Nintendo Switch向けに発表された新作『Pokémon LEGENDS Z-A(ゼットエー)』に登場する主要キャラクターを紹介します。本作は、ミアレシティを舞台に人とポケモンが織りなす物語が展開されます。プレイヤーが関わることになる人物たちの詳細を見ていきましょう。
※記事内の画像は特に記載がない場合、公式サイトより引用しています。
登場人物一覧
キャラクター名 |
所属 |
人物紹介 |
主人公 |
MZ団 |
ミアレシティを訪れる旅行者。
プレーヤーの分身となる人物で、物語の中心になる人物。
物語を始める前に男/女で選択可能。 |
ガイ・タウニー |
MZ団 |
ホテルZで働く人物で、主人公のサポート役となる人物。
主人公(プレーヤー)の性別選択によって、ガイかタウニーが変化する。
男を選択:タウニーが登場
女を選択:ガイが登場 |
ピュール |
MZ団 |
パートナーポケモンはズルッグ。
デザイナー志望の男の子。
ポケモンバトルはあまり好きではない様子。 |
デウロ |
MZ団 |
パートナーポケモンはヒトデマン。
ダンサー志望の女の子。 |
ジェット |
クエーサー社 |
クエーサー社の社長。
人とポケモンが共生する街を推進する人物。 |
マスカット |
クエーサー社 |
クエーサー社社員でジェットの秘書。
ヤンチャムとミミロップの髪飾りが特徴的。 |
AZ |
ホテルZ |
ホテルZのオーナーで自称3000歳。
「ポケットモンスターX/Y」にも登場。
特別なフラエッテを連れている。 |
モミジ |
ポケモン研究所所長代理 |
ポケモン研究所の所長代理を務めている。
過去作品「ポケットモンスターX/Y」にも登場し、フレア団の幹部を務めていた。 |
マチエール |
ハンサムサウス二代目局長 |
過去作品「ポケットモンスターX/Y」にも登場。
凄腕の探偵。 |
カラスバ |
サビ組ボス |
サビ組ボス。
どくタイプのポケモンの使い手で、コガネ弁を話す。 |
MZ団のメンバーたち
主人公

出典: www.pokemon.co.jp
旅行でミアレシティを訪れた主人公。新たな仲間たちと出会い、街で起こる様々な出来事や事件に挑むことになります。
プレイヤーの選択によって物語が進行し、都市の未来に関わる重要な役割を担うことになるでしょう。
ガイ・タウニー

出典: www.pokemon.co.jp
ホテルZで住み込みで働く人物。オーナーのAZをサポートしながら、ポケモン勝負の腕を磨いています。
やや強引な一面もありますが、人やポケモンを助けることが好きな心優しい性格の持ち主です。
主人公をMZ団にスカウトするメンバーの一員です。
ガイまたはタウニーの登場は、主人公(プレーヤー)の性別の選択肢によって変化します。
主人公で男を選んだ場合は、タウニーが、主人公で女を選んだ場合は、ガイが物語に登場します。
Z-Aのネタバレを含みますので、未プレイの方はご注意ください。
ストーリー中には、
- サビ組から再三の忠告があったにも関わらず借金する(更に、その借金返済時に発生した問題にMZ団の他メンバーを巻き込む)
- 招待されたパーティを暴走メガシンカが発生したからとはいえ、事情を説明せずに勝手に棄権する
など、やや問題行動が目立つ場面も見られますが、基本的には社交的で、心優しい人物です。
ミアレシティには、人探しのためにやってきており、その人の行方を知るべく、探偵のマチエールにも依頼しているほど。
探し人の正体は、ストーリークリア後に、実祖母であるクエーサー社のジェットであることが判明します。
ジェットを探していた理由は、亡くなったガイ/タウニーの実母からの伝言を伝えるためでした。
またその際に、ストーリー中に発生した暴走メガシンカの一件で引責辞任するジェットの後継者を務めることになります。
ピュール

