『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』で 無限1UPができるコースと、無限1UPのやり方について紹介しています。
のこり数が減ってきてしまった方や、今から「スペシャルコース」など 高難易度コースに挑戦する型は是非ご覧ください。
無限1UPのやり方
無限1UPができるコース
ワールド2の序盤まで進め、「メリコンドルは飛んでくる」を解放しておく必要があります。
コースを解放するために、ワールド2のワンダーシードを4つ集めておきましょう。
※ワンダーシード必要数4 |
|||||
10フラワー コイン |
3枚 |
ワンダー シード |
2個 |
隠し ゴール |
なし |
---|
無限1UPのやり方解説
解説動画
①中間地点まで進む
②少し先へ進み レンガブロックがある地点でメリコンドルを倒す
上記の画像の地点まで来たら、メリコンドル(上にいる鳥)を倒します。
レンガブロックを壊されてしまうと 無限1UPができなくなります。一番下のレンガブロックまで壊されてしまった場合は 再度やり直してください。
③ヒップドロップでレンガを片方だけ壊す
上記の画像の形(凸型)になるように、ヒップドロップしてレンガブロックを片側だけ壊します。
壁とレンガブロックの間に 1マスの空間ができていれば成功です。
④右にいるノコノコを踏み、甲羅を持つ
右側にいるノコノコを踏んで、甲羅を持ち続けます。
⑤ノコノコが出てきてダメージを受ける
持ち続けていると、甲羅からノコノコが這い出てきてダメージを受けます。
⑥ダメージを受けたらジャンプ
ダメージを受けたら無敵時間があるので、その間にジャンプします。
⑦あとは放置するだけ!
この状態で放置しておくと、壁側から帰ってくるノコノコを踏み続けるようになります。
あとは画面左上の のこり数が99になるか、十分だと感じる数になったら 普通にコースをクリアしましょう。
最序盤のコースでも可能
ワールド1 序盤のコース「ズラカルたちの翔ける丘」でも可能ですが、若干効率は悪いため 前述したコースでの無限1UPをオススメします。
|
|||||
10フラワー コイン |
3枚 |
ワンダー シード |
2個 |
隠し ゴール |
なし |
---|
①ノコノコを倒し甲羅をつかむ
コースを少し進み、ノコノコを踏んで甲羅にして掴み 先へ進んでいきます。
➁ズラカル2匹を倒し、甲羅を土管の間に入れる
先へ進み、土管が置かれている地点にいるズラカルを2匹倒します。
③土管を押して甲羅をはさむ
甲羅がなくならないように気を付けながら 緑の土管を右側へ押していきます。
甲羅が左右に動かないぐらいの位置まで押す必要があります。
④土管の側面を滑りつつ小ジャンプで甲羅を踏み続ける
左スティックを赤い土管の方向に倒しつつ、カベを滑り落ちながら甲羅の上で小ジャンプを繰り返します。
繰り返していくと1UPと表示されるので、のこり数がMAXになるまで繰り返してからゴールを目指しましょう。
無限1UPとは
横スクロールアクションのマリオシリーズでは恒例ともいえる裏技のひとつとなっている無限1UPは、その名の通り、「のこり数を増やす『1UP』を無限に行うこと」を指しています。
コースのギミックなどが分かっていない初見でのクリアが難しいコースも多いマリオシリーズでは、この無限1UPを利用することでステージへ挑戦できる回数を増やし、ステージのギミックを確認しながら何度もコースに挑戦してクリアを目指すというのも有効な攻略方法のひとつです。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。