【ニンテンドーラボ】ロボットでできること!遊び方、全まとめ!

最終更新日
1
件のコメント
攻略大百科編集部

NintendoLaboの「Toy-Con02 ロボットキット」で製作できるロボットToy-Conでは一体どんな遊びが楽しめるのでしょうか?
この記事ではロボットToy-Conでできることをまとめてみたいと思います。
記事:chiro

「なりきり」モードで遊ぶ!

「あそぶ」の「なりきり」に入るとこのようなボタンの画面になります。
このモードでは各ボタンに割り当てられた箇所を動かすと音が鳴るように設定できます

例えば怪獣の鳴き声と足音だったり、カンフーのような声だったりと、手足を動かすと出る効果音で気分はすっかり「なりきり」!
その際Switchを背負っている箱の中に入れると、背中から音が出てより臨場感を増すことができますよ

2人対戦で遊ぶ!

ロボットToy-ConとSwitchが2台あれば、2人で格闘ゲームのような対戦をすることができます。

この対戦モードでは、「チャレンジ」モードで獲得した技が使えます。両手を前に出すとビームが出る等強力な必殺技がたくさんありますので、技はできるだけたくさん解放しておきましょう。

またLスティック押し込みで、片方のロボットがコンピューターによる自動運転モードにすることができます。一人でもコンピューターと戦えるので練習などにもってこいです。

全身を使う運動にもなるので、保護者の方もぜひ挑戦してみてください。

「ロボット」モードで暴れまくる!

ロボット」モードでは、ロボットで街を破壊して進むことができます。
実際には経験することのないロボットの世界に入り込める、とっても楽しいモードです。

ロボットはクルマモードひこうモードに切り替えることが可能なので、全部で3つのモードを使い分けて街を動き回るのが、高得点を出すコツです。


慣れるまでは、手を前に出せばパンチが出て、足を交互にあげると歩く、その動作だけでも十分楽しめます。自分の動きでロボットが街を歩くなんて夢がありますね!


5分間街を破壊し続けると、最後に得点が出ます。高得点をマークするとフリーモードと言って、制限時間30分待ちを探索できるモードも解放されますので目標にしてみてください。
※フリーモードへは「ロボット」に入ってLスティック押し込みで切り替えることができます。

「チャレンジ」モードに挑戦!

チャレンジモードでは、2人対戦で使用するロボットのモードを解放することができます。たくさんのチャレンジが用意されていますので、色々試してみてください。


チャレンジに成功すると、技が獲得できますので、2人対戦モードで試してみてくださいね!ビームなど強力なものもありますよ!

「ガレージ」でロボットをカスタマイズ!

「あそぶ」の「ガレージ」では、ロボットの見た目をカスタマイズできます
そのためには「ネジ」が必要ですので、手順に沿って組み立てておいてくださいね。
まずネジを上の穴にさすと、Switchの画面にロボットの頭が現れます。その状態で側面にある穴にネジをさし、回すことで見た目をチェンジできます。


側面の穴は上から、

色合い
鮮やかさ
明るさ

になっています。自分の好みの色が出るように、この3つを調整しましょう。一度いじると元の色には戻せないので気をつけてくださいね!
上にさしたネジを回すと、ロボットの部位を変更できます。全部同じ色で揃えてもかっこいいですがあえてカラフルにするのも面白そうです。


ちなみに上の穴にネジをささずに側面にネジをさすと、上から

目やビームの色変更
質感の変更
ステータスを見る

ができます。細かいところまでこだわることができるので、より自分のロボットに愛着が湧きます。

まとめ

なお、このロボットToy-Conでは消費カロリーも見ることができます。

あそぶだけでなくカスタマイズや運動など、いろいろなことでお子さんと保護者の方が一緒になって楽しめる、今までになかった新しいおもちゃの形ですね!

おすすめ特集

コメント一覧(1)

チャレンジにはバイザーをさげたらみえない光っているUFOがどこかにあります。
バイザーを下げながらビームやパンチで壊して下さい。そうしたらステージが☆マークになります。是非やってみて下さい!


関連カテゴリ・タグ