スマホアプリ「ちいかわぽけっと(ちいぽけ)」のアカウント連携方法と注意点をまとめています。機種変更時などのデータの引き継ぎにお役立てください。
データの連携方法
データの連携方法は3種類あります。(Androidの場合は2種類)
ご自分の好きな方法を1つ選んで連携を行いましょう。
・パスワードで連携
・Googleアカウントで連携
・アップルIDで連携
※iOS12以下の端末は「Appleでサインイン」での連携が利用できません。OSのアップデートもしくは端末の買い替えを検討しましょう。
連携の手順
ゲーム画面右上にあるメニューから、「データの引き継ぎ」に進んでください。
引き継ぎたい方法を選択して、画面にしたがって連携を進めましょう。
パスワードで連携
自分でパスワードを設定すると、IDが発行されます。
どちらもデータ引き継ぎの際必要で、忘れてしまうとデータの引き継ぎができなくなってしまうため注意が必要です。忘れないようにどこかにメモをする、スクショを撮るなどしておきましょう。
Googleアカウント、アップルIDで連携
画面に従って使用したいアカウントでログイン(連携)をしましょう。
連携するメリット
使用していたスマホが壊れた際や機種変更でスマホが変わった時に、ゲームのデータをそのまま引き継ぐことができます。新しいスマホでも続きから遊ぶことができますので、遊ぶスマホを変える際は必ず連携をしておきましょう。
公式サイトと連携できる
アカウントを連携しておくと、ちいかわぽけっと公式サイトとの連携が可能になります。
公式サイトと連携することで
・事前登録の特典を受け取る
・WEBストアが利用できる
というメリットがあります。
アプリ内の課金にアプリストアではなくWEBストアを利用することで、通常のパック以外にWEBストア限定のパックを購入できます。
さらにWEBストアで購入すると「ちいぽけポイント」がたまり、限定の壁紙やゲーム内アイテムと交換が可能です。
毎日ポイントがもらえる!
公式サイトで毎日ちいぽけポイントが5ポイント受け取れます。
まとめ
スマホをしばらく買い換える予定がなくても、突然故障して使えなくなることもよくあることです。
そんな時にまた初めからゲームをスタートするはめにならないよう、連携は必ず行っておきたいですね。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。