【ポケモンZA】イーブイの出現場所と捕まえ方!全8種の進化方法と旅パのおすすめ進化先を解説【レジェンズZ-A】

攻略大百科編集部
URLコピー

『Pokémon LEGENDS Z-A』に登場するイーブイの出現場所や捕獲するためのコツ、そしておすすめの進化先についてまとめていますので参考にしてください。


イーブイの入手方法と出現場所

イーブイの出現場所までの道のり

イーブイは、ローズ8番地とローズ9番地の間あたりにある「カフェ・カンコドール」付近のビルの屋上に生息しています。

ローズ9番地の岩で進めない路地を目指す

ローズ広場からノースサイドストリート方面を目指し、そこからローズ9番地の障害物の岩で進めない路地(※画像左)を目指します。

アサナンを連れたトレーナーを目印にすると良いです。

※タップで画像を拡大できます。

障害物の岩を破壊する

岩破壊におすすめポケモン

ポケモン

入手場所

ヘラクロス

サイドミッション2:「進化の石を使いたい!」をクリア

カメテテ

ワイルドゾーン2番エリア

岩を破壊するためにおすすめのポケモンは、 ヘラクロス カメテテ

どちらもストーリー序盤から捕まえることができるので、これらのポケモンを捕獲していれば、すぐにイーブイを捕まえに行くことができます。

広場を抜けてはしごをのぼり屋上へ

岩を破壊した先にあるオヤブン・ コクーン が生息している広場に行きましょう。

オヤブンコクーンがぶら下がっている木とは反対方向に、長いはしごがありますので、そのはしごを昇り、ビルの屋上を目指しましょう。

昇った先にイーブイが生息しています。(※画像左を参照)

※タップで画像を拡大できます。

イーブイは捕獲率が低いポケモン

イーブイの捕獲率は、非常に低くなっており、背後から狙う、戦闘せずにそのままボールを当てる、といった捕まえ方をしようにも、高確率でボールから出てしまいます。

そのため、まずはバトルでHPを0にしてから、捕獲チャンスで捕まえるようにすると良いです。

捕獲率を高めるために、スーパーボールハイパーボールといった捕獲率の高いボールや、持っているだけで捕獲率を高められるあおのカナリィぬいといったアイテムの活用も検討してみても良いかもしれません。

イーブイと進化先

イーブイは進化先が複数あるポケモン

ブースター

サンダース

シャワーズ

エーフィ

ブラッキー

リーフィア

グレイシア

ニンフィア

ポケモンファンにはお馴染みのイーブイですが、イーブイは進化先が8種類もあるポケモンとして知られています。

本作品でも、イーブイを含めてすべての進化先も入手可能となっています。

各進化先への進化方法

イーブイの各進化先への進化方法は以下の通りです。

ブースター

イーブイにほのおのいしを使う

サンダース

イーブイにかみなりのいしを使う

シャワーズ

イーブイにみずのいしを使う

エーフィ

イーブイがなついた状態で朝・昼にレベルアップ

ブラッキー

イーブイがなついた状態で夜にレベルアップ

リーフィア

イーブイにリーフのいしを使う

グレイシア

イーブイにこおりのいしを使う

ニンフィア

イーブイがなついた状態でフェアリータイプの技を習得させてレベルアップ

  • 進化の石は、プランターニュアベニューにある「いしや」で購入できます。

旅パに入れるならどの進化先?

旅パにイーブイの進化形を採用する場合、もっともおすすめなのは ニンフィア となります。

基本的に、イーブイの進化形は進化の石が必要になる他、なつき度を高めたりする必要があるなど、進化の手順が複雑なポケモンばかりとなっています。

更に、それぞれのタイプで他に優秀なポケモンがいることから、旅パ採用の優先度は低くなる可能性が高いですが、ニンフィアは貴重なフェアリータイプのポケモンとして活躍が期待できるのでおすすめです。

ランキング

  1. 【ポケモンZA】服装(着せ替え)と服屋(ブティック)の場所一覧|着替え方も紹介【レジェンズZ-A】
  2. 【ポケモンZA】フォッコの入手方法│サブミッション「フォッコのためにできること」攻略の手順を解説【Pokémon LEGENDS Z-A】
  3. 【ポケモンZA】最速公式攻略本が発売決定!豪華な付録内容と非公式本も合わせて紹介【Pokémon LEGENDS Z-A】
  4. 【ポケモンZA】イーブイの出現場所と捕まえ方!全8種の進化方法と旅パのおすすめ進化先を解説【Pokémon LEGENDS Z-A】
  5. 【ポケモンZA】ストーリー序盤攻略におすすめの旅パポケモンまとめ【レジェンズZ-A】

新着記事

新着コメント

トップへ