出典: www.pokemon.co.jp
ファッションデザイナーを目指していて、ポケモンを戦わせるのは苦手な様子。
メインのパートナーはズルッグのようです。
Z-Aのネタバレを含みますので、未プレイの方はご注意ください。
ミアレシティでは知る人ぞ知る謎のデザイナーとして頭角を現しているようですが、勉強をせずに裁縫にばかりのめり込むピュールを見かねた彼の祖母が、彼を激しく叱責、彼の愛用していた裁縫道具を処分してしまいます。
そのことがきっかけで、ピュールは家出同然で実家を飛び出し、その後、ガイ/タウニーと出会います。
以降はホテルZで仕事場を提供してもらう代わりに、MZ団に加入することになります。
MZ団のロゴや主人公が最初に受け取った帽子はピュールがデザインしたもの。
また彼は、熱狂的なカナリィのファンでもあり、主人公がランクアップ戦でカナリィと戦うことになった際は、渋々ながらも協力してくれます。
デウロ

出典: www.pokemon.co.jp
プロのダンサーに憧れるダンススクールの学生です。
ヒトデマンをメインのパートナーとして連れています。
Z-Aのネタバレを含みますので、未プレイの方はご注意ください。
プロのダンサーになるために、スカラシップ制度を使ってミアレシティにやってきましたが、ルームシェアしていた友人が、事務所にスカウトされてしまい、一人でその後の家賃を払うのが難しくなり、デウロは途方にくれます。
そんな時にガイ/タウニーと出会い、以降ホテルZに住まわせてもらう代わりに、MZ団に加入することになります。
兄がいることが仄めかされており、デウロの口調が「~だねえ」であったり、バトルに入る前のダンスの動きが「ポケットモンスターX/Y」で登場した主人公の友人であるティエルノの動きと似ていたりと共通する点が多いことから、ティエルノが彼女の実兄なのではないかと思われます。
クエーサー社の人々
ジェット

出典: www.pokemon.co.jp
ミアレシティの都市再開発を進める大企業「クエーサー社」の社長。ポケモンと人が共存する街を目指し、様々なプロジェクトを推進しています。ポケモンと人との絆をより深めることを理想としているようですが、その目的のためにどのような手段を取るのかが物語の鍵となるかもしれません。
Z-Aのネタバレを含みますので、未プレイの方はご注意ください。
Z-A発売前は、黒幕の最有力候補として挙げられていた彼女ですが、その正体は、ガイ/タウニーの実祖母でした。
ストーリー進行中に発生した暴走メガシンカの一件から、ストーリークリア後にはクエーサー社の社長を引退することが明かされます。
そして、その後継者にガイ/タウニーを指名します。
マスカット

出典: www.pokemon.co.jp
ジェットの秘書を務めるサングラスをかけた大柄な人物。クエーサー社で働き、いつも忙しそうにしていますが、その仕事ぶりは非常に優秀と評判です。社長であるジェットを陰ながら支える存在として、重要な役割を果たすことでしょう。
旅の途中で出会う人物
AZ

出典: www.pokemon.co.jp
身長約3mの長身を持つ謎の男性。自称3000歳で、ホテルZのオーナーを務めています。長い年月を生きてきた彼は、強い覚悟と意思を内に秘めており、その過去には深い物語が隠されているかもしれません。
AZのパートナー フラエッテ(えいえんのはな)

