Nintendo Switchの『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』「フラワー諸島」のコース「なんでも食べるぞ アングリの並木」の攻略記事になります。
10フラワーコイン、ワンダーシードの入手方法を紹介しているので、プレイの参考にしてください。
攻略動画
コース「なんでも食べるぞ アングリの並木」の収集要素
収集要素一覧
収集要素 |
個数 |
---|---|
10フラワーコイン |
3つ |
ワンダーシード |
通常のゴールで1つ ワンダーフラワーで1つ |
ワンダーフラワー・ワンダーシードの場所
ワンダーフラワーの場所
中間地点から下に降りましょう。トゲ床があるので、花が乗っているリフトに降りるのが良いです。
フラワーを回収すると、操作キャラがクリボーに変身します。
ワンダーシードの場所
通常ゴールで1つ回収できます。
クリボーになったら、アングリに見つからないよう 木に隠れながら先へ進んでいきます。下記の 2枚目の10フラワーコインの回収も忘れず行いましょう。
ジャンプ力は低くほぼ飛べないので、リフトを乗り継いでいってワンダーシードを回収しましょう。
10フラワーコインの獲得方法
1枚目
初期地点から少し進むと、アングリが2体いる場所があり、その上の足場にコインが置かれています。
アングリをジャンプで踏み、足場にして上へ飛びましょう。
回収し損ねた場合は、右側へ進み カタツムリの敵を倒し、殻を回収して上投げすることでも回収できます。
2枚目
ワンダーフラワーを回収したあと、先へ進んでいくと トゲ床の隙間にコインが置かれています。
アングリをやり過ごし、右に行ったタイミングで足場に降り、左側の隙間から回収しに行きましょう。
3枚目
ワンダーシード回収後、左上へ進み 土管に入りましょう。
隠し部屋に着いたら、かたつむりの敵を踏み、殻をアングリに投げつけてブロックを壊してもらいましょう。
殻が右側の隙間に入ったら、しゃがんで隙間を通ってコインを回収しに行きます。
アングリがコインに触れてしまうと、飲み込まれてなくなってしまうので はやめに回収することをオススメします。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。