おたすけキャラクター Vol.4🌸討伐を助けてくれるおたすけキャラクターをご紹介📌
\\ / //
たい焼き
// / \\#ちいぽけ #ちいかわぽけっと pic.twitter.com/KK2jimu3dr— ちいかわぽけっと公式 (@chiikawa_pt_jp) March 2, 2025
「たい焼き」とは、ちいかわとハチワレが遭遇した、泳ぐ…というより浮かんでいるたい焼きです。
ハチワレが餡子チェックの際に「パへ」と挟まれた時には、擬態型か!?となりましたが、結局は芋餡だということが分かっただけで、何も危害は加えませんでした。
そのため、ただの美味しい「たい焼き」ということで、討伐や草むしりなどでちいかわ達のエネルギーをチャージしてくれる存在になるかもしれませんね。
マンボウ
🌸ちいぽけに登場する
おたすけキャラクター Vol.5🌸討伐を助けてくれるおたすけキャラクターをご紹介📌
\\ / //
マンボウ
// / \\#ちいぽけ #ちいかわぽけっと pic.twitter.com/K8JJHMwwM8— ちいかわぽけっと公式 (@chiikawa_pt_jp) March 3, 2025
「マンボウ」とは、ちいかわ世界の空をふよふよと飛んでいる、マンボウの見た目をした存在です。
ちいかわ族はこのマンボウを移動手段としており、原作でもちいかわやハチワレがマンボウに乗って移動しているシーンが描かれています。
もっとも、行き先はマンボウ次第なので、時には思ったように進んでくれないことも……。
そんなマンボウですから、ランダムで敵を倒してくれるようなスキルを持っているかもしれないですね!
むちゃうマン
🌸ちいぽけに登場する
おたすけキャラクター Vol.12🌸討伐を助けてくれるおたすけキャラクターをご紹介📌
\\ / //
むちゃうマン
// / \\#ちいぽけ #ちいかわぽけっと pic.twitter.com/DL3RnQyccz— ちいかわぽけっと公式 (@chiikawa_pt_jp) March 18, 2025
「むちゃうマン」とは、ちいかわ族に今大人気の特撮ヒーローです。
「腸内環境整えろ🎵」のテーマソングでお馴染みで、ちいかわの憧れの存在でもあります。
その正体は、私たちの知っている“ある”キャラクターなのですが……。
そんなむちゃうマンは、原作で、勇気を出して写真撮影に臨んだちいかわを助け、一緒に写真を撮ってくれました。
そのため、本作でもちいかわ達を助け、励ましてくれるようなスキルを持っているかもしれないですね。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。