出典: www.pokemon.co.jp
AZと行動を共にする特別なフラエッテ。他のフラエッテとは異なり、黒い花を持っています。3000年もの時を生きていると言われており、その存在には特別な意味があるようです。
AZについて
※X・Yのネタバレありのため注意
AZについて
AZと彼のパートナーであるフラエッテは『ポケットモンスターX・Y』に登場しています。
過去のカロス地方で起きた大きな戦争の際にフラエッテが亡くなり、AZは「ポケモンを蘇生する装置」を使ってフラエッテを蘇生しました。
その後、AZはフラエッテを傷つけられた怒りで装置の力を使って破壊の限りを尽くし、戦争を終結させました。しかし、我を失い暴れたAZの姿を見てフラエッテは彼のもとを去ってしまいます。この時にAZとフラエッテは装置の影響で寿命が異常に伸びています。
AZはその後の3000年近く長い時間をフラエッテを探して生きていました。X・Yのストーリーの最後、チャンピオンとなったX・Yの主人公との戦いでポケモンに対する愛情を思い出したAZの元へフラエッテが戻ってきます。
X・Yのストーリーの最後でAZとフラエッテが再会するため、2人が一緒にいる今作のストーリーは、X・Yの時間軸よりも後である可能性が高いと考えられます。
以降はZ-Aのネタバレを含みますので、未プレイの方はご注意ください。
X/Yで登場した兵器を作った1000年後、彼は時の権力者の依頼で、「カロスを守る存在」としてプリズムタワーに「アンジュ」と呼ばれる、AZフラエッテの命を他のポケモンに分け与えるための装置を作ります。(そのため、アンジュを起動するためにはAZフラエッテが必要。)
その装置は、カロスに危機が訪れた際に起動するつもりでしたが、カロス地方には平和が続いたため、起動されることはなく時が過ぎ去っていきます。
しかし、XYのメインストーリーで、フラダリをはじめとしたフレア団の手によって最終兵器を起動してしまったことで、これを危険を判断したアンジュがフラエッテなしに起動してしまいます。
このことが原因で、今回のZAのメインストーリー中に発生する暴走メガシンカが起こるようになってしまうのでした。
AZは、クエーサー社の手を借りて、ZAロワイヤルの開催を進言、そこで最強のメガシンカ使いを見つけ出し、AZのフラエッテとともに、暴走メガシンカを止めようと考えたのでした。(※AZは、年齢のせいでメガフラエッテとともに問題を解決に導くほどの気力が残っていなかったため。)
最終的には、アンジュが大暴走してしまいミアレシティが危機に瀕することになりますが、主人公をはじめとしたMZ団たちやストーリー中に登場した協力者たちの手を借りて、アンジュの暴走を止めるところを見届けるのでした。
そして、そのすべてを見届けたAZは、3000年以上の長い人生に幕を下ろしたのでした。
ちなみに、これまでのポケットモンスターシリーズの中で、ストーリー中に明確な死が描かれたのは、AZが初めてとなります。(※ストーリー開始までに死亡しているポケモンSVの登場人物・オーリム、フトゥーなどは除きます。)
モミジ

出典: www.pokemon.co.jp
ポケモン研究所の局長代理を務める人物です。
主人公は、彼女から都市再開発によって町に増えたポケモンの調査をお願いされることになります。
Z-Aのネタバレを含みますので、未プレイの方はご注意ください。
その正体は、かつてのフレア団幹部のモミジ。
XYの時間軸で、作戦に失敗したのち捕まったことが明かされますが、その後司法取引を行い、現在は、ポケモン研究所の局長代理を務めることになったのです。
ただし、フレア団として活動していた過去があることから、現在もモミジに対する監視は続いており、ミアレシティから出ることはできないようです。
マチエール

出典: www.pokemon.co.jp
探偵事務所の2代目所長で、主人公に探偵の仕事を依頼してきます。
ミアレシティNo.1の探偵かつポケモントレーナーのようです。
胸元にはキーストーンが確認できるので、メガシンカするポケモンを連れていると予想されます。
Z-Aのネタバレを含みますので、未プレイの方はご注意ください。
モミジ同様、「ポケットモンスターXY」のクリア後ストーリーで登場したマチエールと同一人物で、ハンサムが去った後のハンサムハウス2代目所長を務めています。
今作品のハンサムハウス内には、恩人であるハンサムや、XYクリア後ストーリーで関わりのあったフレア団幹部・クセロシキの写真を見ることができます。
XYクリア後ストーリーでは面識はなかったものの、ZAの物語が始まるまでの5年間の間に、XYのポケモン博士であるプラターヌ博士やAZと会ったということが、ディアンシーのサイドミッションクリア後にマチエールの話で明かされます。
カラスバ

出典: www.pokemon.co.jp
サビ組と呼ばれる組織のボスでどくタイプを中心としたポケモンの使い手です。
彼もまた、キーストーンを身に着けているので、メガシンカするパートナーを連れていると思われます。
PVや公式サイトではアーボックを連れた姿が確認できます。
Z-Aのネタバレを含みますので、未プレイの方はご注意ください。
自称・「なんでも屋さん」のサビ組のボス。ミアレシティ内に発生する様々な問題を彼らなりのやり方で対処し、ミアレシティを守っています。
PVでは、アーボックを連れた姿が確認されていましたが、実際のパートナーポケモンは、今作でメガシンカを習得したペンドラー。
進化前のフシデから大切に育てたポケモンであることが、ストーリー内の会話で明かされます。
また、フラダリの援助を受けた過去があり、彼に対して非常に恩を感じている様子を描かれています。どくタイプポケモン使いの彼の手持ちポケモンの中にギャラドスがいるのは、フラダリに対しての憧れからなのでは、という声があります。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。