【ドラクエビルダーズ】はかいのつるぎの入手方法(入手場所)を解説 – 終章 ラダトーム編【DQB】

最終更新日
攻略大百科編集部

ドラゴンクエストビルダーズ(DQB)のストーリーモード 終章 ラダトーム編で入手できる装備「はかいのつるぎ」の入手方法と入手場所を解説しています。

はかいのつるぎの入手方法

はかいのつるぎ入手はチャレンジのひとつとなっています。

入手するにはおおかなづち 以上の武器が必要です。

 

最初のエリアの拠点から東にある岩山の上、「ラダトーム ひなんじょ」と書かれている看板のあるところから壁を壊して入っていきます。

 

ダンジョン内の壁は灰色のブロックとヒビの入ったブロック以外は破壊できないようになっています。

灰色の壁を破壊すると先に進むためのかぎを持っているしりょうのきしがいるので、倒してかぎを拾いましょう。

 

ダンジョン内を探索すると破壊できる床がある場所があるので掘って、階段を降りていきます。再びしりょうのきしを倒してかぎを集めます。

 

近くに井戸があるとびらを開けると、はかいのつるぎを守るしにがみのきしがいる部屋へ行くことができます。

 

 

しにがみのきしを倒して宝箱を開けるとはかいのつるぎが手に入ります。

なお、避難所の中にははかいのつるぎのほかにもしにがみのたてあくまのよろいかいしんのゆびわ があります。

呪いの装備について

はかいのつるぎ は攻撃力が50もある強力な武器ですが、一度装備すると壊れるまで外せなくなる呪われた武器です。

シャナクの薬 を使うと強制的に外せますが壊れてしまいます。

フリービルドモードの入手方法

フリービルドモード 終章ラダトーム編ではかいのつるぎを発見するチャレンジを達成すると禁断の合成ツボ で作れるようになります。

材料はオリハルコン 2個、メタルゼリー 1個、のろい葉のしげみ 1個、竜族の骨 1個です。

 

 

関連アイテム

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