『Pokémon LEGENDS Z-A』でフォッコを入手する方法についての記事です。
フォッコが入手できるサブミッション「フォッコのためにできること」の受注場所・攻略方法を紹介しています。
目次
受注場所・受注可能タイミング・報酬
受注NPC ブラン |
受注場所 |
---|---|
ローズ2番地 |
|
受注タイミング |
攻略チャート2:ランクY~V ハンサムハウスで指定される3つのサイドミッションクリア後 |
報酬 |
1200円 フォッコ Lv.14けいけんアメXS ×3 けいけんアメS ×1 |
フォッコのためにできること 攻略情報
サブミッション発生地点へ向かう
記事上部で記載している、ローズ2番地にいる婦人・ブランに話しかけて、サブミッションを受けます。
ブランの近くには、具合の悪そうなフォッコがいますので、比較的簡単に見つかるでしょう。
カフェ・アラモードに向かう
ブランタンアベニューにあるカフェ・アラモードに向かいます。※下記画像左
カフェ・アラモード前の椅子に座ってるおじいさんに話しかけて、フォッコを元気にできるという「げんきのこえだ」について聞きます。
5番エリアへ
「げんきのこえだ」はワイルドゾーンの5番エリアにあります。5番エリアへ向かいましょう。
ただし、5番エリアの目的地に行くまでに、下記画像のようなヘドロが行く手を阻んでいます。
このヘドロは、みずタイプの技かエスパータイプの技で破壊することができます。
ヘドロ破壊におすすめポケモン
ポケモン |
入手場所 |
---|---|
冒険のパートナーとしてワニノコを選ぶ |
|
ワイルドゾーン2番エリア |
冒険のパートナーとしてワニノコを選んだ場合は、あらためて捕まえなくてもクリアできますが、チコリータやポカブを選んだ方は、ワイルドエリア2番ゾーンに生息している カメテテ を捕獲するのがおすすめです。
げんきのこえだを回収
げんきのこえだは下水道を道なりに進んだ先の広場にあります。目的地となる広場には、オヤブンのホイーガが生息しています。
げんきのこえだは、広場内に5か所ありますが、そのうち最初に見つけた4か所は、回収することができなくなっており、5か所目で必ず回収できるようになっています。
順不同になっていますので、赤く光るポイントを見つけたら、順番に回収していきましょう。
ちなみに5か所のポイントは以下の通りです。
木の根元や、ゲート出口付近、はしごを上った先など、様々な場所に散らばっていますので根気よく探してみましょう。
フォッコの元へ
げんきのこえだを回収したら、フォッコの元へ戻りましょう。
フォッコにげんきのこえだを与えると、フォッコを入手できるようになります。
メガマフォクシーに進化する
フォッコの最終進化「 マフォクシー 」は、今作でメガシンカを獲得しています。
メガマフォクシーへとメガシンカできる「マフォクシナイト」は、インターネットを介した通信対戦「Z-A Battle Club」のシーズン2終了時の「ランクバトル」の報酬として手に入れることができます。
▼メガマフォクシーについて
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。